EFO CUBE

株式会社エフ・コード

EFO CUBE

こんな方におすすめ

連携カートも補助機能も数の多さ重視の方におすすめ

0
(0件)

最終更新日:

30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • 連携できるカート数が多く、申し込みをすればらくらく導入できる
  • 26種もの「入力補助機能」を備え、ユーザー離脱防止にも
  • 項目ごとにユーザーのエラーや離脱率を取得し、フォーム改善にも有効

ここが少し気になる…

  • Flashで作成したフォームには非対応

導入実績

  • ・株式会社ベネッセコーポレーション、株式会社LIFULL、ネスレ日本株式会社、ベルフェイス株式会社、株式会社ニッピコラーゲン化粧品、株式会社アイム、株式会社フルキャストホールディングス、ヒューマンリソシア株式会社、株式会社エポラ、株式会社社員教育研究所

EFOツールの重要比較

比較ポイント 内容
価格(税別) 月額費用 5フォーム50,000円
スマホ対応
チャットフォーム -
分析機能
テスト機能 -
レポート機能
Yahoo!連携
Facebook連携
入力補助機能 ・ふりがな自動入力
・メアドサジェスト
・必須項目の入力エラー背景色
・入力値自動変換
・住所入力補助機能
・ドメイン存在チェック
・初期項目自動フォーカス
・サブミットブロック
・入力成功サイン
・残り項目数表示
・リアルタイム・アラート
・その他多数
その他の機能 データ解析機能
連携サービス ・サブスクストア
・たまごリピート
・makeshop
・カラーミーショップ
・リピスト
・クラフトカート
・楽楽リピート
・その他多数

運営会社

会社名
株式会社エフ・コード
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区神楽坂1-1神楽坂外堀通りビル 2F
代表者名
代表取締役社長 工藤 勉
資本金
27,910千円 (2024年12月末)
会社情報
1.「CODE Marketing Cloud」等のCX向上SaaSの提供
2. DX戦略設計・実行支援、デジタルマーケティング支援

評価・口コミまとめ

全体評価
0 (0件)
  • 使いやすさ
    0
  • 業務貢献度
    0
  • 機能満足度
    0
  • 価格満足度
    0
  • 導入のしやすさ
    0
  • サポート
    0

評価・口コミ一覧

0件

投稿された口コミがまだありません

EFOツールとは

EFOツールは、入力フォームの使いやすさを改善するサービスです。離脱率を下げたい企業やスムーズな登録体験を提供したいウェブ運営者に適しています。

おすすめのEFOツール4選|選び方のポイントや導入フローも解説
top