アパレルECサイトを構築する方法とは|メリット・デメリットも解説

Check!

  • モール型のECサイトであれば比較的安易に構築ができ、集客率の向上につなげられる
  • ECサイトを活用することで、実店舗のように営業時間を気にせず商品を販売できる
  • ECサイトの導入で実店舗がショールーム化し、売上につなげられない可能性がある

アパレルECサイトは、運営する方法によって構築の仕方が変わってきます。実店舗とECサイトを運営する場合は売上の向上につなげられ、ECサイトだけの運営であればテナント料をかけずに商品を販売できます。本記事では、ECサイトの構築方法やメリットなどを解説します。

目次

開く

閉じる

  1. 本格的なECサイトを構築するならECサイト構築ツールがおすすめ
  2. ECサイトとは
  3. アパレルECの市場動向について
  4. アパレルECサイトの種類と特徴
  5. アパレルECサイトを構築する方法
  6. アパレルECサイトを構築するメリット
  7. アパレルECサイトを構築するデメリット
  8. アパレルECサイトで行う業務内容
  9. アパレルECサイトを成功させるポイントや施策
  10. SNSでの販売も可能なおすすめのECサイト構築ツール
  11. まとめ
この記事に掲載されているサービス

本格的なECサイトを構築するならECサイト構築ツールがおすすめ

Squareは、無料のアカウント登録をするだけで、実店舗とオンライン販売両方の注文に対応したECサイトを構築することができます。パソコンでの表示はもちろん、SNSやモバイルを含め、さまざまな販路の販売・在庫状況をリアルタイムで把握可能です。

ECサイト構築において、コーディングや開発の専門知識が必要ないため、初めてでも簡単にネットショップを開設できるのが大きなメリットです。また、無料のフォトスタジオアプリを活用し、本格的な商品写真を簡単に用意することもできます。

Squareでは、特定のイベントや期間限定セールなどを設定して顧客にお知らせするといった、売上につながる施策が行えます。スマートフォンでもスムーズにショッピング可能な、ブランドイメージに即したECサイト構築を行うなら、Squareの導入がおすすめです。

Square株式会社

Square

飲食店や小売業に◎3つのプランで事業規模問わずおすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 「フリープラン」をはじめ、目的や規模にあわせて選べる3つのプラン
  • Squareの社名やロゴを非表示にでき、カスタムフォントやファビコンの追加に対応
  • 注文・会計・商品・カタログなど機能が豊富で、マーケティング機能も備えている

MORE
ここが少し気になる…

  • フリープランは手軽に導入できる反面、使える機能が少ない


Squareでは、6月30日までの期間限定キャンペーンとして、最大で決済額100万円分の手数料が無料・決済端末が無料になるなど、お得なキャンペーンを実施しています。大規模事業であるほど特典が大きくなるため、この機会に導入を検討してみるのがおすすめです。

価格(税別) ・フリー 決済手数料3.6%
・プラス 1ヶ月あたり3,375円、決済手数料3.6%
・プレミアム 1ヶ月あたり9,180円、決済手数料3.3%
レンタル・ASPタイプ -
クラウド・SaaSタイプ オープンソースタイプ -
パッケージタイプ - BtoB向け機能 -
顧客管理機能 分析・レポート機能 -
受注・発送管理 商品テンプレート -
デザイン編集 会員ランク登録・設定 -
クーポン管理 - メルマガ・アンケート発行 -
送料設定
最新の送料表示
定期購入
離島管理 - 決済サービス連携 ・Square POSレジシステム
・その他のSquare製品
・クレジットカード
・PayPal
・Square Pay
その他注文管理機能 ・SNS連携
・時間限定カテゴリ
・商品値下げのスケジュール
・商品バッジ
・カスタムドメイン
サポート機能 ・電話
・メール
・加盟店コミュニティ
まずは無料でアカウント作成 まずは無料でアカウント作成

ECサイトとは

ECは「Electronic Commerce」の略で、日本語では電子商取引と訳されています。ECサイトとは電子取引を行うWebサイトであり、インターネットを介して商取引を行うサイト全般をECサイトと呼びます。

