クリニックへの転職におすすめの看護師転職サイト18選|選び方やデメリットも
Check!
- クリニックと病院では入院病床数や人員配置基準、役割などに違いがある
- クリニック勤務は基本的に夜勤がなく、ライフワークバランスがとりやすい
- クリニックの方針や労働環境など、事前に口コミで確認できる転職サイトを選ぼう
クリニック勤務は病院勤務と比べて夜勤が少なく、精神的負担が少ないことから看護師にとっておすすめの転職先です。本記事では、クリニックに転職したい方におすすめの看護師転職サイトと合わせて、転職成功のポイントや転職サイトの選び方を徹底解説します。

編集部
この記事の編集者
ビジネスコンシェルジュ編集部
ビジネスコンシェルジュは、国内シェアNo.1ドメイン公式登録サービス「お名前.com」が個人事業主・中小企業の方々に向けて、ビジネス効率化がより身近になる情報をお届けするメディアです。
詳しくはこちら
目次
開く
閉じる
開く
閉じる
クリニックも看護師転職の選択肢の1つ

看護師として働くなら、クリニックも転職先候補の1つになります。クリニックとは小規模な医療施設を指し、主に外来診療を行っています。
病院に比べると患者数が少なく、残業や夜勤もほとんどないため、ゆったり働きたいという看護師にはおすすめの転職先といえます。
病院との違い
クリニックと病院では、主に入院病床数・人員配置基準・医療機関としての役割などに違いがあります。それぞれの観点から、クリニックと病院の違いを解説していくため、クリニックへの転職を検討している場合は参考にしてください。
入院病床数
厚生労働省の「医療施設の類型」では、19床以下または無床の医療施設がクリニックであるのに対し、20床以上の入院病床数を持つ医療施設が病院と定義づけられています。
また、クリニックは病院に比べると構造設備等に関する厳重な規制はありません。一方で病院は、傷病者に科学的かつ適正な診療を行うための医療設備を備えることが義務付けられています。
人員配置基準
クリニックには職員の配置基準がありませんが、病院には配置基準が設けられています。具体的な配置基準は病床数や病院の種類によって異なるものの、一般病院の入院患者の場合は、患者16人に対して医師1人、患者3人に対して看護師1人の割合です。
また、外来患者に対しては、患者40人に対して医師が1人、看護師は患者30に対して1人の割合での配置が基準です。
一方、クリニックは前述のようにこのような規定がないため、外来患者数が100名でも医師1人で運営することが可能です。ただし、看護師については、外来患者4人あたり1人の割合での配置が標準的とされています。
医療機関としての役割
一般的に、クリニックには地域のかかりつけ医としての役割が求められます。基本的に診療所は1つの診療科目に特化しており、「内科」「外科」「皮膚科」「歯科」などそれぞれの専門分野における身近な疾患の予防・治療にあたります。
例えば、内科であれば、風邪・インフルエンザなどの診察に加えて、各種予防接種、糖尿病や高血圧といった慢性疾患のケアが主な診療内容です。基本的に大規模な手術・入院設備はないため、手術や入院が必要な重症患者には対応できません。
対して医療設備が整っている病院には、より高度な医療サービスが求められます。具体的には、緊急搬送の対応や難病・重症患者の治療などが病院での診療のメインとなります。
医院・診療所との違い
「医療法」の分類上、クリニック・医院・診療所はすべて同じものです。より具体的には、「医療法」では19床以下の医療施設の正式名称はすべて「診療所」と規定されています。
クリニックや医院という名称は、診療所のイメージに合わせて使い分けられることが多いです。例えば、クリニックは先進的なイメージを持たれやすく、医院は地域に密着した印象があります。
このように、診療所ごとのイメージの差別化を図るために、クリニックや医院という名称を使い分けるのが通例です。したがって、クリニックの求人を探す時は、診療所や医院も含める必要があります。
クリニック転職におすすめの看護師転職サイト10選
ここでは数ある看護師転職サイトの中から、クリニックへの転職におすすめの看護師転職サイトを紹介します。未経験向けの転職サイトも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
クリニック転職におすすめの看護師転職サイトを一覧で見るレバレジーズ株式会社
レバウェル看護
レバレジーズ株式会社
レバウェル看護
LINEでの相談OK!専任のキャリアアドバイザーとともに自分のペースで転職活動したい方に

ここがおすすめ!
- 年間4,000回を超える職場訪問や職場インタビューで、職場のリアルが分かる
- LINE相談、土日祝日のカウンセリングが可能で自分のペースでプロに相談できる
- 退職交渉までサポート可能|在籍中の転職活動におすすめ
- 情報収集のみの相談可能(無料)
ここが少し気になる…
- 登録に必要なメールアドレスがない場合は電話にて問い合わせ
- 常勤や非常勤の求人が多く単発や短期の求人は少ない
レバウェル看護の基本情報
| 求人数 | 15万件以上 ※非公開求人含む | 職種 | ・正看護師 ・准看護師 ・助産師 ・保健師 |
| 主な勤務先 | ・総合病院 ・一般病院 ・クリニック ・特別養護老人ホーム(特養) ・訪問看護 ・有料老人ホーム ・デイサービス ・重症心身障害者施設 ・保育園 ・検診センター | 雇用形態 | ・常勤(夜勤有り) ・日勤常勤 ・夜勤専従常勤 ・夜勤専従パート ・非常勤 ・派遣 ・紹介予定派遣 |
| 提出書類の添削 | ◯ | 面接対策・同行 | ◯ |
| 条件交渉 | ◯ | アフターケア | ◯ |
| LINE相談 | ◯ | 利用料金 | 完全無料 |
| オンライン面談 | ◯ | 対応エリア | 全国(北海道・沖縄含む) |
※2025年11月時点
株式会社エス・エム・エス
ナース専科 転職

