 
					ストリートアカデミー株式会社
ストアカ
こんな方におすすめ
380のカテゴリー!スキルアップをしたい方におすすめ
4.1
					()
				最終更新日:
					30秒で完了!かんたん入力
					
						資料を無料ダウンロード
													
											
				
					チェックポイント
ここがおすすめ!
- 副業や実績を作りたい方におすすめ
- 登録者数が84万人以上と多いため、講師としても活躍ができる
- 直接の金銭のやり取りがなく、トラブル防止にも効果的
ここが少し気になる…
- 個人の習い事の学習向けなので企業では活用できない場面も
導入実績
- 
								・- 
eラーニング(システム)の重要比較
「閲覧中のサービス」の詳細はこちらから
| 閲覧中のサービス | 関連サービス | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| サービス名 |  ストアカ | OneCompliance(ワンコンプライアンス) |  Reallyenglish |  Smart Boarding |  LearnO | 
| 価格(税別) | 
                        問い合わせで確認                         | 
                        問い合わせで確認                         | 
                        問い合わせで確認                         | 
                        ・LMS+コンテンツ使い放題プラン(30ID込み)  1ヶ月あたり29,400円 ・充実サポートプラン(30ID込み) 1ヶ月あたり32,400円 |  | 
| 自社教材活用型 | 
                        -                         | 
                        -                         | 
                        -                         | 
                        -                         |  | 
| 自社・サービス内教材活用型 | 
                        -                         | 
                        ◯                         | 
                        -                         | 
                        ◯                         |  | 
| サービス内教材活用型 | 
                        ◯                         | 
                        ◯                         | 
                        ◯                         | 
                        -                         |  | 
| 対応言語 | 
                        日本語                         | 
                        日本語                         | 
                        ・英語 ・日本語 | 
                        日本語                         |  | 
| スマホ対応 | 
                        -                         | 
                        ◯                         | 
                        ◯                         | 
                        ◯                         |  | 
| ISO | 
                        -                         | 
                        ISO27001                         | 
                        ◯                         | 
                        ◯ ISO/IEC 27001:2022 |  | 
| 学習管理(LMS) | 
                        -                         | 
                        ◯ ・ダッシュボード ・受講未完者へのリマインダー自動送付 ・コースアサイン ・自社独自コース/テスト配信 ・社内規定共有 | 
                        ◯                         | 
                        ◯                         |  | 
| テスト作成・アンケート作成 | 
                        -                         | 
                        ◯                         | 
                        ◯                         | 
                        ◯                         |  | 
| SNSコミュニティ、掲示板 | 
                        -                         | 
                        -                         | 
                        -                         | 
                        -                         |  | 
| インポート形式 | 
                        -                         | 
                        ・動画 ・画像 ・テキスト | 
                        -                         | 
                        ・動画 ・音声 ・PPT |  | 
| 学習コンテンツ | 
                        ・ビジネススキル ・IT・リスキリング ・自己啓発・ライフハック ・副業・起業・キャリア ・ビューティー・ヘルス ・趣味・ライフスタイル ・料理・グルメ ・占い ・英語・語学 ・家庭教師・子どもの習い事 ・写真・動画 ・フィットネス ・ダンス・バレエ・スポーツ ・カルチャー・教養 ・ハンドメイド・クラフト ・ものづくり・DIY | 
                        全業界向けのコンテンツ ・ハラスメント予防 ・インサイダー取引規制 ・反社会的勢力の削除 ・景品表示法 ・個人情報保護法 ・情報セキュリティ ・下請法 ・著作権 ・労働法/労務管理 医療業界向けのコンテンツ ・医療広告ガイドライン ・医師法 ・薬機法 | 
                        英語教育                         | 
                        ・社員研修 ・社員育成 ・全社向け・部門別学習プログラム ・その他 |  | 
運営会社
- 会社名
- ストリートアカデミー株式会社
- 業種
- サービス業
- 本社所在地
- 東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号 JP noie 恵比寿西 1F
- 代表者名
- 代表取締役 遠田 望
- 資本金
- -
- 会社情報
- コンシューマ向け事業:ウェブサービス「ストアカ」の開発・運営、法人向け事業:企業研修、講師派遣、社員教育サービスの提供
評価・口コミまとめ
全体評価
                
            - 使いやすさ 4.2
- 業務貢献度 4
- 機能満足度 4
- 価格満足度 4.4
- 導入のしやすさ 4.3
- サポート 4.2
評価・口コミ一覧
9件※一部の口コミは、本カテゴリとは異なるカテゴリで利用された際の内容を含んでいる場合があります。
 