ECサイトとネットショップ・オンラインショップは同じものを指しますが、視点が異なります。制作者や運営者の視点での呼び方がECサイトで、利用者視点での呼び方がネットショップやオンラインショップです。

ECサイトは、コストや手間をかけずに全国販売できるため、今では多くのメーカーや企業が自社のECサイトを運営しています。また、簡単にECサイトが作れるECサイト制作サービスなどもあり、実店舗を持たない個人での運用も容易になっています。

アパレルECの市場動向について

経済産業省が取りまとめた2022年度の市場調査の結果によると、BtoC-EC(消費者向け電子商取引)の物販系分野の市場規模は2014年以降拡大を続け、2022年には13兆9,997億円となっています。その中の、衣類・服装雑貨等のBtoC-ECは2兆5,499億円です。

また、衣類・服装雑貨等のBtoC-EC化率は、2015年の9.04%から年々増加し、2019年には13.87%まで上昇しました。その後、新型感染症の流行でEC化率が一気に上昇し、2022年には21.56%となっています。

経済産業省における2022年度の国内アパレル市場に関する調査によると、市場規模は1991年の15.3兆円をピークに縮小傾向となっています。そして、2000年代以降は11兆円前後の横ばいで推移し、2020・2021年度は新型感染症の影響で8.6兆円まで落ち込みました。

これらの結果から推測すると、アパレル業界全体の市場規模は全盛期に比べると大幅に縮小したものの、最近では新型感染症の影響を除けば横ばい状態と考えられます。一方、アパレル業界のEC化率は上昇し続け、BtoC-ECの市場規模は年々拡大しているといえます。

参考:電子商取引に関する市場調査の結果を取りまとめました|経済産業省

参考:繊維産業の現状と国内外のサステナビリティをめぐる動向等を踏まえた取組の方向性について|経済産業省

スマートフォンの普及も影響している

従来までのアパレル業界では、実店舗における試着・接客を通して購買へとつなげる形が基本でした。しかし、新型感染症の蔓延に加えてスマートフォンが普及したことにより、ユーザーが実店舗に足を運ばなくても、手軽にアパレル商品を購入できるようになりました。

スマートフォンを活用したアプリの提供、視覚的にも見やすいレイアウトなどにより、アパレル業界におけるEC化率の上昇に寄与しています。

また、さまざまなSNSとの連携・インフルエンサーの発信などによって、ユーザーの購買意欲が刺激されている点も、近年のアパレルECの市場動向として挙げられます。

アパレルECサイトの種類と特徴

アパレルECサイトは運営方法として、モール型・自店舗型・個人経営型の3種類があるため、それぞれの特徴を活かしたサイト展開が必要です。ここでは、アパレルECサイトの種類と特徴について解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

モール型ECサイトの特徴

モール型ECサイトとは、ショッピングモールのように、さまざまな店舗が1つのECサイトに集約されている形態のECサイトです。たとえば、ZOZOTOWNやRakuten Fashion(楽天ファッション)などが、モール型ECサイトとして挙げられます。

モール型ECサイトへの参加は、初心者でも比較的簡単に行えるため、特別な集客を行うことなく販売経路の拡大が実現します。また、店舗運営に必要なアクセス解析や販促施策などのツールも、すでに準備されている場合が多いため、別途準備する必要はありません。

ただし、テナント料の支払いが発生し、モールユーザーは商品の価格やサービスなどを比較して購入するため、他店との競争は激しくなります。さらに、モール型ECの多くは、モール側が顧客情報を管理するため、顧客情報を自社の営業に活かすことはできません。

自店舗型ECサイトの特徴

自店舗型ECサイトとは、自店舗を持つメーカーやブランドが運営するECサイトです。製造者がダイレクトに消費者と取り引きをする、D2Cといわれるビジネススタイルの1つです。UNIQLOやしまむらなどの自社サイトが、自店舗アパレルECサイトに該当します。