ここがおすすめ!
- 2025年度オリコン顧客満足度®︎調査 3年連続看護師転職No.1
- 掲載求人数は20万件以上と業界最多|日本全国からあなたにぴったりの求人が見つかる
- 「地域担当制」かつ「チーム制」で地域に根差したリアルな情報を共有
- 「独自のノウハウ」で理想の働き方を目指せるマッチングを実現
- 看護師のキャリアに精通したキャリアアドバイザーが多数在籍
ここが少し気になる…
- 非公開求人は問い合わせで確認
ナース専科 転職の基本情報
| 求人数 | 20万件以上 ※非公開求人含む | 職種 | ・看護師 ・准看護師 ・認定看護師 ・助産師 ・保健師 ・管理職 |
| 主な勤務先 | ・病院 ・クリニック ・訪問看護師 ・企業 ・保育園 ・幼稚園 ・学校 ・介護施設 ・その他 | 雇用形態 | ・常勤(日勤のみ) ・常勤(夜勤あり) ・常勤(夜勤のみ) ・非常勤 |
| 提出書類の添削 | ◯ | 面接対策・同行 | ◯ |
| 条件交渉 | ◯ | アフターケア | ◯ |
| LINE相談 | ◯ | 利用料金 | 完全無料 |
| オンライン面談 | 対応可能 | 対応エリア | 全国(北海道・沖縄含む) |
※2025年11月時点
株式会社メディカル・コンシェルジュ
MCナースネット
株式会社メディカル・コンシェルジュ
MCナースネット
細かな検索条件でライフワークにあった転職を支援!転職後の不安を解消したい方にもおすすめ

ここがおすすめ!
- 看護師や保健師、助産師などの非公開求人を多数紹介
- キャリアに関する相談全般に対応し、利用者満足度は95%以上
- 時短勤務相談OKや週1日のみOKなど、ライフスタイルに合わせた豊富な条件検索
- 転職活動を行いながら単発勤務が可能
ここが少し気になる…
- 全国に拠点があるが都市部に集中している
MCナースネットの基本情報
| 求人数 | 約15,000件以上 | 職種 | ・看護師 ・保健師 ・助産師 |
| 主な勤務先 | ・病院 ・クリニック ・訪問看護 ・デイサービス ・訪問入浴 ・介護施設 ・学校・保育園 ・薬局 ・その他 | 雇用形態 | ・単発バイト ・アルバイト、パート ・派遣 ・常勤 ・夜勤専従 ・その他 |
| 提出書類の添削 | ◯ | 面接対策・同行 | ◯ |
| 条件交渉 | ◯ | アフターケア | ◯ |
| LINE相談 | ◯ | 利用料金 | 完全無料 |
| オンライン面談 | ◯ | 対応エリア | 全国26拠点 |
※2025年11月時点
株式会社マイナビ
マイナビ看護師

ここがおすすめ!
- 約9万件の豊富な求人を取扱い、全国に支社があるため地方在住でも利用しやすい
- 業界に精通したアドバイザーが、求人紹介から入職後まで丁寧にサポート
- 求人票だけではわからない最新の内部情報を提供してくれるため、ミスマッチを防げる
ここが少し気になる…
- パートやアルバイトの求人は少ない
マイナビ看護の基本情報
| 求人数 | 約9万件 ※非公開求人を含む | 職種 | ・看護師 ・准看護師 ・助産師 ・保健師 ・ケアマネージャー |
| 主な勤務先 | ・病院 ・クリニック・診療所 ・美容クリニック ・施設 ・訪問看護ステーション ・看護師資格・経験を活かせる一般企業 ・治験関連企業(CRA、CRCなど) ・保育施設(保育園) | 雇用形態 | ・常勤(二交替制) ・常勤(三交替制) ・夜勤なし ・夜勤専従 ・正社員 ・契約社員 ・パート・アルバイト ・業務委託その他 |
| 提出書類の添削 | ◯ | 面接対策・同行 | ◯ |
| 条件交渉 | ◯ | アフターケア | ◯ |
| LINE相談 | ◯ | 利用料金 | 完全無料 |
| オンライン面談 | ◯ | 対応エリア | 全国(北海道・沖縄含む) |
※2025年11月時点
株式会社クイック
看護roo!転職

ここがおすすめ!
- 公開求人数はトップクラス!幅広い施設や勤務形態の求人を取り扱っている
- キャリアアドバイザーの丁寧なフルサポートは口コミでも高評価
- 求人票だけではわからない職場環境や人間関係など、内部情報も提供してくれる
ここが少し気になる…
- 大規模な病院や施設の求人がほとんどで、小規模なクリニックの求人は少ない
看護roo!の基本情報
| 求人数 | 215,710件 | 職種 | ・正看護師 ・准看護師 ・保健師 ・助産師 |
| 主な勤務先 | ・一般病院 ・大学病院 ・一般+療養 ・療養型病院 ・精神科病院 ・クリニック ・美容クリニック ・訪問介護 ・介護施設 ・健診センター ・保育園・学校 ・企業 ・その他 | 雇用形態 | ・常勤 ・パート(非常勤) ・契約社員 ・2交代 ・3交代 ・日勤のみ ・夜勤のみ |
| 提出書類の添削 | ◯ | 面接対策・同行 | ◯ |
| 条件交渉 | ◯ | アフターケア | ◯ |
| LINE相談 | ◯ | 利用料金 | 無料 |
| オンライン面談 | ◯ | 対応エリア | 全国(北海道・沖縄含む) |
※2025年11月時点
ディップ株式会社
ナースではたらこ

