Catalog Cloud

マルチタグド株式会社

Catalog Cloud

こんな方におすすめ

カタログやマニュアルを簡単に共有したい企業におすすめ

0
(0件)

最終更新日:

30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • 単なる共有だけでなく、コメントや動画・リンクの挿入が可能
  • 1ユーザーあたりの価格が低く、予算が少なくても導入しやすい
  • アクセス制御・デバイス個体認証といったセキュリティ面も充実

ここが少し気になる…

  • カタログやマニュアルや資料の管理・共有のみに特化

導入実績

  • ・ニスコム株式会社、日本エステ協会、立正大学、トーソー株式会社、株式会社ニッセン、夢展望株式会社、株式会社ソニック、株式会社カンガルー堂、ゼビオ株式会社

EDIの重要比較

比較ポイント 内容
価格(税別) ビジネス(50ユーザーまで)
・初期費用 30,000円
・月額費用 1ヶ月あたり400円

ビジネス(51ユーザー以上) 1ヶ月あたり200円
・初期費用 30,000円
・月額費用 1ヶ月あたり200円

ビジネス無制限
・初期費用 80,000円
・月額費用 1ヶ月あたり200円

エンタープライズ
・初期費用 200,000円
・月額費用 1ヶ月あたり100,000円
管理機能
・外部・内部リンク設定
・動画・音声挿入
・部署指定配信
・閲覧期間設定
・プッシュ通知

◯(オプション)
・隠し本棚
アプリケーション構築支援
セキュリティ ・SSL(情報暗号化)
・セキュリティ報告書(週1回)
・デバイス個体認証
・サーバー24時間監視
サポート体制 ・休日サポート(エンタープライズプランのみ)
・国内データセンター
その他の機能 ・ペン機能
・メモ機能
・全文検索
・しおり機能
・ビューアー選択機能
・ePubビューアー搭載
・見積書・請求書作成
・My本棚作成

運営会社

会社名
マルチタグド株式会社
業種
Web制作・コンテンツ制作業
本社所在地
東京都武蔵野市吉祥寺南町2−9−10 吉祥寺ファーストビル3F
代表者名
児玉 尚人
資本金
1,000,000円
会社情報
・Webサイト制作、会社ロゴ作成
・Webサイト運用
・Webサイトコンサルティング、業務改善提案等

評価・口コミまとめ

全体評価
0 (0件)
  • 使いやすさ
    0
  • 業務貢献度
    0
  • 機能満足度
    0
  • 価格満足度
    0
  • 導入のしやすさ
    0
  • サポート
    0

評価・口コミ一覧

0件

投稿された口コミがまだありません

EDIとは

EDI(電子データ交換)は、取引先間でのデータを電子化してやり取りするツールです。業務の迅速化やミスを削減したい企業に最適です。

おすすめのEDIツール10選|選ぶ際のポイントや注意点も解説
top