仲介業者の存在がないため利益率が高く、運営自由度が高いのが特徴です。また、顧客のリピート率が高いことから、自社ファンを増やす施策としても活用できます。

しかし、ECサイトの構築と運営のためのツール開発は自社で行う必要があり、その分のリソースとコストが発生します。

個人経営型ECサイトの特徴

個人経営型ECサイトは、個人経営でさまざまなブランドを扱うECサイトです。店舗を持っている場合もあれば、店舗を持たずにECサイトだけで営業している場合もあります。このECサイトは、個人の運営でも世界中の消費者に向けて販売できるという強みがあります。

また、個人経営型ECサイトでは、メーカーやブランドにとらわれないマニアックな商品や、個人が制作している隠れたブランドを扱う店も多いです。しかし、サイトの構築と運営は自分で行う必要があり、集客に向けた独自の施策が求められます

アパレルECサイトを構築する方法

アパレルECサイトを構築する方法は、モール型ECサイト・自店舗型ECサイト・個人経営型ECサイトで異なります。ここでは、3つのECサイトそれぞれのサイト構築方法を解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

モール型ECサイトを構築する方法

モール型ECサイトは、出店料を支払うことで自社のECサイトページの作成ができます。多くのモール型ECサイトでは、運営者がECサイトを構築・運用できるツールを提供しています。

また、モール型ECサイトには細かく分けて3つの種類があります。楽天市場のようにモールサイトに店を構えるテナント型、Amazonのようにモールサイトに商品を出品するマーケットプレイス型、.stのように複数のショップを一元管理して運営する統合管理型です。

自社でブランディングやマーケティングを進めたい場合はテナント型、初めてECサイトを運営する場合は、出品と配送のみで簡単にECサイト運営が可能なマーケットプレイス型、複数のブランドの店舗を展開したいなら統合管理型がおすすめです。

自店舗型ECサイトを構築する方法

自店舗型ECサイトの構築は、システムやプログラムをゼロから作り上げるフルスクラッチで行っていました。ただし、フルスクラッチには専門的な知識と技術が必要で、人材の確保ができなければ外部に依頼する必要があります。

また、フルスクラッチの手法は自由度が高く、自社に必要な要件をすべて満たせるため、大きな企業では主流の構築方法です。なお、ECサイトの構築に予算と手間をかけられない場合は、ECサイト構築ツールの利用がおすすめです。

ECサイト構築ツールなら、自社に合ったECサイトを低コストかつ手間を削減して構築できます。現在ではカスタマイズ性の高いパッケージ型に加え、専門知識がなくても使いこなせるクラウド型のツールも増えています。

ECサイト構築ツールには、ECサイトの構築だけでなく、決済機能・商品管理機能・顧客管理機能・分析機能など、ECサイト運営に必要な機能が搭載されているのが特徴です。

個人経営型ECサイトを構築する方法

個人経営型ECサイトでコストを抑えつつ最も手軽に出店できるのは、モールサイトに出店する方法です。また、個人で独自のECサイトを開く場合は、自店舗型ECサイトと同様に、フルスクラッチやECサイト構築ツールでの構築を行います。

なお、極力コストをかけずに構築したい場合は、無料で使えるオープンソースを利用する方法もありますが、高度なプログラムスキルが必要です。その他にも、無料で使えるASPや、リーズナブルで機能も充実している有料ASPなどでの構築も可能です。

アパレルECサイトを構築するメリット

アパレルECサイトの構築には、実店舗と違ったメリットがあります。ここでは、アパレルECサイトを構築する主なメリットについて解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

営業時間を気にせずに商品を販売できる

ECサイトには営業時間が設けられておらず、インターネット環境があれば、いつでもどこでも販売・取引ができます。そのため、忙しくて店舗に行けない人や近くに店舗がない人でも、顧客として取り込むことが可能です。

また、顧客からしても、自身のリラックスできる時間で気軽に利用可能なことから、購買意欲や満足度の向上につながりやすい特徴があります。

販売員が不要でコスト削減につなげられる

実店舗では必ず販売員を用意しなければいけないため、店舗運営のための人件費がかかります。しかし、アパレルECサイトは販売から決済までが自動対応となり、販売員の配置は必要ありません。つまり、人件費の削減に寄与します。