					匿名ユーザー
							投稿日:2025年7月30日
						
								メーカー/製造系								営業・販売部門								部長・課長クラス								11〜30人							
						
							
								
							
							3
							(使いやすさ:3|業務貢献度:3|機能満足度:3|価格満足度:2|導入のしやすさ:3|サポート:4)
						
					集客から集金までお任せサイト
- 
							導入に至った背景・選定理由サッカー教室をオープンする為に導入しました。
 他のサイトとの比較ポイントは、登録者数が多かった事と、インターネット検索でわりと上位に出る事と、同業のサッカー教室が多く、また集客できている感じだった点です。
- 
							実際に感じた効果・メリットホームページやランディングページも無いサッカー教室の受講生を、どこから集めるか悩んでましたが、簡易的なサッカー教室のホームページが出来た感じで、受講者からは怪しい感じなく申込されるようになったと思います。
 
 支払いも事前カード決済なので、直接受講生から貰う業務もなく教える事に専念できます。
- 
							改善の余地を感じたポイント多少、開催日時の設定画面が使いづらい所はありますが、慣れれば適宜対応して、なんとか開催できました。もうちょっと手数料を抑えるか、振込み手数料を抑えて欲しいです。
 
 その受講生だけに向けた開催オファーの出し方を、
 もうちょっと簡単に出来ないか考えて欲しいです。
- 
							導入前の不安と使ってみた印象特になし
- 
							このサービスが合う企業・担当者像どこから集客していいか分からない先生にオススメ
 
					匿名ユーザー
							投稿日:2025年6月5日
						
								コンサルティング・専門サービス								その他								係長・主任クラス								1001人以上							
						
							
								
							
							4
							(使いやすさ:5|業務貢献度:4|機能満足度:5|価格満足度:5|導入のしやすさ:5|サポート:4)
						
					自分の講座をサクッと出すのに最適なサービス
- 
							導入に至った背景・選定理由ワードプレス運用に疲れていた頃で、簡単に自分の講座告知ができるサイトであることを重要視しました。こくちーずと違ってSNS上での認知度も高いため、SNSのプロフィールや固定投稿に掲載していても違和感がないことも重要視しました。
- 
							実際に感じた効果・メリット自身が講座を先生として掲載することはもちろんですが、生徒側の立場からしても比較的安価で受けたい講座が探せるのは大きなメリットと感じます。
- 
							改善の余地を感じたポイント認知が行き届いたこともあるのか、掲載数が多いため価格がどれも安価となっており、価格優位性がないと受講されづらい構造になっていると感じる。また、フロントエンドとして掲載しているケースも多いように見受けられるため、掲載講座の中だけで完結するのか、バックエンドの存在有無を事前に分かると受講しやすいし、価格が今のように安価で乱立せずとも、講座だけで生計を立てる先生たちが増えるのではないでしょうか。
- 
							導入前の不安と使ってみた印象掲載するだけでバンバン問い合わせがくるということはないため、副業している方がストアカで顔写真掲載をしていることを理由に身バレするということはあまりないと思われます。ただし、SNS告知や受講者が多くなると上位表示されるため、その点は腹をくくって掲載の有無を考えた方がよいでしょう。
- 
							このサービスが合う企業・担当者像既に何らかの分野で専門性をもっていて、講師として指導できる個人。
 
					匿名ユーザー
							投稿日:2025年5月31日
						
								サービス/外食/レジャー系								その他								個人事業主								1人							
						
							
								
							
							4
							(使いやすさ:4|業務貢献度:4|機能満足度:4|価格満足度:5|導入のしやすさ:4|サポート:4)
						
					使い始める大変さを乗り越えれば優秀ツール
- 
							導入に至った背景・選定理由コロナ禍で、オンラインでのレッスンを他のサイトで販売していましたが、教える⇔学ぶの仕組み作りがとても定評があるとのことで始めました。お金を支払ってでも、オンラインで学びたい、という時に探しやすいこと、他の先生と比較しやすいこと、ある程度の金額でも受講してもらえることを重視しました。
- 
							実際に感じた効果・メリットただ、物販をしているサイトより、オンラインで学ぶという姿勢のユーザーが購入してくれるので、とてもスムーズに、当然のようにオンライン講座を販売することができるようになりました。また、他の様々なジャンルの講師がどのように宣伝して、どのようにオンライン講座を展開しているのかを学ぶこともできました。
- 
							改善の余地を感じたポイントインスタや、公式ライン、ユーチューブなど、他のサイトへのリンクを公示するのを禁止されているので、ストアカだけのつながりで終わってしまいやすいこと。開催日程を事前に打ち込んでいく作業がとても煩わしく、もっと効率的に簡単に日程入力できるようになるといいと思います。
- 
							導入前の不安と使ってみた印象ベテラン講師が山ほど居る中で、新人が新しい講座を数個乗せただけで、生徒さんが集まるものか?と半信半疑で始めました。インスタや、Facebookなどからもリンクでストアカを紹介しましたが、ダントツで、ストアカ独自で講座を申し込んできてくださる方が多く、欲しい情報、学びたい情報と思ってくれている人に、ピンポイントで届くことができるんだと実感しました。
- 
							このサービスが合う企業・担当者像オンラインでの講座、PCでのレッスンに抵抗がある、これまで対面しかレッスンをしたことがない、という方におすすめできます。レッスンの作り方すら分からない方向けのオンラインレッスンも、ストアカ内で豊富に開催されているので、至れり尽くせりだと思います。
 
