30秒で完了!かんたん入力
資料を無料ダウンロード
チェックポイント
ここがおすすめ!
- 30のマーケティングスキルとレベル定義に基づいた独自のスキル診断で課題を抽出
- プロのマーケター40名以上による300本以上のノウハウ動画を用意
- 専任コンサルタントがファシリテーターとして伴走し、業務の相互理解を促進
ここが少し気になる…
- 費用を知るには問い合わせが必要
eラーニング(システム)の重要比較
詳細は資料をダウンロードしてご確認ください
閲覧中のサービス | 関連サービス | ||||
---|---|---|---|---|---|
サービス名 |
グロースX |
OneCompliance(ワンコンプライアンス) |
![]() Reallyenglish |
![]() Smart Boarding |
![]() LearnO |
価格(税別) |
問い合わせで確認
|
問い合わせで確認
|
問い合わせで確認
|
・LMS+コンテンツ使い放題プラン(30ID込み)
1ヶ月あたり29,400円 ・充実サポートプラン(30ID込み) 1ヶ月あたり32,400円 |
|
自社教材活用型 |
-
|
-
|
-
|
-
|
|
自社・サービス内教材活用型 |
-
|
◯
|
-
|
◯
|
|
サービス内教材活用型 |
◯
|
◯
|
◯
|
-
|
|
対応言語 |
日本語
|
日本語
|
・英語
・日本語 |
日本語
|
|
スマホ対応 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
|
ISO |
-
|
ISO27001
|
◯
|
◯
ISO/IEC 27001:2022 |
|
学習管理(LMS) |
◯
|
◯
・ダッシュボード ・受講未完者へのリマインダー自動送付 ・コースアサイン ・自社独自コース/テスト配信 ・社内規定共有 |
◯
|
◯
|
|
テスト作成・アンケート作成 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
|
SNSコミュニティ、掲示板 |
-
|
-
|
-
|
-
|
|
インポート形式 |
-
|
・動画
・画像 ・テキスト |
-
|
・動画
・音声 ・PPT |
|
学習コンテンツ |
・マーケティング
・BtoBマーケティング&セールス ・AI・DX人材 |
全業界向けのコンテンツ
・ハラスメント予防 ・インサイダー取引規制 ・反社会的勢力の削除 ・景品表示法 ・個人情報保護法 ・情報セキュリティ ・下請法 ・著作権 ・労働法/労務管理 医療業界向けのコンテンツ ・医療広告ガイドライン ・医師法 ・薬機法 |
英語教育
|
・社員研修
・社員育成 ・全社向け・部門別学習プログラム ・その他 |
|
運営会社
- 会社名
- 株式会社グロースX
評価・口コミまとめ
全体評価
- 使いやすさ 3
- 業務貢献度 4
- 機能満足度 4
- 価格満足度 4
- 導入のしやすさ 4
- サポート 4
評価・口コミ一覧
1件※一部の口コミは、本カテゴリとは異なるカテゴリで利用された際の内容を含んでいる場合があります。

匿名ユーザー
投稿日:2025年6月25日
小売/流通/商社系 マーケティング部門 係長・主任クラス 1001人以上
4
(使いやすさ:3|業務貢献度:4|機能満足度:4|価格満足度:4|導入のしやすさ:4|サポート:4)
無駄のない会計・税務支援
-
導入に至った背景・選定理由
経理や税務のアウトソースを検討している方には、専門性・対応スピード・クラウド連携の観点で比較するのが良いと思います。特にGRTXは「税理士とクラウドの融合」を強みとして打ち出しており、freeeやマネーフォワードなどの会計ソフトを活用してくれる点が魅力です。内部の税務チームの質も重要なので、実績や支援体制の確認をおすすめします。 -
実際に感じた効果・メリット
経理・税務作業の属人化や遅延が課題でしたが、GRTXを利用することで帳簿管理や申告業務がスムーズになりました。月次決算のスピードが大幅に改善し、クラウド連携によるレポートの可視化で経営判断も迅速に。特にスタートアップやスモールビジネスにとって「丸投げできる安心感」が大きなメリットです。 -
改善の余地を感じたポイント
現状でも満足度は高いですが、ダッシュボード機能や財務指標の自動アラートなど、経営層向けのインサイト提供がもう少し強化されるとさらに良いと感じます。また、初期設定時のコミュニケーションにもう少しガイド的な情報があると、非会計人でも理解しやすいと思いました。 -
導入前の不安と使ってみた印象
クラウド会計との連携部分や、税理士とのやりとりに不安がありましたが、実際はチャットやZoomなどを活用してスムーズに進行。自社の会計ソフトに精通したスタッフがついてくれたので、業務移行もストレスなく完了できました。操作説明も丁寧で、不安はすぐに解消されました。 -
このサービスが合う企業・担当者像
スタートアップや中小企業で経理・税務を一括して効率化したい経営者、バックオフィスのリソースが限られている事業会社におすすめです。特にfreeeやマネーフォワードを導入済み、もしくは導入予定の企業には親和性が高いと感じました。
eラーニング(システム)とは
eラーニングは、従業員教育やスキルアップをオンラインで実現するためのツールです。教育コストを削減したい企業や従業員の自主学習を促進したい場合に最適です。
