30秒で完了!かんたん入力
資料を無料ダウンロード
チェックポイント
ここがおすすめ!
- 案件管理から見積書・請求書発行までをシームレスに、業務の一元化で転記ミスや手入力の手間を削減
- 案件別の売上や粗利レポートが瞬時に作成され、請求書の発行・対応漏れなどもすぐに検知できる
ここが少し気になる…
- 個人~中小企業のプロジェクト管理向けなので、企業全体の管理には向かない
導入実績
-
・株式会社totty design、株式会社Sacco、株式会社プロイスト
請求書発行システムの重要比較
比較ポイント | 内容 |
---|---|
料金(税別) | 個人・小規模法人向け【スタータープラン】 初期費用:0円 月額費用:約5,000円(3名利用の場合) 中小企業向け【スタンダードプラン】 初期費用:0円 月額費用:約40,000円(10名利用の場合) ※価格はいずれも税抜 |
発行・送付特化 | - |
請求書発行業務以外対応 | 〇 |
無料・低コストで利用 | 〇 |
web送信 | - |
メール送信 | 〇 |
郵送代行 | - |
印影・ロゴの登録 | - |
項目の自動登録 | 〇 |
一括作成機能 | - |
作成予約機能 | - |
合算請求書対応 | - |
入金消込 | 〇 |
テンプレート作成 | - |
承認ワークフロー | - |
売上レポート | 〇 |
電帳法対応 | 〇 |
請求書以外対応帳票 | ・見積書 ・納品書 ・発注書 |
連携サービス | ・freee会計 |
対応言語 | - |
SOC・ISO | - |
プライバシーマーク | - |
セキュリティ・認証 | ・暗号化 ・TRUSTe |
無料プラン | - |
無料トライアル | 〇 |
運営会社
- 会社名
- freee株式会社
- 業種
- 情報・通信業
- 本社所在地
- 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
- 代表者名
- CEO 佐々木 大輔
- 資本金
- 26,348(百万円) (2024/6現在) 日本基準
- 会社情報
- freeeは統合型経営プラットフォームを開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっています。
評価・口コミまとめ
全体評価
- 使いやすさ 4.5
- 業務貢献度 5
- 機能満足度 4
- 価格満足度 4.5
- 導入のしやすさ 4.5
- サポート 4.5
評価・口コミ一覧
2件※一部の口コミは、本カテゴリとは異なるカテゴリで利用された際の内容を含んでいる場合があります。

匿名ユーザー
投稿日:2025年6月25日
小売/流通/商社系 マーケティング部門 係長・主任クラス 1001人以上
4
(使いやすさ:4|業務貢献度:5|機能満足度:3|価格満足度:4|導入のしやすさ:4|サポート:4)
商談と請求を一気通貫で管理
-
導入に至った背景・選定理由
SFAや営業支援ツールを選ぶ際は、「案件情報の一元管理」「受注後の業務連携(請求・会計)」「定型業務の自動化」が主な比較ポイントになると感じました。freee営業管理は、同社の会計・人事などのプロダクトと連携しやすいため、バックオフィス業務との連動性を重視したい場合に向いています。特に、見積〜請求〜入金までの一連を簡素化したい方におすすめです。 -
実際に感じた効果・メリット
営業と経理が別々にExcelやスプレッドシートで管理していたことで発生していた二重入力や伝達ミスがなくなりました。freee営業管理を導入することで、案件・見積・請求・入金のフローが一本化され、営業活動の記録もリアルタイムで共有されるように。特に中小規模のチームでは「少人数でも漏れなく回る仕組み」が構築できた点が大きなメリットです。 -
改善の余地を感じたポイント
シンプルさが魅力な反面、複雑な営業プロセスや細かなカスタマイズを求めると少し機能面で物足りなさを感じる部分もありました。たとえば、営業ステージの詳細設定や通知トリガーの自由度がもう少し高いと、大企業や多段階の商談を扱う組織にもよりフィットすると思います。 -
導入前の不安と使ってみた印象
「SFAとして機能が限定的なのでは」と懸念していましたが、実際には受注後の業務(請求・入金など)との一体化による工数削減効果の方が大きく、営業フェーズだけにとどまらない業務効率の改善が実感できました。freeeユーザーなら特に違和感なく使いこなせると感じました。 -
このサービスが合う企業・担当者像
営業部門とバックオフィス間の業務を連携させたい中小企業や、すでにfreee会計などを導入している企業には特におすすめです。営業支援と請求処理をまとめて管理したい、複雑なSFAを求めないチームにはフィットしやすいと感じました。

匿名ユーザー
投稿日:2025年6月6日
不動産/建設/設備系 営業・販売部門 契約・派遣・委託 2〜10人
5
(使いやすさ:5|業務貢献度:5|機能満足度:5|価格満足度:5|導入のしやすさ:5|サポート:5)
販売にかかわるフロー全てを見える化されているサービス
-
導入に至った背景・選定理由
今までは販売にかかわる業務をバラバラのコンテンツで管理していたためそれぞれが色んなコンテンツを見てまとめるという管理の仕方をしていたので、一括化するために導入されました。とにかく見える化を重要視して分かりやすいサービスを選びました。 -
実際に感じた効果・メリット
販売に関する全ての作業を「freee販売」でおこなえるので、いろいろなサービスを見てまわる必要がなくなり時間を短縮することができた。また、見積り発注受注もボタン一つでできてグラフに収益が反映されるのでとても見やすいです。年配が多い会社でも問題なく使えていて分かりやすく案件ごとのタスクも見えます。 -
改善の余地を感じたポイント
特になし -
導入前の不安と使ってみた印象
特になし -
このサービスが合う企業・担当者像
販売管理を一括にしたい方、見積・受発注システムをバラバラにしている方におすすめです。
請求書発行システムとは
請求書発行システムは、請求書を効率的に作成・送付するためのツールです。多くの取引先とやり取りする経理担当者や中小企業は、業務の正確性とスピードを高めるために利用を検討すると良いでしょう。