					匿名ユーザー
							投稿日:2025年5月14日
						
								コンサルティング・専門サービス								その他								契約・派遣・委託								2〜10人							
						
							
								
							
							4
							(使いやすさ:5|業務貢献度:5|機能満足度:4|価格満足度:5|導入のしやすさ:5|サポート:4)
						
					スキルを気軽に学べるプラットフォーム
- 
							導入に至った背景・選定理由専門スキルを効率的に学びたいと考え、ストアカを導入しました。他の学習プラットフォームと比較して、対面またはオンラインでの講座が多く、講師との直接的なやりとりが可能である点を重視しました。価格帯も幅広く、予算に応じた講座選びがしやすい点も魅力的でした。サービスの使いやすさと、ビジネススキルや趣味まで幅広い講座がある点に惹かれました。
- 
							実際に感じた効果・メリットマーケティングやライティングなど、事業に必要なスキルを短期間で学べたことで、自己投資の効率が上がりました。講座は実践的で、すぐに業務に活かせる内容が多かったかなと思います。自分のペースで学べる柔軟性も大きなメリットでした。
- 
							改善の余地を感じたポイントストアカには多くの講座があるので、どの講座が良いか見極めるのが少し大変かなと思いました。また、問い合わせ方法がメールのみの会社も多いですが、その点については困った際には不便かなと思いました。
- 
							導入前の不安と使ってみた印象導入前は、オンライン講座の効果や講師の質に不安がありましたが、実際に利用してみると、実践的で分かりやすく、対面並みの学びが得られました。思った以上に使いやすいプラットフォームで安心しました。
- 
							このサービスが合う企業・担当者像個人事業主やフリーランスで、短期間で実践的なスキルを身につけたい方におすすめかなと思います。
 
					匿名ユーザー
							投稿日:2025年5月10日
						
								コンサルティング・専門サービス								その他								契約・派遣・委託								2〜10人							
						
							
								
							
							4
							(使いやすさ:5|業務貢献度:5|機能満足度:4|価格満足度:5|導入のしやすさ:5|サポート:4)
						
					スキルを気軽に学べるプラットフォーム
- 
							導入に至った背景・選定理由専門スキルを効率的に学びたいと考え、ストアカを導入しました。他の学習プラットフォームと比較して、対面またはオンラインでの講座が多く、講師との直接的なやりとりが可能である点を重視しました。価格帯も幅広く、予算に応じた講座選びがしやすい点も魅力的でした。サービスの使いやすさと、ビジネススキルや趣味まで幅広い講座がある点に惹かれました。
- 
							実際に感じた効果・メリットマーケティングやライティングなど、事業に必要なスキルを短期間で学べたことで、自己投資の効率が上がりました。講座は実践的で、すぐに業務に活かせる内容が多かったかなと思います。自分のペースで学べる柔軟性も大きなメリットでした。
- 
							改善の余地を感じたポイントストアカには多くの講座があるので、どの講座が良いか見極めるのが少し大変かなと思いました。また、問い合わせ方法がメールのみの会社も多いですが、その点については困った際には不便かなと思いました。
- 
							導入前の不安と使ってみた印象導入前は、オンライン講座の効果や講師の質に不安がありましたが、実際に利用してみると、実践的で分かりやすく、対面並みの学びが得られました。思った以上に使いやすいプラットフォームで安心しました。
- 
							このサービスが合う企業・担当者像個人事業主やフリーランスで、短期間で実践的なスキルを身につけたい方におすすめかなと思います。
 
					匿名ユーザー
							投稿日:2025年4月14日
						
								コンサルティング・専門サービス								その他								部長・課長クラス								51〜100人							
						
							
								