ここがおすすめ!
- 医療機関を指名し、アドバイザーが直接交渉してくれる「逆指名制度」があり、希望の職場で働けるチャンスも
- 24時間対応のサポートで、夜勤明けや早朝など現職中でも相談しやすい
- キャリアアドバイザーの手厚いフルサポートに口コミも高評価多数
ここが少し気になる…
- アドバイザーのサポートが手厚い一方、連絡頻度が多いと感じることも
- 全国対応ではあるものの、地方求人は少ない傾向
ナースではたらこの基本情報
| 求人数 | 94,878件 | 職種 | ・正看護師 ・准看護師 ・助産師 ・保健師 |
| 主な勤務先 | ・診療所・クリニック ・介護施設 ・デイサービス・デイケア ・訪問入浴 ・老健 ・老人ホーム ・グループホーム ・産業・企業 ・保育園・幼稚園 | 雇用形態 | ・正職員・正社員 ・契約社員 ・非常勤 ・日勤のみ ・夜勤専従 |
| 提出書類の添削 | ◯ | 面接対策・同行 | 面接同行は状況に応じて |
| 条件交渉 | ◯ | アフターケア | ◯ |
| LINE相談 | ◯ | 利用料金 | 完全無料 |
| オンライン面談 | ◯ | 対応エリア | 全国(北海道・沖縄含む) |
※2025年11月時点
株式会社トライトキャリア
看護師ワーカー

ここがおすすめ!
- 常勤以外にも非常勤、派遣、期間限定契約など多様な勤務形態の求人を取り扱っている
- 全国に30拠点を展開しているため、地方在住の方でも利用しやすい
- 非公開求人だけでなく、産休・育休などで一時的に人手が不足している病院に期間限定で勤務する「応援ナース」の求人も多数保有
ここが少し気になる…
- サポートが手厚い反面、担当者からの連絡頻度が多く感じられることも
看護師ワーカーの基本情報
| 求人数 | 48,080件 | 職種 | ・看護師 ・准看護師 ・助産師 ・保健師 ・資格取得見込み |
| 主な勤務先 | ・病院 ・クリニック ・介護関連施設 ・訪問看護 ・企業 ・その他 | 雇用形態 | ・常勤(夜勤あり) ・常勤(日勤のみ) ・常勤(夜勤のみ) ・夜勤バイト・夜勤専従 ・パート・アルバイト・派遣 ・トラベルナース ・派遣 |
| 提出書類の添削 | ◯ | 面接対策・同行 | ◯ |
| 条件交渉 | ◯ | アフターケア | ◯ |
| LINE相談 | ◯ | 利用料金 | 完全無料 |
| オンライン面談 | ◯ | 対応エリア | 全国(北海道・沖縄含む) |
※2025年11月時点
株式会社モード・プランニング・ジャパン
キララサポート看護

ここがおすすめ!
- 全国で71の保育園を運営する医療・福祉業界のプロフェッショナルな目線で、応募書類の添削から条件交渉など転職活動をフルサポート
- 企業と密な連携を図り、職場の雰囲気や人間関係、残業状況など、求人票ではわからない情報を提供
ここが少し気になる…
- 対応地域が限定的
キララサポート看護の基本情報
| 求人数 | 5,589件 | 職種 | ・看護師 ・准看護師 ・助産師 ・保健師 |
| 主な勤務先 | ・一般病院 ・精神病院 ・クリニック ・美容クリニック ・健診クリニック ・透析クリニック ・訪問診療クリニック ・訪問看護ステーション ・介護老人保健施設 ・特別養護老人ホーム ・有料老人ホーム ・保育園 ・企業・学校・その他 | 雇用形態 | ・正社員(常勤) ・契約社員 ・派遣 ・紹介予定派遣 ・パート(非常勤) |
| 提出書類の添削 | ◯ | 面接対策・同行 | ◯ |
| 条件交渉 | ◯ | アフターケア | ◯ |
| LINE相談 | ◯ | 利用料金 | 完全無料 |
| オンライン面談 | ◯ | 対応エリア | ・茨城県 ・群馬県 ・埼玉県 ・千葉県 ・東京都 ・神奈川県 ・新潟県 |
※2025年11月時点
株式会社HIROグローバルホールディングス
ジョブソエル
ここがおすすめ!
- 動画やインタビュー掲載、コラムなどでも転職活動をサポート
- 「直接スカウト」機能を備え、メッセージ機能で企業担当者と直接やりとりが可能
- 看護師や介護職以外にも医療事務や相談員・整体師などの求人も掲載
ここが少し気になる…
- スカウトが中心のためエージェントは希望しないと利用できない
ジョブソエルの基本情報
| 求人数 | 15万件以上 | 職種 | ・医科歯科 ・介護福祉 ・児童保育 ・栄養士管理栄養士 ・調理師/調理補助 ・公認心理士/臨床心理士 ・登録販売者 ・特定技能介護 ・その他全50職種以上 |
| 主な勤務先 | ・医科歯科 ・介護福祉 ・児童保育 ・栄養士管理栄養士 ・調理師/調理補助 ・公認心理士/臨床心理士 ・登録販売者 ・整体師等 | 雇用形態 | ・正社員 ・契約社員 ・派遣社員 ・パート・アルバイト |
| 提出書類の添削 | ◯ | 面接対策・同行 | 面接対策のみ |
| 条件交渉 | ◯ | アフターケア | - |
| LINE相談 | - | 利用料金 | 無料 |
| オンライン面談 | ◯ | 対応エリア | 全国(北海道・沖縄含む) |
※2025年11月時点
【比較表】クリニック転職におすすめの看護師転職サイト
特徴 | 求人数 | サポート | ||
| サービス詳細は公式サイトをクリック! | 情報収集のみの相談OK | 15万件以上 | ![]() | |
業界最多求人数◎ | 20万件以上 | ![]() | ||
ご利用満足度95%以上 | 15,000件以上 | ![]() | ||
初めての転職に◎ | 約9万件 | ![]() | ||
大規模な病院や | 20万件以上 | ![]() | ||
逆指名制度により | 15,000件以上 | ![]() | ||
業界未経験者◎ | 約5万件 | ![]() | ||
美容クリニックの | 約3,000件 | ![]() | ||
勤務の悩みや転職先の | 6,000件以上 | ![]() | ||
スカウト機能◎ | 3万件以上 | ![]() |
クリニックにおける看護師の仕事内容

