30秒で完了!かんたん入力
資料を無料ダウンロード
チェックポイント
ここがおすすめ!
- パソコンに慣れていない方でも使いやすい機能とUI
- 販売している教材コンテンツは修正・加工が自由で自社に合わせて使える
ここが少し気になる…
- 教材コンテンツは別途購入の必要あり
- 「同時接続数管理」「IPアドレス制限」「多言語化」などはオプションでカスタマイズが必要
導入実績
-
・独立行政法人国立特別支援教育総合研究所、独立行政法人工業所有権情報・研修館
eラーニング(システム)の重要比較
詳細は資料をダウンロードしてご確認ください
閲覧中のサービス | 関連サービス | ||||
---|---|---|---|---|---|
サービス名 |
e学びばこ |
OneCompliance(ワンコンプライアンス) |
![]() Reallyenglish |
![]() Smart Boarding |
![]() LearnO |
価格(税別) |
【クラウド価格】
ライトプラン(最大登録人数300名) ・同時アクセスユーザー数/5名 1ヶ月8,000円 ・同時アクセスユーザー数/15名 1ヶ月12,000円 ・同時アクセスユーザー数/30名 1ヶ月30,000円 ・同時アクセスユーザー数/50名 1ヶ月50,000円 ・同時アクセスユーザー数/100名 1ヶ月100,000円 ・同時アクセスユーザー数/200名 1ヶ月200,000円 ・同時アクセスユーザー数/300名 1ヶ月300,000円 スタンダードプラン(最大登録人数5,000名) ・同時アクセスユーザー数/5名 1ヶ月15,000円 ・同時アクセスユーザー数/15名 1ヶ月30,000円 ・同時アクセスユーザー数/30名 1ヶ月50,000円 ・同時アクセスユーザー数/50名 1ヶ月75,000円 ・同時アクセスユーザー数/100名 1ヶ月135,000円 ・同時アクセスユーザー数/200名 1ヶ月240,000円 ・同時アクセスユーザー数/300名 1ヶ月350,000円 プレミアムプラン(最大登録人数無制限) ・同時アクセスユーザー数/5名 1ヶ月23,000円 ・同時アクセスユーザー数/15名 1ヶ月45,000円 ・同時アクセスユーザー数/30名 1ヶ月75,000円 ・同時アクセスユーザー数/50名 1ヶ月113,000円 ・同時アクセスユーザー数/100名 1ヶ月200,000円 ・同時アクセスユーザー数/200名 1ヶ月360,000円 ・同時アクセスユーザー数/300名 1ヶ月525,000円 ※300名以上での利用は問い合わせで確認 ※上記は税抜き価格です ※最低契約期間:2ヶ月 ※カスタマイズは別途お見積り 【オンプレミス価格】(同時アクセス数無制限) ・ライトプラン:- ・スタンダードプラン:1,900,000円 ・プレミアムプラン:2,900,000円 |
問い合わせで確認
|
問い合わせで確認
|
・LMS+コンテンツ使い放題プラン(30ID込み)
1ヶ月あたり29,400円 ・充実サポートプラン(30ID込み) 1ヶ月あたり32,400円 |
|
自社教材活用型 |
-
|
-
|
-
|
-
|
|
自社・サービス内教材活用型 |
◯
|
◯
|
-
|
◯
|
|
サービス内教材活用型 |
-
|
◯
|
◯
|
-
|
|
スマホ対応 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
|
ISO |
ISO/IEC 27001:2013=JIS Q 27001:2014
|
ISO27001
|
◯
|
◯
ISO/IEC 27001:2022 |
|
学習管理(LMS) |
◯
|
◯
・ダッシュボード ・受講未完者へのリマインダー自動送付 ・コースアサイン ・自社独自コース/テスト配信 ・社内規定共有 |
◯
|
◯
|
|
テスト作成・アンケート作成 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
|
SNSコミュニティ、掲示板 |
-
|
-
|
-
|
-
|
|
インポート形式 |
・PowerPoint
・Word ・Excel ・mp4 ・外部URLなど |
・動画
・画像 ・テキスト |
-
|
・動画
・音声 ・PPT |
|
学習コンテンツ |
・情報セキュリティ
・コンプライアンス ・ビジネスマナー ・HP作成入門コース ・プログラミング入門コースなど 全34コースを別途販売 |
全業界向けのコンテンツ
・ハラスメント予防 ・インサイダー取引規制 ・反社会的勢力の削除 ・景品表示法 ・個人情報保護法 ・情報セキュリティ ・下請法 ・著作権 ・労働法/労務管理 医療業界向けのコンテンツ ・医療広告ガイドライン ・医師法 ・薬機法 |
英語教育
|
・社員研修
・社員育成 ・全社向け・部門別学習プログラム ・その他 |
|
対応言語 |
|
日本語
|
・英語
・日本語 |
日本語
|
|
運営会社
- 会社名
- 株式会社テクノカルチャー
- 業種
- 情報・通信業
- 本社所在地
- 東京都豊島区東池袋1-33-8 NBF池袋タワー 11F
- 代表者名
- 代表取締役社長 野呂 幸博
- 資本金
- 1億円
- 会社情報
- テクノカルチャーは今まで培ってきたノウハウを生かし、お客様が満足するようにご要望に答えて参ります。特に基幹業務システムの開発、ネットワークの構築、計測制御に関しては多数の実績を持ち、お客様にも評価を得ております。
評価・口コミまとめ
全体評価
- 使いやすさ 4.3
- 業務貢献度 4
- 機能満足度 4
- 価格満足度 3.7
- 導入のしやすさ 4.3
- サポート 4
評価・口コミ一覧
3件※一部の口コミは、本カテゴリとは異なるカテゴリで利用された際の内容を含んでいる場合があります。