さらに、販売員のいらないアパレルECサイトの推進は、少子高齢化による働き手不足や、政府が推し進めている働き方改革など、国内で深刻化する課題をクリアするための1つの方法としても注目されています。

SNSやブログなどでブランディングができる

アパレルECサイトは、自社のWebサイトやブログといった、オンライン上のオウンドメディアとの親和性が高いとされています。よって、自社のECサイトで商品を販売するツールとしてだけなく、ブランディングのためのツールとしても活用できます。

現代のアパレルマーケットの企業間競争は激しく、消費者に自社の商品を選んでもらうようにするブランディングが大変重要視されています。したがって、SNSやブログなどで効果的なブランディングを行い、自社のECサイトに誘導することが非常に重要です。

アパレルECサイトを構築するデメリット

アパレルECサイトを効果的に構築・運用するためには、デメリットも理解して適切に補うような運営を行うことが求められます。ここでは、アパレルECサイトの主なデメリットについて解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

新規展開ほど集客をするのが難しい

年々、アパレル分野では同業他社の参入が増加し、集客競争が激化しています。そのため、ECサイトを構築したものの、集客に苦労する例は少なくありません。また、ヤフオクやメルカリを代表とする個人間取引・CtoCの台頭も、集客の厳しさを招いています。

特に、知名度のない個人経営型ECサイトにおける新規展開の集客は難しく、集客施策やブランディングの綿密な計画が必要です。また、ECサイトの構築後から収益が上がるようになるまでに、長期間かかる場合もあります。

購入後に商品を返品されるリスクが高い

アパレルECサイトでは、試着ができず実物を確認できません。そのため、購入後にイメージやサイズの違いが起こりやすく、返品されるリスクが高いです。しかし、海外ではこの特徴を活かし、返品をマーケティングにつなげる返品マーケティングが行われています。

たとえば、顧客都合での返品が発生した際、返品理由や交換した商品などの情報を分析し、分析結果をECの運営に活かしていきます。その結果、顧客都合の返品率が低下すれば、購入しやすいECサイトに改善できた証となり、返品率を低下させていくことができます。

実店舗がショールーム化する可能性がある

アパレルECサイトでは試着ができないため、試着と実物確認のためだけに実店舗に出かけ、購入は安いECサイトで行う場合も多いです。そのような顧客の購買行動が多くなると、実店舗がショールーム化しやすくなり、実店舗の大きな課題となっています。

実店舗のショールーム化は、実店舗の売上や店舗スタッフのモチベーション低下につながります。よって、店舗独自のサービスや体験の提供、オムニチャネル化・O2Oなどによる、実店舗に顧客を誘導するような効果的な施策が必要です。

アパレルECサイトで行う業務内容

ECサイトは、アパレル業務のすべてを自動化できるものではありません。ここでは、アパレルECサイトの運用で必要とされる、フロント業務とバックエンド業務について解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

アパレルECサイトで行う業務内容

  1. フロント業務
  2. バックエンド業務

フロント業務

フロント業務とは、ECサイトの前面(フロント)で行い、ECサイトの構築から販売促進・実際の販売までを担う業務のことです。フロント業務の主な業務には、下記のようなものがあります。

業務内容
商品の企画トレンド・季節の変化・ユーザーのニーズなどを基に、商品の制作やセレクトを行って仕入れ計画を立てる。メーカーとタイアップしたオリジナル商品の開発も行う。
仕入れ商品の企画に沿って、各ECサイト・ECモールの特徴に合った商品を仕入れる。バックエンド業務と連携して、適正在庫を保つことが重要。
広告の運用ECサイトの集客力を高めるために、Webを中心とした広告を展開する。主にGoogleショッピング広告・リスティング広告・リマーケティング広告が使用される。
SNSの運用SNSを活用して集客率を高める。主に写真・動画で商品紹介が可能な、Instagram・YouTube・TikTokが使用される。
SEO対策自社サイトを検索エンジンで上位表示させるための対策。競合他社と比べた競争力を高める。
メールマガジンの配信顧客情報を有した既存顧客に対し、メールマガジンを配信する。顧客のニーズ・シーズン・好みに合ったメールマガジンの配信が必要。
ECサイトの制作と改良トレンドの変化や季節のイベントなどに適合したECサイトに変えていく。ECサイト改善にはクレームや返品情報が大きな手がかりとなる。