クリニックにおける看護師の仕事内容は、主に医師の医療補助・患者対応・雑務に分かれます。具体例は以下の通りです。
- 診察前の問診
- 血圧・体温・脈拍などの測定
- 採血・注射・点滴
- 患者の受付・案内や診察後の会計
- 予約・電話対応
- 医療器具・薬品・備品の管理
- 清掃
- レセプト業務
基本的にクリニックでは高度な治療は行わないため、基礎的な看護スキルがあれば業務に対応できます。ただし、クリニックは看護業務に加えて、患者対応・清掃・レセプト業務など幅広い範囲を少人数で回していくため、病院とは違う忙しさがあります。
クリニック転職におすすめの看護師転職サイトトップに戻るクリニックに転職するメリット

クリニックは病院に比べると状況が安定しており、特にライフワークバランスを重視する人にとっては働きやすい職場といえます。ここでは、クリニックで働くメリットについて具体的に解説していきます。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
クリニックに転職するメリット
夜勤がなく休暇が取りやすい
入院設備を持たないクリニックでは、基本的に夜勤がありません。日勤シフトで働けるため、夜はプライベートの時間を確保できるうえ、規則正しい生活も送りやすいです。
特に年を重ねると、不規則なシフトが体力的にきつくなることもあるでしょう。その点、固定のシフトで働けるクリニックは、働きやすい職場といえます。
また、お盆期間中や年末年始は休業するクリニックが多く、いわゆるお休みシーズンに休暇を取りやすいのもメリットです。一般的なシフトで働いている家族や友人と休暇を合わせたい人にとっては、魅力が大きいでしょう。
勤務が規則的で安定している
病院での勤務は、日勤・夜勤・早番・遅番などが不規則に入り乱れ、プライベートな予定が立てにくいこともあります。一方でクリニックでは、毎週の勤務日や休診日が固定されるケースが多いです。
休日についてある程度の予測ができるため、旅行や帰省といった予定も立てやすくなるでしょう。また、病院に比べると残業もさほどないため、勤務後のプライベートな時間も楽しめます。
「中抜け」がある
クリニックでは、午前と午後の診療の間に2〜3時間の休憩が設けられることがあります。この診療が一時中断された時間は「中抜け」と呼ばれ、基本的に看護師は自由な時間を過ごせます。
例えば、昼食はもちろん休憩室での仮眠や、外出して散歩・買い物などを楽しむこともできます。自宅とクリニックの距離が近い場合は、中抜けを利用して一旦帰宅し、家事などをこなすことも可能です。
特に病院勤務の場合は、急患が運び込まれて休憩中に呼び出されるケースも少なくありません。その点、クリニックでは休憩時間がしっかりと確保されているため、体力面に不安がある人でも働きやすいです。
精神的な負担が少ない
軽症患者をメインとするクリニックでは、病院と違って直接命に関わるような場面はさほどありません。具体的には、病院のような急変対応や緊急処置がなく、その分、精神的なプレッシャーも少ないです。
ゆったりとした環境で患者に向き合いたいという人にとっては、働きやすい職場といえます。なお、診療科目などによっては、緊急対応が求められることもあります。
患者との深い対話ができる
地域のかかりつけ医として機能するクリニックでは、1人の患者が数年〜数十年にわたって通院することも多いです。そのため、患者と長期的な関係を築くことができ、一人ひとりの生活背景を理解した上で適切なケアの提案も可能です。
さらに、信頼関係が深まれば、些細な不安や悩みも相談してもらいやすくなり、その結果、重大な病気の早期発見につなげられることもあります。患者とじっくり向き合いたい看護師におすすめの転職先といえます。
転職先の選択肢が多い
クリニックは規模が小さい分、全国的にみても病院より事業所数が多いです。厚生労働省の発表によると、令和5年10月1日時点における病院数は8,122施設であるのに対し、一般診療所は104,894施設です。
つまり、転職先の選択肢が多く、看護師の転職希望者にとっては転職しやすい状況といえます。例えば、自宅近くで職場を探せる可能性があるため、家事や子育てとの両立もしやすいです。
参考:医療施設調査|厚生労働省
クリニック転職におすすめの看護師転職サイトトップに戻るクリニックに転職するデメリット

クリニックは固定的なスケジュールで決まった業務をこなすことが多く、病院に比べると収入やスキルの面でデメリットが生じやすいです。ここでは、クリニックに転職するデメリットについて解説します。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
クリニックに転職するデメリット
給料が下がる可能性がある
クリニックは病院に比べて給与ベースが低い傾向にあるため、病院からクリニックに転職すると年収が減少する可能性も否めません。例えば、病院勤務の看護師は年収500万円を超えることもありますが、クリニックの看護師の年収は450万円程度に留まることが多いです。
また、入院病床のないクリニックでは夜勤がないため、その分の手当てもつきません。つまり、これまで夜勤ありの病院に勤務していた人は、各種手当の分だけさらに収入が下がる可能性があります。
業務範囲が広い
クリニックは少人数で運営することが多く、その分、看護師1人当たりの業務範囲も広くなります。例えば、基本的な看護業務に加えて、事務や電話対応、清掃までを2〜3人でこなすという職場も少なくありません。
病院に比べて雑務の割合が大きく、看護に集中したいという人には不向きといえます。また、少人数で円滑に連携しつつ、地域の患者とも長期的な関係を築かなければならないため、一定レベル以上のコミュニケーション能力が求められる点にも留意しましょう。
急な休みを取るのは難しい
必要最小限の人員で運営しているクリニックでは、シフトが固定されていることが多く、各スタッフは自分の休みに合わせて予定を組みます。そのため、突発的に休みが必要になった際に、交代してくれる人員が見つからない可能性があります。
例えば、子供が急に病気になっても仕事を休めないといったケースは少なくありません。シフトがある程度決まっているため働きやすい一方で、臨機応変な対応は難しい点に留意が必要です。
スキルアップしにくい
先にも触れたように、クリニックは軽症な患者の診療がメインであるため、高度な医療行為や専門性の高い対応が求められる場面は少ないです。また、多くのクリニックは各分野に特化しており、その分野以外の症例に触れる機会もさほどありません。
その分、看護師としてのスキルアップは難しいでしょう。重篤な患者への対応や救急医療などを学びたい人は、高度な医療設備と複数の診療科を有した病院勤務の方が向いています。
クリニック転職におすすめの看護師転職サイトトップに戻る看護師転職サイトを活用してクリニックで働こう

