Mac対応のプロジェクト管理ツールおすすめ4選|選び方も解説

Check!

  • プロジェクト管理ツールは、タスク管理やスケジュール管理などの効率化に役立つツール
  • プロジェクト管理ツールは、Windows向けのものが多いが、Macで使えるものもある
  • Mac対応のプロジェクト管理ツールを選ぶ際は、iPhoneと同期できるかも確認すると良い

業務の進捗やスケジュール管理などの効率化に役立つプロジェクト管理ツールは、Windows向けのものが多くなっていますが、中にはMacで使えるものもあります。この記事では、おすすめのMac対応プロジェクト管理ツールや、選ぶ際のポイントを解説します。

目次

開く

閉じる

  1. プロジェクト管理ツールとは
  2. Mac対応プロジェクト管理ツールを選ぶ際のポイント
  3. 【無料あり】Mac対応プロジェクト管理ツール4選
  4. その他のプロジェクト管理ツールの選び方
  5. まとめ
この記事に掲載されているサービス

プロジェクト管理ツールとは

プロジェクト管理ツールとは、プロジェクトの進行に必要な管理業務の効率化を図るためのツールです。管理業務には、案件管理をはじめ、タスク管理・スケジュール管理など、さまざまな業務が含まれます。

プロジェクト管理ツールには、一般に広く使用されているWindows向けはもちろん、それより数は少ないもののMacに対応したものもあります

MacはアメリカのApple社が提供している、デザインをはじめとする視覚に特化したパーソナルコンピューターです。Windowsとは仕様が異なる部分があるため、Macコンピューターでプロジェクト管理ツールを使用する際は、Mac対応のものを選ぶことをおすすめします。

\より詳しいプロジェクト管理ツールの解説はこちら/

プロジェクト管理ツールとは?メリットやデメリットについても解説

プロジェクト管理ツールとは、スケジュールやタスク管理といった、プロジェクトの進行を効率化してくれるツールです。本記事では、プロジェクト管理ツールについて、機能やメリット・デメリット、導入する際の注意点などを詳しく解説しています。

Mac対応プロジェクト管理ツールを選ぶ際のポイント

Macに対応したプロジェクト管理ツールを選ぶ際は、「個人・チームのどちらで使用するか」や「iPhoneと同期可能か」などのポイントに注目すると良いでしょう。それぞれについて、詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

Mac対応プロジェクト管理ツールを選ぶ際のポイント

  1. 個人・チームどちらで使用するか
  2. iPhoneと同期可能か

個人・チームどちらで使用するか

プロジェクト管理ツールを導入する際は、個人で使うのか、それともチームで使うのかによって選ぶツールが変わってきます。

Macコンピューター用のプロジェクト管理ツールには、個人または少人数にしか対応していないタイプも多く、チームでの利用には向かない場合があるためです。

その一方、チームで利用する方がコスパの良いツールや、どちらの場合にも使用できるバランスのとれたツールもあります。それぞれの特徴を比較しつつ、自社に合ったプロジェクト管理ツールを選びましょう。

iPhoneと同期可能か

プロジェクト管理ツールを選ぶにあたって、iPhoneと同期可能なツールであるか否かも大切なポイントです。Macユーザーの多くはiPhoneを使用しているため、デスクトップだけでなくiPhone版アプリのあるツールがおすすめです。

プロジェクト管理ツールをiPhoneと同期させることで、移動中や出張先などでも気軽に使用できるようになります。

【無料あり】Mac対応プロジェクト管理ツール4選

Fog Creek Software

Trello

タスクを漏れなく洗いだしたい企業やチームにおすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • あらゆるワークフローに対応しているため、プロジェクトの大小を問わず活用可能
  • 毎週・年次計画といった幅広い範囲でスケジュールを把握できる

MORE
ここが少し気になる…

  • グローバルに展開している分、価格は日本円ではなく米ドルでの設定となる
価格(税別) 1ヶ月あたり$5~ 無料・個人向けプラン
ガントチャート カンバン機能
マイタスク機能 チェックリスト機能
カレンダー機能 レポート機能
連携サービス ・Dropbox
・Zendesk
・Mailchimp
・inVision
・Confluence
・Evernote
・Slack
・Zoho CRM
・Zoho Desk
・Microsoft Teams
・Google Drive
・S3
・Harvest
・Zapier
・GitLab
・Jira
・その他
その他の機能 ・自動化機能
・テンプレート
30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

Asana Japan 株式会社

Asana

チームのタスクも◎自分の管理も徹底したい方におすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 世界190か国・100万以上のチームが導入している豊富な実績
  • コミュニケーションがとりやすく、タスク単位で紐づけが可能
  • 目標と因果関係が可視化でき、問題の早期発見やモチベーションアップにつながる