バックエンド業務

バックエンド業務は、ECサイトの前面には立たずに、ECサイトを裏から支える業務です。ECサイトに出品した商品や受注した商品の管理を行ったり、アフターフォローを行ったりします。バックエンド業務の主な業務には、下記のようなものがあります。

業務内容
在庫の管理入荷商品をチェックして保管する。販売予測に基づき、過剰在庫や品切れがないように仕入れ部門との連携が重要。
ささげ業務撮影・採寸・原稿作成の頭文字を取った略称。魅力的な写真と選びやすいサイズ、安心を与える商品紹介を行い、返品やクレームの減少につなげる。
受注管理顧客からの受注を管理する。顧客へ発送状況を知らせるメール送信などを行い、顧客に安心感を与える。
流通加工商品への名入れ、ラッピング・プレゼント用のメッセージ添付など、顧客が購入した商品に付加価値を付ける。同業他社の商品との差別化を図る。
出荷指示受注確定後に出荷指示書を作成し、現場に出荷の指示を出す。出荷指示書には、受注した商品の品目・型番・単価・数量など、商品が確実に特定できる情報の記入が必要。
アフターフォロークレーム対応・返品や交換対応などの業務を丁寧に行う。顧客を大切にしてECサイトの信頼度を高め、売上の向上につなげる。

アパレルECサイトを成功させるポイントや施策

アパレルECサイトを成功させるためには、さまざまな施策が必要です。ここでは、アパレルECサイトを成功させる5つのポイント・施策を解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

業務フローを明確に構築する

アパレルECサイトを活用することで、幅広い顧客層をターゲットにすることができますが、比例して自社内の業務は煩雑化します。特に、バックエンド業務においては大衆の顧客一人ひとりに対するフォローが求められ、業務負担が増えやすくなります。

そのため、直接の対面による接客とは異なり、豊富な業務フローを明確に構築し、抜けや漏れ・ミスを軽減するような施策を行わなければなりません。業務フローを最適化して注文から出荷までを迅速化することで、顧客満足度の向上にもつなげることができます。

オムニチャネル化を進める

オムニチャネルの「オムニ」はラテン語で「すべて」、チャネルは「接点・経路」を意味します。つまり、オムニチャネルとは、消費者にすべての販売経路で購買体験を提供する販売戦略のことを指します。

現在の消費者はインターネットを活用し、商品の情報を自分で獲得・比較しながら購入することが多いです。そのため、店舗・ECサイト・SNS・ダイレクトメールといったさまざまなチャネル(経路)で情報を集め、比較検討しながら購買行動を行っています。

なお、アパレルECサイトだけでなく、実店舗で収益の向上を狙うには、多くのWeb媒体を使いつつ、消費者をECサイトや実店舗に誘導する経路を作る、全社的なオムニチャネル化が効果的です。

オンライン接客に力を入れる

アパレルECサイトにおける衣料品の購入は、実物に触れられず着心地などが把握できないことから、抵抗を感じる消費者が多いです。このような消費者を取り込む方法として、直接店舗スタッフと接触できるオンライン接客が有効とされています。

オンライン接客とは、ビデオ通話などを用いてオンライン上で行う接客のことです。店舗のスタッフから直接説明を受けられたり、消費者側から質問できたりするため、安心して購入に結びつきやすいのが特徴です。

また、チャットやメールが気軽にできるECサイト環境を整えたり、チャットボットやポップアップを設置したりして、無人でオンライン接客を行う方法もあります。

ブランディング戦略を強化する

アパレル業界は、他社ECサイトとの激戦に勝たなくては生き残れない状況にまで陥っています。そのような中で自社が勝ち残るためには、消費者に選ばれる商品・ECサイトの構築に向けて、ブランディング戦略の強化が必要です。