看護師の転職先として人気の高いクリニックは、競争率も高い傾向にあります。クリニック転職の成功率を高めるには、看護師転職サイト・エージェントの利用がおすすめです。
看護師転職に特化した転職サイト・エージェントでは、看護師向けの求人が豊富であり、詳細な条件で検索できます。また、履歴書添削や面接アドバイスといった選考対策に加えて、非公開求人を紹介してもらえる可能性もあります。
希望に近いクリニックへの転職を効率よく成功させるためにも、看護師転職サイトやエージェントの利用を検討してみましょう。
クリニック転職におすすめの看護師転職サイトトップに戻るクリニック転職向け看護師転職サイトの選び方

看護師向けの転職サイト・エージェントによって、特徴や強みが異なります。特にクリニックへの転職を目指す場合は、クリニック転職に強みのあるサービスを選ばなくてはなりません。ここでは、クリニック転職向けの看護師転職サイトの選び方を解説します。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
クリニック転職向け看護師転職サイトの選び方
クリニックの求人数は多いか
看護師転職サイトによって、強みを持つ医療施設が異なります。例えば、総合病院での転職実績が豊富なサービスや、介護・福祉施設の看護師求人が豊富なサイトなど、得意分野は転職サイト・エージェントによってさまざまです。
したがって、クリニックへの転職を目指す場合は、クリニックの求人数が多いかどうかに注目する必要があります。求人数が多いほど転職先の選択肢が増え、より好条件での転職に成功しやすいです。
登録不要で検索機能を利用できるサービスもあるため、実際に検索してクリニックの求人数をチェックしましょう。勤務地や診療科にこだわりがある場合は、これらの条件を満たした求人数が十分であるかを確認することが大切です。
サポート内容は充実しているか
看護師向け転職サイト・エージェントの中には、専任のサポート担当者がついて、ワンストップで転職活動を支援するサービスも数多くあります。
サポート内容はサービスごとに異なるため、自分が求めるサポートを受けられるかどうかを確認したうえで登録を検討しましょう。例えば、スキルや経験に合ったクリニック求人を紹介してくれるサービスは、在職しながら転職先を探す人に向いています。
初めての転職活動をする人は、キャリア面談や履歴書添削・面接アドバイスといった選考対策が受けられるサービスが心強いでしょう。
利用者の口コミをチェック
サイトの使いやすさやサポートの質は、転職活動の満足度を大きく左右します。納得のいく転職活動を行うためにも、自分にとって使いやすく、十分なサポートを受けられるサービスを選ぶことが大切です。
具体的には、口コミサイトやSNSを活用して、利用者の評価・意見を確認しましょう。「サポート担当者のレスポンスは早いか」「希望に合わない求人ばかり紹介されないか」「無理な転職を強要されないか」などの点は、特に確認すべき事柄です。
クリニック転職におすすめの看護師転職サイトトップに戻るその他の看護師向け転職サイト選び方

看護師向け転職サイトを選ぶ際は、上記に加えて、以下のようなポイントにも注目するのがおすすめです。特に転職サイトによっては、一部のエリアにしか対応できないこともあるため、希望するエリアの求人を扱っているか確認したうえで登録しましょう。
【重要なポイント】
- 転職希望のエリアに対応しているか
【その他の比較ポイント】
- 条件を細かく絞って検索できるか
- 担当者との連絡手段を確認
クリニックの診療科ごとの特徴

クリニックにおける看護師の仕事内容は、診療科によっても異なります。自分に合った職場への転職を実現するためにも、診療科ごとの特徴を理解した上で、転職の方向性を決めましょう。ここでは、代表的な診療科ごとの特徴と、主な看護師の役割を解説します。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
美容クリニック
美容クリニックとは、美容医療を提供する医療施設です。具体的には、美容整形・脱毛・肌質改善といった、見た目の美しさを追求する人を医学的に手助けをします。エステサロンと異なり、医療行為を行えるのも美容クリニックの特徴です。
看護師として美容クリニックで働くには、美容医療の専門的な知識や美容施術の介助といったスキルが求められます。特に、美容注射・点滴を行うための「穿刺」や、脱毛機器などの特殊な機械操作スキルは必須といえます。
また、患者の悩みに合わせて最適な提案をするのも美容クリニックの看護師の重要な役割の1つです。そのため、相手の潜在的なニーズを引き出す力やコミュニケーション能力も身につけておく必要があります。
整形外科クリニック
整形外科クリニックでは、骨・関節・筋肉・腱・靭帯・神経など人体の運動器の治療を提供します。薬物療法や理学療法、運動療法、手術療法に加えて、予防を目的とした日常生活指導も行います。
整形外科クリニックは、他の診療科に比べても患者の年齢層が幅広く、扱う疾患数が多いのが特徴です。これらの年齢層・症状に合わせた看護を提供する必要があり、必然的に看護師には広範な医療知識が求められます。
また、運動機能の疾患は患者に大きな不安を与えやすいことから、身体的ケアに加えて、メンタルサポートの知識も必要です。
小児科クリニック
小児科クリニックは、新生児から15歳くらいまでの子どもの診療を行うのが特徴です。病気・怪我の治療に加えて、健康診断や予防接種などを提供します。小児は症状が急変しやすく、成長段階によっても提供すべき医療が異なります。
そのため、小児科クリニックで働く看護師には、小児特有の疾患やケアの知識に加えて、素早い状況判断能力が必要です。また、小さな子供は自分で症状を上手く説明できないため、鋭い観察力・洞察力も欠かせません。
対人関係では、子供の不安を和らげることはもちろん、保護者の悩みを理解し寄り添う共感力・コミュニケーション能力が重視されます。対人スキルに自信がある看護師に向いている診療科といえます。
眼科クリニック
眼科クリニックは、目の疾患・視力の問題を取り扱う医療施設です。視力検査や眼圧測定をはじめとする検査を毎日大量に実施するため、看護師として働くには、眼科領域の検査の知識と専門機器の操作スキルが必須です。
さらに、受診者と接する機会が多いことから、一定以上のコミュニケーション能力も求められます。例えば、検査の方法や結果について、患者に正しく理解してもらうための説明力などが必要です。
また、クリニックによっては、白内障や緑内障などの日帰り手術を行っています。これらのクリニックに勤める場合は、基本的な手術介助の知識も必須となります。高度な知識・スキルが求められる分、看護師としてキャリアアップにつなげやすい診療科といえます。
健診クリニック
健診クリニックは、健康診断を専門にした施設です。病気の早期発見や予防を目的にしており、基本的には健康な人が来院するため、看護師として精神的な負担が少ないのが特徴です。
健診クリニックでは、毎日大人数の血液検査や尿検査を行うことから、採血や尿採取に慣れた看護師が歓迎されやすいです。また、ほとんどのクリニックでは内視鏡検査も実施しているため、内視鏡の介助の知識も求められます。
加えて健診クリニックでは、受診者を患者ではなく「お客様」として扱う必要があります。他の診療科とは異なり、接客業のような丁寧な言葉使い・表情・振る舞いが求められる点に留意しましょう。
クリニック転職におすすめの看護師転職サイトトップに戻るクリニックへの転職を成功させるためのポイント

