30秒で完了!かんたん入力
資料を無料ダウンロード
チェックポイント
ここがおすすめ!
- 情報の集約と業務改善を完全ノーコードで実現し、知識がなくても扱いやすい
- ユーザーの活用が進みやすく、高い効果を生むことができる
- 豊富な実績と多様な環境への対応で安心して使い続けられる
ここが少し気になる…
- パッケージ版のライセンスは5ユーザーからで、費用については問い合わせで確認
導入実績
-
・埼玉トヨペット株式会社、株式会社システムアプローチ、横浜市役所
Web社内報の重要比較
比較ポイント | 内容 |
---|---|
価格(税別) | クラウド版(月額費用) ・初期費用 0円 ・ライト 1ユーザーあたり600円 ・スタンダード 1ユーザーあたり800円 ・プレミアム 1ユーザーあたり1,000円 パッケージ版(5ユーザー以上) ・基本ライセンス 問い合わせで確認 ・年間サポート 問い合わせで確認 |
Web社内報特化型 | - |
社内ポータルサイト型 | ◯ |
分析機能 | - |
入稿機能 | ◯ |
テンプレート機能 | ◯ |
添付ファイル・動画埋め込み機能 | ◯ |
カスタマイズ機能 | ◯ |
メイン固定機能 | - |
コメント・リアクション機能 | ◯ |
マルチデバイス対応 | ◯ |
勤怠系機能 | ◯ |
その他の機能 | ・ワークフロー ・回覧・レポート ・アンケート ・スケジュール ・設備予約 ・業務連絡 ・ウェブメール ・伝言・所在 ・業務アプリ作成 ・AppSuite ・安否確認 ・Microsoft 365連携 ・文書管理 ・営業支援機能 ・契約管理機能 ・その他多数 |
運営会社
- 会社名
- 株式会社ネオジャパン
- 業種
- 流通・小売
- 本社所在地
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい二丁目2-1横浜ランドマークタワー10階
- 代表者名
- 代表取締役社長 齋藤 晶議(戸籍名:齊藤 章浩)
- 資本金
- 2億9,784万円(2025年1月31日現在)
- 会社情報
- ■ソフトウェア事業 グループウェアを中心とするソフトウェアの開発、クラウドサービスの運営、ライセンス販売、関連する役務作業の提供■システム開発サービス事業 企業向けシステムエンジニアリングサービス■海外事業 当社製品・サービスの販売
評価・口コミまとめ
全体評価
- 使いやすさ 5
- 業務貢献度 4
- 機能満足度 5
- 価格満足度 4
- 導入のしやすさ 4.5
- サポート 4.5
評価・口コミ一覧
2件※一部の口コミは、本カテゴリとは異なるカテゴリで利用された際の内容を含んでいる場合があります。

匿名ユーザー
投稿日:2025年7月18日
IT/通信/インターネット系 総務・法務部門 一般社員・職員クラス 11〜30人
4
(使いやすさ:5|業務貢献度:4|機能満足度:5|価格満足度:3|導入のしやすさ:4|サポート:4)
画面が見やすく多機能なサービス
-
導入に至った背景・選定理由
社内報だけでなく、グループスケジュールやワークフローなど機能が多く、それぞれの画面もとても見やすかったのが決め手です。シンプルである分、導入から使い慣れるまでに時間がかからず、年配の社員も抵抗なく使い始められるサービスだと思います。 -
実際に感じた効果・メリット
社内やグループ内での情報共有が円滑になりました。他の社員のスケジュールも把握しやすく、グループ内の別の社員が提出した書類も閲覧できるため、スケジュール調整や類似した書類の作成などがスムーズに行えるようになりました。 -
改善の余地を感じたポイント
機能が多いことは良いことなのですが、全てを使い切れていないということを残念に思っています。機能の中には、弊社では不要、というサービスも含まれているため、利用するサービスを限定し、もっと安価なプランなどがあると助かります。 -
導入前の不安と使ってみた印象
特になし。 -
このサービスが合う企業・担当者像
とにかくシンプルで見やすいものを求めている方におすすめします。

匿名ユーザー
投稿日:2025年7月17日
メーカー/製造系 営業・販売部門 一般社員・職員クラス 301〜500人
4
(使いやすさ:5|業務貢献度:4|機能満足度:5|価格満足度:5|導入のしやすさ:5|サポート:5)
あの人は今日どこへ?スケジュール管理はお任せあれ
-
導入に至った背景・選定理由
「デスクネッツネオ」を導入したことで、部門間のスケジュール共有がスムーズになり、ダブルブッキングや伝達ミスが大幅に減少しました。直感的な操作性と豊富な機能により、業務効率が向上し、チーム全体の時間管理が最適化されました。 -
実際に感じた効果・メリット
「デスクネッツネオ」を活用することで、社員間のスケジュール調整が円滑になり、会議室や設備の予約ミスが減少しました。リアルタイムで予定を共有できるため、業務の見える化が進み、情報共有の効率が大幅に向上しました。 -
改善の余地を感じたポイント
全体的に使いやすいですが、モバイル版の操作性にやや難があり、外出先でのスケジュール確認や登録がしづらいと感じる場面があります。また、メルマガの情報がやや冗長で、必要な情報が埋もれてしまうため、もう少し要点を絞った構成に改善してほしいです。 -
導入前の不安と使ってみた印象
導入前は機能が多すぎて使いこなせるか不安でしたが、実際に使ってみるとインターフェースが直感的で、操作に迷うことはほとんどありませんでした。初めての利用でも自然に慣れていける設計になっており、研修やマニュアルに頼らず導入できた点は大きな安心材料でした。 -
このサービスが合う企業・担当者像
部署やチーム単位でのスケジュール共有が必要な企業や、会議室・設備の予約管理を効率化したい方に特におすすめです。ITに詳しくない方でも簡単に操作できる設計なので、中小企業や非IT系の職場にも適しています。リモートワークやフレックス勤務にも対応しやすい点も魅力です。
Web社内報とは
Web社内報は、従業員に情報を共有するためのオンラインプラットフォームです。社内コミュニケーションを活性化したい企業や情報発信を効率化したい場合に適しています。
.png)