30秒で完了!かんたん入力
資料を無料ダウンロード
チェックポイント
ここがおすすめ!
- 利用可能なサービスの個別設定や、利用可能時間設定などの管理者サービスが充実
- アドレス帳・カレンダー・メールといった連携サービスが使える
- 「moconavi050」と連携することで、050発信した通話料は会社に自動で請求
ここが少し気になる…
- 機能数が多く、決まった使い方をする社員が多い場合には不向き
導入実績
-
・株式会社十六銀行、株式会社 北國銀行、株式会社サーラビジネスソリューションズ、株式会社 あおぞら銀行、株式会社第一興商、BIPROGY株式会社、近鉄不動産株式会社、セゾン投信株式会社、キーウェアソリューションズ株式会社、株式会社清水建設
リモートアクセスの重要比較
比較ポイント | 内容 |
---|---|
価格(税別) | moconavi ・クラウド基本料 1ヶ月あたり12,500円 ・ユーザ利用料(1ID) 1ヶ月あたり600円 moconavi Contacts ・クラウド基本料 1ヶ月あたり12,500円 ・ユーザ利用料(1ID) 1ヶ月あたり300円 moconavi Browser ・クラウド基本料 1ヶ月あたり12,500円 ・ユーザ利用料(1ID) 1ヶ月あたり300円 |
クラウド型 | ◯ |
USB型 | - |
機器設置型 | - |
遠隔操作機能 | - |
ファイル転送機能 | - |
ユーザー管理機能 | ◯ |
アクセス管理機能 | ◯ |
メール・メッセージ機能 | ◯ メール連携 |
その他の機能 | ・パケット集計 ・お知らせ機能 ・ビジネスチャット ・クラウド電話帳 ・着信連携(UC) ・電話帳連携(他社) ・カレンダー連携 ・ストレージ連携 ・その他 |
運営会社
- 会社名
- 株式会社レコモット
- 業種
- IT・情報通信業
- 本社所在地
- 東京都千代田区麹町3-3-8 麹町センタープレイス8階
- 代表者名
- 東郷 剛
- 資本金
- 100,000,000円
- 会社情報
-
(1) 携帯電話関連製品の開発・販売・運用
(2) コミュニケーション関連システムの受託開発
(3) 電気通信事業 届出番号:A-30-16513
評価・口コミまとめ
全体評価
- 使いやすさ 0
- 業務貢献度 0
- 機能満足度 0
- 価格満足度 0
- 導入のしやすさ 0
- サポート 0
評価・口コミ一覧
0件投稿された口コミがまだありません
リモートアクセスとは
リモートアクセスは、社外から社内システムに安全に接続するための技術です。リモートワークを推進したい企業や外部からのアクセス管理を強化したい場合に便利です。
