弥生会計オンライン
弥生株式会社
弥生会計オンライン
こんな方におすすめ
経理業務の負担軽減◎会計ソフトの導入を検討している方にもおすすめ
2
(
)最終更新日:
30秒で完了!かんたん入力
資料を無料ダウンロード
チェックポイント
ここがおすすめ!
- 1年間すべての機能が無料で使え、低コスト導入にも効果的
- 経理業務に不慣れな方や簿記の知識がない方でも扱いやすい操作性のよさ
- 専門スタッフによる丁寧なサポートが受けられる
ここが少し気になる…
- 会計ソフト内の機能のため、まだ会計ソフトを導入していない方向け
導入実績
-
・株式会社レインカラーズ、株式会社マルチテクニカ、株式会社Lenon、合同会社Nibbles、株式会社グローカルMA、社会保険労務士法人パーソネル・パートナーズ、株式会社アストライア
固定資産管理システムの重要比較
詳細は資料をダウンロードしてご確認ください
閲覧中のサービス | |
---|---|
サービス名 |
弥生会計オンライン 弥生会計オンライン |
価格(税別) |
・セルフプラン 1年あたり27,800円、1ヶ月あたり2,316円
・ベーシックプラン 1年あたり37,600円、1ヶ月あたり3,133円 |
中小企業向け |
◯
|
大企業向け |
-
|
現物管理向け |
-
|
減価償却自動計算 |
◯
|
連携サービス |
・弥生製品
・口座情報 ・金融機関 ・家計簿アプリ ・請求書アプリ ・POSレジアプリ ・税理士・会計事務所 ・その他 |
スマホ対応 |
◯
|
税制改正対応 |
◯
|
その他の機能 |
・決算書の作成
・仕訳・記帳の自動化 ・スマホアプリ |
運営会社
- 会社名
- 弥生株式会社
- 業種
- ソフトウェア、システム開発
- 本社所在地
- 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F
- 代表者名
- 代表取締役 社長執行役員 兼 最高経営責任者(CEO)武藤 健一郎
- 資本金
- -
- 会社情報
- 業務ソフトウェアおよび関連サービスの開発・販売・サポート
評価・口コミまとめ
全体評価
- 使いやすさ 2
- 業務貢献度 2
- 機能満足度 1
- 価格満足度 1
- 導入のしやすさ 3
- サポート 1
評価・口コミ一覧
1件
匿名ユーザー
投稿日:2025年4月18日
金融/保険系 営業・販売部門 係長・主任クラス 101〜200人
2
(使いやすさ:2|業務貢献度:2|機能満足度:1|価格満足度:1|導入のしやすさ:3|サポート:1)
繰越で来期記帳ができ、入力した数字を元に自動で計算することができます。
-
導入に至った背景・選定理由
以前税理士事務所に勤めていた時に使用していたのですが自動で計算できるところとシンプルに来期に切り替えれるところがとても便利で、高齢者の方にも比較的使いやすい会計ソフトだと思います。紙で印刷して見える化をすると尚見やすくなるのも良い点です。 -
実際に感じた効果・メリット
シンプルでわかりやすく自動計算してくれるので数字に弱い人でも電卓抜きで使用できることや、過去の財務諸表を振り返るのもわかりやすいので見える化したい場合は過去の分も印刷して見返すとその時にどう言う経理処理をしたかわかりやすいです。 -
改善の余地を感じたポイント
直接電子申告できないところです。数字、勘定科目も手入力になってしまうのでわかりやすくはありますが他の会計ソフトと比較すると効率は悪いと思います。尚、事務所内で同じソフトを使用していると画面がスムーズに進まないのも改善点の一つだと思います。 -
導入前の不安と使ってみた印象
特になし -
このサービスが合う企業・担当者像
高齢者、理解力の乏しい方
固定資産管理システムとは
固定資産管理システムは、企業の資産を効率的に管理・運用するためのサービスです。資産管理の手間を減らしたい企業や税務対応を効率化したい経理担当者におすすめです。