MORE
ここが少し気になる…

  • チュートリアルやガイドが少なく、慣れるまでに時間がかかる
価格(税別) ・Basic
・Premium 年契約1ヶ月あたり1,200円、月契約1ヶ月あたり1,475円
・Business 年契約1ヶ月あたり2,700円、月契約1ヶ月あたり3,300円
無料・個人向けプラン
ガントチャート カンバン機能
マイタスク機能 チェックリスト機能
カレンダー機能 レポート機能
連携サービス ・Tableau
・Slack
・Microsoft Teams
・Azure Active Directory(Azure AD)
・Microsoft 365 (旧称 Office 365)
・splunk
・Adobe Creative Cloud
・Okta
・Salesforce
・Jira Cloud
・その他
その他の機能 ・フォーム
・ワークフロービルダー
・オートメーション
・タイムライン
・ワークロード
・ボード
・ゴール
30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

株式会社PR TIMES

jooto

一目で分かる◎漏れなく直感的に使いたい方におすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • カンバン方式を採用して視覚的にも分かりやすく、操作も簡単
  • 「ガントチャート」機能を搭載しており、工数管理にもうってつけ
  • 無料プランをはじめ、個人向けにもぴったりな4つのプランから選べる

MORE
ここが少し気になる…

  • 標準的な機能しか搭載していないため、シンプルに使いたい場合には便利だが多機能性を求める場合はやや物足りない
価格(税別) ・無料プラン
・スタンダードプラン(個人向け) 年契約1ヶ月あたり417円、月契約1ヶ月あたり500円
・エンタープライズプラン 年契約1ヶ月あたり980円、月契約1ヶ月あたり1,300円
・タスクDXプラン 問い合わせで確認
無料・個人向けプラン
ガントチャート カンバン機能
マイタスク機能 チェックリスト機能
カレンダー機能 レポート機能
連携サービス ・Chatwork
・Slack
・Google カレンダー
その他の機能 ・データ共有機能
・ファイル管理機能
・ラベル設定
・ユーザー管理機能
・コミュニケーション機能
・通知機能
30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

Wrike Japan株式会社

Wrike

マルチな機能◎作業バランスを効率よく回したい方におすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 多くのAPI連携が可能で、場合によっては双方同期が可能
  • チームの作業負荷が可視化でき、タスクの再振り分けや燃え尽き症候群を防げる「リソース管理」

MORE
ここが少し気になる…

  • グローバルに展開している分、価格は日本円ではなく米ドルでの設定
価格(税別) 1ヶ月あたり$9.80~ 無料・個人向けプラン
ガントチャート カンバン機能
マイタスク機能 チェックリスト機能
カレンダー機能 レポート機能
連携サービス ・Salesforce Sales Cloud
・Dropbox
・Box
・GitHub
・Slack
・Microsoft 365(旧称 Office 365)
・Miro
・JIRA
・その他
その他の機能 双方同期
30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

その他のプロジェクト管理ツールの選び方

プロジェクト管理ツールを選ぶ際に、他にも重要なポイントを3つ挙げます。まず1つ目は、提供形態を確認することです。次に、自社に必要な機能が揃っているかをチェックしましょう。また、従業員にとって使いやすいかどうかも押さえておきたい点です。

その他の比較ポイントとしては、対応言語の種類・セキュリティ対策やサポート体制の現状・無料トライアルの有無などが挙げられます。これらを総合的に吟味することで、自社にとってより有効なプロジェクト管理ツールを取り入れることができます。

【重要な3つのポイント】

  1. 提供形態を確認
  2. 自社に必要な機能が揃っているか
  3. 従業員が使いやすいか

【その他の比較ポイント】

  1. 対応言語を確認
  2. セキュリティ対策は万全か
  3. サポート体制は充実しているか
  4. 無料トライアルがあるか

まとめ

プロジェクト管理ツールは、タスク管理やスケジュール管理など、プロジェクトの進行に必要な管理業務の効率化を図るものです。

プロジェクト管理ツールには、Windows向けのものはさることながら、デザイン関係などで使用されることの多いMacコンピューターに対応したタイプもあります。Macにプロジェクト管理ツールを導入する際は、Mac対応型のツールにしましょう。

また、個人・チームのどちらで使用するかや、iPhoneとの同期ができるかどうかもツールを選ぶ際のポイントです。

これらの他に、提供形態や必要な機能を確認することや、使いやすさを考慮することも大切です。自社に合ったプロジェクト管理ツールを取り入れて、効果的に使いましょう。

Share

top