レアジョブ

株式会社レアジョブ

レアジョブ

こんな方におすすめ

毎日のマンツーマンレッスンで実用度の高いビジネス英語を身につけたい方におすすめ

4.8
(4件)

最終更新日:

30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • ビジネスシチュエーションを再現したロールプレイで実用度の高い語学力が身に付く
  • 学習者一人ひとりに合わせてレッスン・フィードバックを行い、「PCPPモデル」に沿って苦手箇所もこまめに修正

ここが少し気になる…

  • 毎日の学習時間の確保が必須

導入実績

  • ・アサヒビール株式会社、ハウス食品株式会社、ライオン株式会社、 株式会社ジェーシービー、大和ハウス工業株式会社、ミズノ株式会社、川崎重工業株式会社、オリンパス株式会社、住友精密工業株式会社

eラーニング(システム)の重要比較

詳細は資料をダウンロードしてご確認ください

閲覧中のサービス 関連サービス
サービス名
OneCompliance(ワンコンプライアンス)

OneCompliance(ワンコンプライアンス)

Reallyenglish

Reallyenglish

Smart Boarding

Smart Boarding

価格(税別)
問い合わせで確認
問い合わせで確認
・LMS+コンテンツ使い放題プラン(30ID込み) 
1ヶ月あたり29,400円

・充実サポートプラン(30ID込み) 
1ヶ月あたり32,400円
eラーニング格安プラン
・ユーザー数/50人まで 1ヶ月あたり4,900円
・ユーザー数/100人まで 1ヶ月あたり9,800円
・ユーザー数/200人まで 1ヶ月あたり19,600円
・ユーザー数/300人まで 1ヶ月あたり29,400円
・ユーザー数/400人まで 1ヶ月あたり39,200円
・ユーザー数/500人まで 1ヶ月あたり49,000円
・ユーザー数/600人まで 1ヶ月あたり58,800円
・ユーザー数/700人まで 1ヶ月あたり68,600円
・ユーザー数/800人まで 1ヶ月あたり78,400円
・ユーザー数/900人まで 1ヶ月あたり88,200円
・ユーザー数/1,000人まで 1ヶ月あたり98,000円
・ユーザー数/1,000人以上 お見積もり

eラーニング標準プラン
・ユーザー数/100人まで 1ヶ月あたり19,800円〜
・ユーザー数/200人まで 1ヶ月あたり29,600円〜
・ユーザー数/300人まで 1ヶ月あたり39,400円〜
・ユーザー数/400人まで 1ヶ月あたり49,200円〜
・ユーザー数/500人まで 1ヶ月あたり59,000円〜
・ユーザー数/600人まで 1ヶ月あたり68,800円〜
・ユーザー数/700人まで 1ヶ月あたり78,600円〜
・ユーザー数/800人まで 1ヶ月あたり98,200円〜
・ユーザー数/900人まで 1ヶ月あたり88,400円〜
・ユーザー数/1,000人まで 1ヶ月あたり108,000円〜
・ユーザー数/1,000人以上 お見積もり

eラーニング開発プラン
・初期開発費用 500万円〜2,000万円程度 問い合わせで確認
自社教材活用型
-
-
-
自社・サービス内教材活用型
-
-
サービス内教材活用型
-
-
対応言語
日本語
・英語
・日本語
日本語
・英語
・日本語
スマホ対応
ISO
ISO27001

ISO/IEC 27001:2022
ISO/IEC 27001
学習管理(LMS)

・ダッシュボード
・受講未完者へのリマインダー自動送付
・コースアサイン
・自社独自コース/テスト配信
・社内規定共有
テスト作成・アンケート作成
SNSコミュニティ、掲示板
-
-
-
インポート形式
・動画
・画像
・PDF
・テキスト
-
・動画
・音声
・PDF
・PPT
・動画
・PDF
学習コンテンツ
全業界向けのコンテンツ
・ハラスメント予防
・インサイダー取引規制
・反社会的勢力の削除
・景品表示法
・個人情報保護法
・情報セキュリティ
・下請法
・著作権
・労働法/労務管理

医療業界向けのコンテンツ
・医療広告ガイドライン
・医師法
・薬機法
英語教育
・社員研修
・社員育成
・全社向け・部門別学習プログラム
・その他
・社内研修
・オンライン教室
・その他

運営会社

会社名
株式会社レアジョブ
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2階
代表者名
代表取締役社長 中村岳
資本金
6億5,720万7千円(2024年9月末現在)
会社情報
ライフスタイル事業/子育て・子育て支援事業

評価・口コミまとめ

全体評価
4.8 (4件)
  • 使いやすさ
    4.8
  • 業務貢献度
    4.5
  • 機能満足度
    4.5
  • 価格満足度
    4.5
  • 導入のしやすさ
    4.5
  • サポート
    4.8

評価・口コミ一覧

4件
匿名ユーザー
投稿日:2025年4月14日
コンサルティング・専門サービス その他 部長・課長クラス 51〜100人
4 (使いやすさ:4|業務貢献度:4|機能満足度:5|価格満足度:4|導入のしやすさ:5|サポート:5)

自宅から手軽に英会話ができるサービス

  • 導入に至った背景・選定理由

    価格と講師の質が一番重要だと思います。ほとんどの講師は親切で優秀ですが、稀に訛りがきつく聞き取りづらい英語を話す人がいます。また態度が悪かったり、個人的な友達になろうなどと勧誘してくる人もいるので注意です。現在のフィリピンの物価もあると思いますが、価格はインフレしがちなので、その中でもお手頃な価格を維持してくれる会社があれば優位性があると思います。
  • 実際に感じた効果・メリット

