NI Collabo 360

株式会社NIコンサルティング

NI Collabo 360

こんな方におすすめ

多機能かつ低価格!あらゆるシーンで活用したい方におすすめ

4
(1件)

最終更新日:

30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • 高機能で「社内」や「社外」のあらゆるシーンで活用できる
  • 経費精算や支払管理など、専用システムに負けない機能を実装
  • 言語切り替えに対応し、グローバルにも利用可能

ここが少し気になる…

  • 機能が多い分、問い合わせ特化ではなくオールマイティに使いたい方向け

メール共有・問合せ管理システムの重要比較

比較ポイント 内容
価格(税別) クラウド価格
・初期費用 50,000円
・月額費用 1名あたり328円

ライセンス購入価格
・10~3000ユーザー 58,000~6,000,000円
メールに特化 -
マルチチャネル対応 -
多機能型
対応チャネル メール
対応漏れ・重複チェック機能
顧客管理・履歴確認
案件管理・効率化
承認機能
一斉送信 -
自動返信 -
テンプレート登録 -
その他のメール機能 -
コメント・チャット機能
集計レポート・分析 -
外部サービス連携 ・SFA(Sales Force Assistantシリーズ)
・SQA(見積作成WEBシステム)
・nyoibox(ローコスト・クラウド・データベース)
・可視化経営システム(VMS)
・その他
その他の特徴 ・経費精算・支払管理機能
・企業間連携
・テレワーク対応
・レスポンシブデザイン
・社内ソーシャル
・グローバル対応
・専用アプリケーション
・その他

運営会社

会社名
株式会社NIコンサルティング

評価・口コミまとめ

全体評価
4 (1件)
  • 使いやすさ
    4
  • 業務貢献度
    5
  • 機能満足度
    4
  • 価格満足度
    4
  • 導入のしやすさ
    2
  • サポート
    3

評価・口コミ一覧

1件

※一部の口コミは、本カテゴリとは異なるカテゴリで利用された際の内容を含んでいる場合があります。

匿名ユーザー
投稿日:2025年6月18日
医療系 経営企画部門 部長・課長クラス 501〜1000人
4 (使いやすさ:4|業務貢献度:5|機能満足度:4|価格満足度:4|導入のしやすさ:2|サポート:3)

どんな運用ルールにも対応可能

  • 導入に至った背景・選定理由

    経費精算だけでなくグループウェアとしてサービスを導入。他サービスとくらべ低価格な部分、様々なアプリ(機能)が使用できる、こまかな設定(ルール)へのに柔軟な対応力が決め手で選定しました。
  • 実際に感じた効果・メリット

    これまで多くの業務がアナログ・紙対応であったが、それらを電子化。データ・情報の共有化が図れました。かなり細かい設定が可能で、会社規約、運用ルールをあまり変更することなく電子化へ対応できたことは大きなメリット
  • 改善の余地を感じたポイント

    メールの容量があまり多くなく、頻繁に削除を繰り返す必要があります。契約内容にもよるかもしれません。また、設定項目が多く柔軟な対応が可能ではあるが、PCリテラシーが低い人には使いこなせない機能、設定が多くあり、教育への時間がかかる
  • 導入前の不安と使ってみた印象

    他の製品にくらべ画面構成がシンプルすぎる。装飾機能は弱いと感じていたが、使ってみるとそこはほとんど気にならない。むしろシンプルでわかりやすい評価となっている
  • このサービスが合う企業・担当者像

    社内データの共有化に課題がある企業

メール共有・問合せ管理システムとは

メール共有・問合せ管理システムは、複数の担当者で問い合わせを効率的に処理するツールです。顧客対応を統一したい企業や対応漏れを防ぎたいサポートチームに役立ちます。

top