看護師がクリニックへの転職を成功させるには、丁寧な自己分析と職場リサーチが重要です。これらは自力では難しいこともあるため、看護師転職サイト・エージェントを上手く活用しながら、効率よく転職活動を進めましょう。
ここからは、看護師がクリニック転職を成功させるためのポイントを解説します。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
クリニックへの転職を成功させるためのポイント
自分のスキル・経験が活かせる職場を選ぶ
少人数で運営するクリニックでは、教育体制が整っていないこともあります。即戦力としての能力が求められるため、転職直後から活躍するには、自分のスキル・経験を活かせる職場を選ぶことが大切です。
そのために、これまで担当してきた診療科や業務内容を洗い出し、自分のスキル・強みを整理しましょう。20代転職でキャリアが浅い場合や、客観的な自己分析が難しい場合は、キャリア面談がある看護師転職サイト・エージェントの利用がおすすめです。
サポート担当者が面談をもとに求職者のスキルや強みを客観的にアドバイスしてくれるうえ、自分の市場価値を知る上でも役立ちます。
複数の転職サイトを併用する
看護師向け転職サイト・エージェントは、複数の併用がおすすめです。これは、転職サイト・エージェントによってカバーしている求人範囲が異なり、サポートの内容や質にも違いがあるためです。
複数を利用することで、それぞれの得意分野を組み合わせたサポートを受けられるため、転職活動のさらなる効率化が見込めます。
しかし、複数サイトを併用すると、応募・選考スケジュールの管理が難しくなり、重複応募やダブルブッキングのリスクも高まる点に留意しましょう。多くとも3〜4社程度の利用に留めることが望ましいです。
クリニックの方針が自分に合うか確認
少人数経営のクリニックは、院長の人柄・考えが運営方針に直接的に影響しやすいです。つまり、クリニックによって雰囲気や患者への接し方に大きな差が出やすいため、自分に合っているかを確認する必要があります。
転職サイト・エージェントによっては、転職成功者の事例や口コミが掲載されています。また、サポート担当者が、求人には乗らないような内部事情を伝えてくれることもあるため、これらの情報をもとに、長く働けそうな職場であるかを判断しましょう。
労働環境や人間関係も確認しておく
クリニックは大規模な病院と異なり、人間関係が密接になりやすいため、長く働きやすい環境かどうかを確認する必要があります。具体的には、スタッフの年齢層や院内の雰囲気、人間関係について、できる限り情報を集めましょう。
また、休暇の種類や連休の取りやすさも確認しておくと、安心して働くことができます。情報収集の方法としては、口コミサイトの利用のほか、転職サイト・エージェントの利用もおすすめです。
特に、転職サイト・エージェントでは独自の情報収集によって、クリニックごとの内部事情に通じていることが多いため、必要な情報を効率よく集めやすいです。
転職前に見学させてもらう
看護師向け転職サイト・エージェントには、転職前の職場見学に対応しているサービスもあります。転職前に見学をすると、実際の院内の雰囲気を肌で感じることができ、転職後の働き方についても具体的なイメージを描きやすいです。
安心して勤務を開始するためにも、転職前の見学は積極的に行いましょう。表立って見学を案内していないサービスでも、サポート担当者に相談すると対応してくれることもあるため、まずは確認してみましょう。
転職理由や志望動機を整理する
クリニックによって、求める人物像や好みの言い回しが異なります。つまり、転職活動をスムーズに進めるには、各クリニックごとのニーズや傾向を理解し、自分の強みを最大限に活かした伝え方をすることが大切です。
そのためには、転職理由や志望動機を印象良く伝えるためのテクニックが求められます。履歴書の書き方や些細な言い回しの違いが合否判定を分けることもあるため、対策は万全に行いましょう。
1人での選考準備に不安がある場合は、選考サポートを提供する転職サイト・エージェントの利用がおすすめです。サポート担当者が求職者のスキルセットや経歴を洗い出し、効果的なアピール方法をアドバイスしてくれるため、選考通過率のアップにも期待できます。
クリニック転職におすすめの看護師転職サイトトップに戻るその他のクリニック転職におすすめの看護師転職サイト


