JCB Biz ONE

JCB

JCB Biz ONE

こんな方におすすめ

個人事業主や副業用に法人カードを導入したい方におすすめ

3
(1件)

最終更新日:

30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • 法人確認書類不要で審査が不安な個人事業主に
  • Amazonなど優待店でのご利用でポイント還元率がアップ
  • 「弥生会計オンライン」を2年間、 「やよいの青色申告 オンライン」を1年間、無料利用キャンペーン中(対象期間:2024年4月1日~2025年3月31日)

ここが少し気になる…

  • 追加カード・ETCカードはそれぞれ1枚までの発行のため、利用者や社用車が多い企業には不向き
  • ショッピングカード保険が適応されない

導入実績

  • ・-

法人カードの重要比較

比較ポイント 内容
必要書類 ・郵送されてくる書面
・代表者の本人確認書類
年会費 永年無料
発行会社 JCB
国際ブランド JCB
年会費 永年無料
審査期間・発行期間 必要書類返送後、到着から約1週間で発行
追加カード ETC
利用可能枠 〜500万円
※所定の審査あり
締め日・支払日 -
ポイント名・ポイント種類 Oki Dokiポイント
ポイント還元率 1.0%~10.5%
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
マイル交換レート -
マイル還元率 ※計算で算出 -
ETCカード 1枚(年会費無料)
国内旅行保険 -
海外旅行保険 -
ショッピング保険 -
ソフト連携 ・マネーフォワードクラウド経費
・弥生会計ラインナップ全製品
・クラウド会計ソフトfreee(フリー)全プラン
・ソリマチAPIサービス 他
電子マネー ・QUICPay
・Apple Pay
・Google Pay
申し込み条件 法人代表者または個人事業主
*カード使用対象者は18歳以上
申込み方法 WEB
必要書類 ・郵送されてくる書面
・代表者の本人確認書類
キャッシング利用可能枠 -
支払い方法 公式サイト参照
リボ払い金利 -
キャッシング金利 -
おすすめ/付帯サービス・優待特典 -

運営会社

会社名
JCB
業種
クレジット・信販、その他の金融、情報処理
本社所在地
東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
代表者名
二重 孝好(ふたえ たかよし)
資本金
106億1,610万円
会社情報
クレジットカード業務、クレジットカード業務に関する各種受託業務、融資業務、集金代行業務、前払式支払手段の発行ならびに販売業およびその代行業

評価・口コミまとめ

全体評価
3 (1件)
  • 使いやすさ
    3
  • 業務貢献度
    3
  • 機能満足度
    3
  • 価格満足度
    5
  • 導入のしやすさ
    4
  • サポート
    4

評価・口コミ一覧

1件
匿名ユーザー
投稿日:2025年4月11日
小売/流通/商社系 広報・PR部門 一般社員・職員クラス 31〜50人
3 (使いやすさ:3|業務貢献度:3|機能満足度:3|価格満足度:5|導入のしやすさ:4|サポート:4)

永年無料で高還元率カード

  • 導入に至った背景・選定理由

    JCBという大手企業であり、年会費が永年無料、ポイント還元率が高い点が特徴。また、オンラインでの申し込みが可能で、即時発行ができる手軽さも魅力の一つだと思います。一方、追加カードの発行ができず、利用者は代表者1名のみとなるため、不便に感じる点も多々あります。
  • 実際に感じた効果・メリット

    経費の支払いを一元化し、ポイント還元によるコスト削減が可能になりました。また、オンラインでの申し込みが可能で即時発行ができるため、急なニーズにも対応でき助かりました。
  • 改善の余地を感じたポイント

    追加カードの発行ができないため、複数枚のカード発行が可能になれば、より多くの企業での利用が期待で切るのではないかと思います。
  • 導入前の不安と使ってみた印象

    特になし
  • このサービスが合う企業・担当者像

    永年無料で利用したい個人事業主

法人カードとは

法人カードは、企業の経費管理を効率化するための支払い手段です。支出を一元管理したい企業や経費精算の手間を軽減したい場合に役立ちます。

【徹底比較】最強法人カード・ビジネスカードおすすめ8選!年会費無料や還元率が高いお得なカードはどれ?
top