ブランディングには、モールの力も借りながら自社サイトの育成・SNSやデジタル広告の運用推進が有効です。それらの施策を継続的に行い、他社のアパレルECサイトとの差別化を図ることが、激化する競争で勝ち抜くための鍵です。

ECサイト業務を効率化させる

アパレルECサイトの運営業務は多岐にわたります。それらの業務を効率的に行うには、業務フローの明確化が大切です。また、各業務をより効率的に進めるためには、ECシステムの導入もおすすめです。

ECシステムには、ECサイト作成機能をはじめ、商品管理・顧客管理・受注管理などさまざまな機能が搭載されており、複数の業務を自動化できます。そして、PDCAサイクルのスピード向上を図りつつ、ECサイトの販売拡大に向けた改善を繰り返すことが可能です。

しかし、ECサイトの管理業務に追われ、さまざまな情報の分析と検討、さらに施策や戦略の立案まで、担当者の手が回らないという実態もあります。そのような場合は、フルフィルメントサービスの活用も視野に入れて考えるのも、1つの方法です。

フルフィルメントサービスとは

フルフィルメントサービスとは、ECサイト運営に必要な業務を代行するサービスです。人材やノウハウの不足により、自社でできない部分を代行してもらったり、特定の業務をすべて代行してもらったりすることも可能です。

フルフィルメントサービスを利用することで、販売情報の分析や販売促進のための施策、戦略の立案に対して集中的に取り組めるようになり、販売機会損失を防ぐことができます。

SNSでの販売も可能なおすすめのECサイト構築ツール

Square株式会社

Square

飲食店や小売業に◎3つのプランで事業規模問わずおすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 「フリープラン」をはじめ、目的や規模にあわせて選べる3つのプラン
  • Squareの社名やロゴを非表示にでき、カスタムフォントやファビコンの追加に対応
  • 注文・会計・商品・カタログなど機能が豊富で、マーケティング機能も備えている

MORE
ここが少し気になる…

  • フリープランは手軽に導入できる反面、使える機能が少ない


Squareでは、6月30日までの期間限定キャンペーンとして、最大で決済額100万円分の手数料が無料・決済端末が無料になるなど、お得なキャンペーンを実施しています。大規模事業であるほど特典が大きくなるため、この機会に導入を検討してみるのがおすすめです。

価格(税別) ・フリー 決済手数料3.6%
・プラス 1ヶ月あたり3,375円、決済手数料3.6%
・プレミアム 1ヶ月あたり9,180円、決済手数料3.3%
レンタル・ASPタイプ -
クラウド・SaaSタイプ オープンソースタイプ -
パッケージタイプ - BtoB向け機能 -
顧客管理機能 分析・レポート機能 -
受注・発送管理 商品テンプレート -
デザイン編集 会員ランク登録・設定 -
クーポン管理 - メルマガ・アンケート発行 -
送料設定
最新の送料表示
定期購入
離島管理 - 決済サービス連携 ・Square POSレジシステム
・その他のSquare製品
・クレジットカード
・PayPal
・Square Pay
その他注文管理機能 ・SNS連携
・時間限定カテゴリ
・商品値下げのスケジュール
・商品バッジ
・カスタムドメイン
サポート機能 ・電話
・メール
・加盟店コミュニティ
まずは無料でアカウント作成 まずは無料でアカウント作成

まとめ

アパレルの市場規模は縮小傾向にある中でも、アパレルのEC化率は年々高まっており、多くのアパレルECサイトが展開されています。ECサイトは運営方法によって構築方法が変わりますが、モール型ECサイトなら比較的安易に構築から集客までを実現できます。

一方、自店舗型や個人経営型ECモールの構築には、ECシステムの利用がおすすめです。ECシステムにはさまざまな機能が搭載されており、効率的なECサイトの運用が可能です。ただし、ECサイトには実店舗のショールーム化や、集客が難しいという課題もあります。

自社のアパレルECサイトを成功に導くためには、求める事業展開に合わせてECサイトの種類を選択し、本記事で解説したポイントなども踏まえながら運用していくようにしましょう。

Share

top