匿名ユーザー
投稿日:2025年6月18日
医療系 経営企画部門 部長・課長クラス 501〜1000人
4
(使いやすさ:4|業務貢献度:4|機能満足度:3|価格満足度:3|導入のしやすさ:3|サポート:3)
オリジナル教材での教育が可能
-
導入に至った背景・選定理由
病院における医師や看護師、医療技術者の能力向上、教育支援のために導入。一般的な教材ではなく、自病院のノウハウ、ルールなども考慮したオリジナル教材の作成が可能な点を重視した -
実際に感じた効果・メリット
マニュアルだけではなかなか浸透しなかった運用ルールなどを、オンラインでの教育教材として研修に利用。進捗状況や理解度なども判定、管理できるので、人材育成ツールとしてもメリットが大きい -
改善の余地を感じたポイント
テスト結果を集計し、回答の癖や間違いやすい問題など傾向がわかる機能があればなおよい -
導入前の不安と使ってみた印象
特になし -
このサービスが合う企業・担当者像
社内教育の担当者

匿名ユーザー
投稿日:2025年5月9日
メーカー/製造系 その他 一般社員・職員クラス 1001人以上
5
(使いやすさ:4|業務貢献度:4|機能満足度:4|価格満足度:5|導入のしやすさ:5|サポート:5)
コンプライアンスや会社のルール、ビジネスマナーなど、実務に直結する内容を効率的に学習できます。多くのコンテンツが一つに集約されているため、必要な知識を体系的に身につけることができ、時間のないビジネスパーソンにも最適です。業務に必要な基礎知識をしっかりとカバーできる点が魅力です。
-
導入に至った背景・選定理由
さまざまなジャンルのコンテンツを一括で保存できるうえ、シンプルに整理されているため非常に使いやすいです。情報量が多くてもごちゃごちゃせず、自分が必要なものにすぐアクセスできるのが魅力です。学習や業務において、効率よく情報を管理・活用したい方にとって、とても便利なサービスだと感じました。 -
実際に感じた効果・メリット
誰にとっても使いやすいシンプルな設計で、直感的に操作できます。初めて使う人でも迷わず使えるため、年齢やITスキルに関係なく安心して活用できます。 -
改善の余地を感じたポイント
特になし -
導入前の不安と使ってみた印象
特になし -
このサービスが合う企業・担当者像
多くの幅広いコンテンツを利用する人

匿名ユーザー
投稿日:2025年4月14日
小売/流通/商社系 営業・販売部門 係長・主任クラス 1001人以上
4
(使いやすさ:5|業務貢献度:4|機能満足度:5|価格満足度:3|導入のしやすさ:5|サポート:4)
ユーザー数無制限の大規模教育特化
-
導入に至った背景・選定理由
大企業なのでユーザー制限がないシステムを重宝。PowerPointから簡単に教材化できるので柔軟であり、動画やPDFにも対応している。
オンプレにも対応している点。カスタマイズも基本的には可能なので強み。 -
実際に感じた効果・メリット
メリットはやはりユーザー数に制限がなく無制限というところが一番大きい。
サポート体制も電話メールで他に比べると対応してもらえるので助かっている。
オンプレ対応なのでセキュリティが厳しい業界にも強いところもメリットである。 -
改善の余地を感じたポイント
特になし -
導入前の不安と使ってみた印象
特になし -
このサービスが合う企業・担当者像
大規模教育が必要な企業。
eラーニング(システム)とは
eラーニングは、従業員教育やスキルアップをオンラインで実現するためのツールです。教育コストを削減したい企業や従業員の自主学習を促進したい場合に最適です。