ここがおすすめ!
- 求職者が直接施設とやり取りできる「直接応募型」サイトなので、応募から内定までのプロセスがスムーズ
- スカウト機能もあるため、好条件な求人に出会えるチャンスもあり
- 一部の求人ではWeb面接による選考もあるので、遠方や多忙な方も柔軟な転職活動が可能
ここが少し気になる…
- エージェントによるサポートはなし
ジョブメドレー看護の基本情報
| 求人数 | 48,244件 | 職種 | ・看護師 ・准看護師 ・薬剤師 ・看護助手 ・管理栄養士/栄養士 ・登録販売者 ・介護職/ヘルパー ・生活相談員 ・ケアマネジャー ・調理師/調理スタッフ ・保育士 ・幼稚園教諭 ・児童指導員/指導員 ・理学療法士 ・その他 |
| 主な勤務先 | ・診療所・クリニック ・介護施設 ・訪問看護ステーション ・慢性期・療養型病院 ・急性期病棟 ・回復期病棟 ・一般病院 ・障害者支援 ・保育所(保育園) ・訪問入浴 ・精神科特化型訪問看護ステーション ・機能強化型訪問看護ステーション ・放課後等デイサービス ・企業 | 雇用形態 | ・正職員 ・契約職員 ・パート・バイト ・業務委託 ・日勤のみ ・夜勤専従 ・2交代制 ・3交代制 ・午前のみ/午後のみ ・オンコールなし・免除可 |
| 提出書類の添削 | - | 面接対策・同行 | - |
| 条件交渉 | - | アフターケア | - |
| LINE相談 | - | 利用料金 | 完全無料 |
| オンライン面談 | - | 対応エリア | 全国(北海道・沖縄含む) |
※ 転職サイトのため転職エージェントのようなサポート体制はなし
※ 2025年11月時点

ここがおすすめ!
- 求人票ではわからない現場の生の情報を収集しているため、転職前に職場の雰囲気や人間関係、残業状況などリアルな情報提供が受けられる
- 准看護師向けの求人情報も豊富で、正看護師を目指す方へのサポートも行っている
- 土日祝日でも相談可能なサポート体制で、現実的なキャリアアドバイスをしてくれる
ここが少し気になる…
- 対応地域は関東・東海エリアに限られる
看護プロの基本情報
| 求人数 | 9,247件 | 職種 | ・看護師 ・准看護師 ・看護助手・介護士 ・保健師 ・助産師 ・栄養士 ・看護学生 ・保育士 |
| 主な勤務先 | ・一般・大学病院 ・一般+療養型病院 ・療養型病院 ・リハビリ病院 ・精神科病院 ・クリニック ・介護施設 ・介護老人保健施設 ・特別養護老人ホーム ・有料老人ホーム ・訪問看護・診療 ・その他介護 ・治験関連 ・保育園 | 雇用形態 | ・常勤(夜勤あり) ・日勤常勤 ・夜勤専従常勤 ・日勤非常勤(更新あり) ・夜勤専従非常勤(更新あり) |
| 提出書類の添削 | ◯ | 面接対策・同行 | ◯ |
| 条件交渉 | ◯ | アフターケア | ◯ |
| LINE相談 | - | 利用料金 | 完全無料 |
| オンライン面談 | - | 対応エリア | ・関東エリア ・東海・中部エリア |
※2025年11月時点
株式会社スーパーナース
スーパーナース

ここがおすすめ!
- 年間20万件以上のマッチングを実現、年間稼働リピート率も79%と高評価
- 独自の取材で得た実際の現場情報や、エリア別担当制など高精度のマッチングが魅力
- 単発や短期の派遣求人が豊富で、副業などにも適した求人が見つかる
ここが少し気になる…
- 介護系求人が多く、時給も他の求人に比べて低め
- 勤務キャンセルをした場合、ペナルティが厳しいことも
スーパーナースの基本情報
| 求人数 | 23,290件 | 職種 | ・正看護師 ・准看護師 ・保健師 ・助産師 ・その他 |
| 主な勤務先 | ・病棟 ・クリニック・診療所 ・健診 ・デイサービス ・特別養護老人ホーム ・有料老人ホーム ・介護老人保健施設 ・訪問看護 ・保育園、保育補助 ・インターナショナルスクールの保健室 ・実習指導 など | 雇用形態 | ・正職員(常勤) ・パート・アルバイト ・派遣 ・紹介予定派遣 ・産育休代替派遣 ・日勤のみ ・夜勤専従 ・2交替 ・3交替 ・その他 |
| 提出書類の添削 | ◯ | 面接対策・同行 | ◯ |
| 条件交渉 | ◯ | アフターケア | ◯ |
| LINE相談 | - | 利用料金 | 完全無料 |
| オンライン面談 | ◯ | 対応エリア | 全国(北海道・沖縄含む) |
※2025年11月時点
株式会社プレジール
ナースコンシェルジュ

ここがおすすめ!
- エージェントが病院側に直接アプローチする「逆指名制度」を採用、求職者のニーズに合った転職がかなう
- 「強引にしない・急かさない・説得しない」をモットーにしたサポートで、じっくり転職先と向き合いたい方におすすめ
- 面接や初出勤時に同行してくれるなど、入職後のフォロー体制も手厚い
ここが少し気になる…
- 対応地域が一都三県に特化しており、求人の総数も少ない傾向がある
株式会社メディカルリソース
ナースステップ