    英語力、特にリスニング・スピーキング力が上達した。TOEICの点数が600点から800点くらいまで上がった。一日30分程度を毎日やっていたため、英語を聞いたり話したりすることに対して抵抗がなくなった。また海外旅行先でも気軽に現地の人と話せるようになった。
  • 改善の余地を感じたポイント

    上記に記載しましたが、講師の質は厳しくチェックすべきだと思います。今はないかもしれませんが、個人的な勧誘には特に気をつけた方がいいと思います。(特に色恋をチラつかせてくる人には要注意です。)近年海外での闇バイト問題もありますので、お金に困っている若い人などはターゲットになりやすい可能性もあります。
  • 導入前の不安と使ってみた印象

    特になし
  • このサービスが合う企業・担当者像

    英会話を上達させたい人
匿名ユーザー
投稿日:2025年4月14日
金融/保険系 営業・販売部門 一般社員・職員クラス 51〜100人
5 (使いやすさ:5|業務貢献度:5|機能満足度:5|価格満足度:4|導入のしやすさ:4|サポート:5)

講師の質が非常に高くコスパが良い

  • 導入に至った背景・選定理由

    他のサービスと比較検討した中で、口コミが良いのがレアジョブでした。手頃な価格でレッスンを受けることができて、講師の質が非常に高いので楽しみながらレッスンを続けることができて、上達していっているのも自分で感じることができるサービスだと思います。とても親切でこちらのペースに合わせて丁寧に教えてくださる講師の方が多い印象でした。
  • 実際に感じた効果・メリット

    講師の発音がとても綺麗なので、しっかりと実用性があると感じられるのが良かったです。レベルチェックテストも定期的に受けられるので客観的に今の自分の習得具合がわかるので、勉強のペースなども調整がしやすくバランスの取れた学びかたができるのがメリットだと思います。
  • 改善の余地を感じたポイント

    講師によっては通信環境が不安定な場合があり、少しストレスに感じる場合があります。また24時間受けられるわけではないので二十四時間体制であればもっと幅広い人に使いやすいサービスになると思います。
  • 導入前の不安と使ってみた印象

    特になし
  • このサービスが合う企業・担当者像

    コスパよく学びを深めたい人
匿名ユーザー
投稿日:2025年4月14日
メーカー/製造系 人事部門 係長・主任クラス 1001人以上
5 (使いやすさ:5|業務貢献度:4|機能満足度:4|価格満足度:5|導入のしやすさ:4|サポート:5)

オンライン英会話などの学習支援サービス

  • 導入に至った背景・選定理由

    コロナ禍を契機としてリモートワークを推進することとなり、当時外部講師を派遣して対面で実施していた社内英会話の実施方法見直しを検討したため。他社サービスと比較したコストパフォーマンスや講師の質の高さなどから同サービスを選定しました
  • 実際に感じた効果・メリット

    オンライン英会話としてリモートでレッスンが実施可能になり、受講者や事務局の出社の必要がなくなったことが大きなメリットです。また、受講者がレッスン受講の時間をフレキシブルに選ぶことができるようになり、始業前/始業後でも本人の都合に合わせた時間にレッスンが可能となりました
  • 改善の余地を感じたポイント

    特になし
  • 導入前の不安と使ってみた印象

    外部講師を派遣していた際のレッスンと比較して講師の質が十分か懸念していました。ただ、受講者へのアンケートやヒアリングを通じて確認した結果、特に講師の質に関する不満等はなく、対面レッスンと同レベルの質を担保することができています
  • このサービスが合う企業・担当者像

    リモートワークを実施しており、従業員の英語力強化を検討している人事総務部門
匿名ユーザー
投稿日:2025年4月11日
メーカー/製造系 総務・法務部門 一般社員・職員クラス 201〜300人
5 (使いやすさ:5|業務貢献度:5|機能満足度:4|価格満足度:5|導入のしやすさ:5|サポート:4)

安く英会話を練習することができる。

  • 導入に至った背景・選定理由

    ①ビジネスやTOEICなどの各目的に自分たちの目標に合わせやすいということ。
    ②手軽に安い価格でできるということ。
  • 実際に感じた効果・メリット

    ①フィリピン人の気さくな方々が講師となっており、楽しく続けることができた。
    ②予約が必要だが、隙間時間をうまく使って受講することができる。
  • 改善の余地を感じたポイント

    ①時折、講師の方が遅刻することがあり、真面目に授業を受けている生徒にとっては少し残念に感じる。
    ②朝の時間帯や退勤直後の時間帯予約はとても取りにくいと感じる。
    ③フィリピンの方が講師になるので、多少の訛りはあると思う。そのため、アメリカ英語などを求めている方にとっては、あまり適切ではない可能性がある。
  • 導入前の不安と使ってみた印象

    英語のレベルや話せないことに対してとても気になっていたが、初心者向けの先生などは丁寧に教えてくれるので、話せなくても心配は特にいらない。ゆっくりある程度の単語を言えば言いたいことを文章として直してくれたりすることがあるため、ゆっくり間違って話しても問題ないと思った。
  • このサービスが合う企業・担当者像

    中上級レベルでもいいかと思いますが、特に初心者の方にお勧めできます。

eラーニング(システム)とは

eラーニングは、従業員教育やスキルアップをオンラインで実現するためのツールです。教育コストを削減したい企業や従業員の自主学習を促進したい場合に最適です。

【2025年最新】eラーニングシステムおすすめ12選(全45選)を比較!個人や法人向け・選び方も徹底解説!
top