							
							5
							(使いやすさ:5|業務貢献度:5|機能満足度:5|価格満足度:5|導入のしやすさ:5|サポート:5)
						
					手頃にスキル獲得ができるサービス
- 
							導入に至った背景・選定理由初期費用もランニングコスト等の費用面を比較すると良いと思います。その他、在籍している講師の質も重要です。実際に受講した人の口コミや受講者の職種が自社の業態や人材と類似しているかという観点も重要だと思います。
- 
							実際に感じた効果・メリット前職に入社した当初エクセルがあまり得意ではなかったのですが、ストアカの外資系投資銀行出身者が講師のエクセル講座を受講したところ、とても得意になりました。また新入社員がエクセル初心者の場合はこちらの講座をお勧めし、すぐにみんな上達したので本当に助かりました。講師が実際の実務で使いこなしてきた人なので、実践的な知識が身につきます。
- 
							改善の余地を感じたポイント特になし
- 
							導入前の不安と使ってみた印象特になし
- 
							このサービスが合う企業・担当者像特に若手の人で仕事上で基礎となるスキルを身に付けたい人
 
					匿名ユーザー
							投稿日:2025年4月14日
						
								輸送/交通/物流/倉庫系								その他								一般社員・職員クラス								1001人以上							
						
							
								
							
							5
							(使いやすさ:4|業務貢献度:4|機能満足度:4|価格満足度:4|導入のしやすさ:4|サポート:5)
						
					安心できる学びのプラットフォーム
- 
							導入に至った背景・選定理由利用者数が多いため世間のニーズをキャッチしやすく、他のプラットフォームより信頼感があると感じる。
- 
							実際に感じた効果・メリット誰でも気軽に講師になることができたり、カテゴリーが多様なため、少し興味があることでも安価でチャレンジしやすいこと。
- 
							改善の余地を感じたポイント集客の仕方などをもっと詳しくメルマガなどでフォローしてほしい。
- 
							導入前の不安と使ってみた印象特になし
- 
							このサービスが合う企業・担当者像自分の好きを仕事にしたいが、大々的に始めることには躊躇してしまう方
 
					匿名ユーザー
							投稿日:2025年4月14日
						
								サービス/外食/レジャー系								マーケティング部門								一般社員・職員クラス								1001人以上							
						
							
								
							
							4
							(使いやすさ:3|業務貢献度:3|機能満足度:3|価格満足度:4|導入のしやすさ:4|サポート:4)
						
					気軽にレッスンを受けられる
- 
							導入に至った背景・選定理由前職でカルチャーセンターの講座を開催する際に、都内での開催ということもありオンラインで募集をかけようということになりこちらを導入しました。手数料はそこそこ、という感覚でしたがとにかく集客したかったので認知度が高かったのか導入の決め手でした。
- 
							実際に感じた効果・メリット個人的にもレッスンを受講したことがありますが、講座がたくさんあるので予算内から選べて満足度も高かったです。手軽な金額でのお試しレッスンで集客して、個人で運営する本講座への導入もしやすいのではないでしょうか。
- 
							改善の余地を感じたポイント特になし
- 
							導入前の不安と使ってみた印象特になし
- 
							このサービスが合う企業・担当者像個人でスクールなどを運営されているかたにおすすめ。体験レッスンから本講座受講のきっかけつくりに。
 
					匿名ユーザー
							投稿日:2025年4月14日
						
								金融/保険系								営業・販売部門								一般社員・職員クラス								51〜100人							
						
							
								
							
							4
							(使いやすさ:4|業務貢献度:3|機能満足度:4|価格満足度:5|導入のしやすさ:4|サポート:4)
						
					コスパよく学べる
- 
							導入に至った背景・選定理由コスパよくいろんな講座を受講ができるものは何かと調べた時に口コミの良かったこちらを導入をすることになりました。1回きりということになり何度も受講はできないものの、ほかのサービスと比べても群を抜いてコスパが良く、コスパの良さから気軽に利用ができるものだと思います。
- 
							実際に感じた効果・メリット他のサービスに比べてかなりコスパが良いサービスなので今まで数十万かかると思ってあきらめていたような講座でも気軽にチャレンジができるようになったのが良いと思います。入会金もかからず、口座の種類も多いのでとても良いと思います。
- 
							改善の余地を感じたポイント何回でも受講できるようになれば嬉しい
- 
							導入前の不安と使ってみた印象特になし
- 
							このサービスが合う企業・担当者像コスパ重視の方
eラーニング(システム)とは
eラーニングは、従業員教育やスキルアップをオンラインで実現するためのツールです。教育コストを削減したい企業や従業員の自主学習を促進したい場合に最適です。