ここがおすすめ!
- 東京都・神奈川県エリアの地域密着型で、現場のリアルな情報を提供しミスマッチを防ぐ
- 取り扱っている求人の約20%が平均年収以上の案件なので、給与アップを目指す看護師にも◎
- 対面でのコンサルティングから入職後のアフターフォローまでしっかりサポート
ここが少し気になる…
- 対応エリアが限定されている
ナースステップの基本情報
| 求人数 | 13,000件以上 | 職種 | ・正看護師 ・准看護師 ・助産師 ・保健師 |
| 主な勤務先 | ・病院(一般) ・病院(療養) ・病院(精神) ・クリニック・診療所 ・美容クリニック ・訪問看護 ・介護施設 ・企業・学校・保育園・その他 | 雇用形態 | ・正社員 ・パート ・2交替 ・3交替 ・日勤のみ ・夜勤専従 |
| 提出書類の添削 | ◯ | 面接対策・同行 | ◯ |
| 条件交渉 | ◯ | アフターケア | ◯ |
| LINE相談 | ◯ | 利用料金 | 完全無料 |
| オンライン面談 | - | 対応エリア | ・東京都 ・神奈川県 ・埼玉県が中心 |
※2025年11月時点
株式会社パラブル
転職ガーデン

ここがおすすめ!
- 医療・介護・保育分野の専門職に特化した求人を多数掲載
- 求人情報には給与や休日などの基本情報に加え、残業状況や人間関係など現場のリアルな情報も掲載
- 使いやすいシンプルなUIで、求人検索が簡単
ここが少し気になる…
- 関東圏に特化しているため、それ以外の求人は少ない傾向あり
転職ガーデンの基本情報
| 求人数 | 22,000件以上 | 職種 | ・正看護師 ・准看護師 ・保健師 ・助産師 ・看護助手 ・介護福祉士 ・ケアマネージャー ・支援員 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事 ・臨床検査技師 ・診療放射線技師 ・理学療法士 ・作業療法士 ・言語聴覚士 ・薬剤師 ・医療事務 ・保育士/栄養士/管理栄養士 ・その他 |
| 主な勤務先 | ・病院(外来) ・病院(病棟) ・病院(オペ室) ・病院(透析室) ・病院(救外・内視鏡・他) ・クリニック・健診 ・訪問看護 ・特別養護老人ホーム ・有料老人ホーム ・介護老人保健施設 ・地域包括支援センター ・デイサービス・デイケア ・グループホーム ・居宅介護支援 ・障害者福祉施設 ・ショートステイ ・保育園 ・企業 ・その他 | 雇用形態 | ・正職員(日勤のみ) ・正職員(夜勤あり) ・正職員(夜勤のみ) ・非常勤 |
| 提出書類の添削 | ◯ | 面接対策・同行 | ◯ |
| 条件交渉 | ◯ | アフターケア | - |
| LINE相談 | ◯ | 利用料金 | 完全無料 |
| オンライン面談 | ◯ | 対応エリア | 全国(北海道・沖縄含む) |
※2025年11月時点
株式会社ベネッセキャリオス
ナースエージェント

ここがおすすめ!
- 約68社の人材紹介会社や派遣会社と提携しており、これらの求人情報を横断的に検索できる
- 正社員の求人が約8割ですが、派遣社員の求人も14,000件以上と充実
- 全国の求人情報を取り扱っているため、地方在住の方でも利用しやすい
ここが少し気になる…
- 総合サービスのため複数箇所への登録や、各エージェントから大量に連絡が来ることも
ナースエージェントの基本情報
| 求人数 | 213,760件 | 職種 | ・正看護師 ・准看護師 ・保健師 ・助産師 ・看護助手 |
| 主な勤務先 | ・病院 ・診療所・クリニック ・介護施設 ・訪問看護・診療 ・介護サービス ・一般企業 ・訪問入浴 ・その他 | 雇用形態 | ・正職員 ・パート ・契約社員 ・派遣社員 ・紹介予定派遣 |
| 提出書類の添削 | ◯ | 面接対策・同行 | 問い合わせ |
| 条件交渉 | 問い合わせ | アフターケア | 問い合わせ |
| LINE相談 | - | 利用料金 | 完全無料 |
| オンライン面談 | - | 対応エリア | 全国(北海道・沖縄含む) |
※2025年11月時点
株式会社ナースパワー人材センター
ナースパワー

ここがおすすめ!
- 全国の医療機関からのニーズが高まる「応援ナース」で、3~6ヶ月で経験値アップや収入増が目指せる
- 全国19拠点からのサポートが可能で、専任アドバイザーが履歴書作成から入職後まで徹底フォロー
- 常勤・パートはもちろん、派遣や業務委託など様々な雇用形態の求人を掲載
ここが少し気になる…
- 求人地域に偏りがあるため、選択肢が狭まることも
ナースパワーの基本情報
| 求人数 | 45,051件 | 職種 | ・看護師 ・准看護師 ・助産師 ・保健師 |
| 主な勤務先 | ・病院 ・クリニック・医院 ・老人入所施設 ・老人通所施設 ・訪問看護 ・居宅支援事業所 ・保育園 ・その他 | 雇用形態 | ・正社員・パート ・派遣 ・応援ナース ・常勤(2交替) ・常勤(3交替) ・日勤常勤 ・夜勤常勤 ・日勤パート ・夜勤パート |
| 提出書類の添削 | ◯ | 面接対策・同行 | ◯ |
| 条件交渉 | ◯ | アフターケア | ◯ |
| LINE相談 | ◯ | 利用料金 | 完全無料 |
| オンライン面談 | ◯ | 対応エリア | 全国(北海道・沖縄含む) |
※2025年11月時点
まとめ

クリニックは、看護師の人気の転職先の1つです。急患・重症患者の対応はほとんどなく、病院に比べて夜勤や残業も少ないため、特にプライベートを重視する人には働きやすいでしょう。
地域のかかりつけ医の役割を果たすクリニックでは、患者一人ひとりと長い関係性を構築できるのも魅力です。なお、クリニックは病院よりも事業所数が多く人気も高いため、希望通りの職場を効率よく探すには、看護師転職サイト・エージェントの利用がおすすめです。
サービスによっては、サポート担当者が求人紹介から選考対策までワンストップで支援するため、在職中の人でも少ない負担で転職活動を進められます。本記事を参考に、自分に合った看護師向け転職サイト・エージェントを利用して、クリニック転職を成功させましょう。
クリニック転職におすすめの看護師転職サイトトップに戻る















