アトラシアン株式会社

Jira Software

の評価・レビュー・製品情報・価格比較

30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

サービス概要

こんな方におすすめ

チーム内でオープンな関係を重視している企業におすすめ

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • プロジェクトが一元管理でき、チームの連携が高まる
  • すぐに使用できるテンプレートが各種用意されているため、簡単に始められる
  • 企業やチームの規模に合った豊富なプランの中から選べる

ここが少し気になる…

  • 初心者には複雑な使用感で最初はつまずきやすい

インシデント管理ツールの重要比較

比較ポイント 内容
価格(税別) ・フリープラン(10名まで)
・スタンダードプラン 1ヶ月あたり1ユーザー1,070円
・プレミアムプラン 1ヶ月あたり1ユーザー2,090円
問い合わせ対応向け
プロジェクト管理向け
問い合わせ一元管理機能
問い合わせ分類機能
FAQ作成機能 -
分析機能
ワークフロー機能
進捗可視化機能
タスク管理機能
スケジュール機能
アラート機能
顧客情報管理
その他の機能 ・自動化
・依存関係の管理
・キャパシティ管理
・セッション時間管理
・管理者インサイト
・MDM
・サポート
連携サービス -
30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

関連記事

Jira Softwareとは|主な機能や特徴、導入するメリット・料金体系を解説

Check!

  • Jira Softwareは、スピード重視のソフトウェア開発を支援するプロジェクト管理ツール
  • チームの成長に合わせて機能やストレージを拡張でき、柔軟なカスタマイズが可能
  • 作業状況をチーム全体で管理しやすく、優先順位付けができ、アイデアの実現を早める

Jira Softwareは、ソフトウェア開発を計画・追跡・リリース・サポートするプロジェクト管理ツールです。スピード重視の開発に最適です。本記事では、Jira Softwareの強みである特徴・主な機能・導入のメリット、口コミによる評価や料金体系を解説します。

目次

開く

閉じる

  1. Jira Softwareとは
  2. Jira Softwareの特徴
  3. Jira Softwareの主な機能
  4. Jira Softwareを導入するメリット
  5. Jira Softwareの口コミ・評価
  6. Jira Softwareの料金体系
  7. Jira Softwareの導入の流れ
  8. Jira Softwareを導入する際の注意点
  9. まとめ

Jira Softwareとは

Jira Softwareは、ソフトウェア開発プロジェクトの計画、追跡、リリース、サポートを一元的に管理することができるシステムです。このシステムは、特にスピードを重視する開発チームに最適化されており、迅速なプロジェクト進行と柔軟な変更対応を可能にします。

また、高度なカスタマイズ機能により、様々な開発手法やプロジェクト管理手法に柔軟に対応することが可能です。チームの成長やプロジェクトの進化に合わせて、必要な機能やストレージを簡単に拡張できます。

さらに、タスクの可視化や優先順位付けを通じて、チームメンバー間のコミュニケーションを促進し、効率的な作業の進行を支援します。

Jira Softwareの特徴

Jira Softwareは、アジャイル・チームのソフトウェア開発をサポートします。また、多様なプロジェクトテンプレートが用意されており、プロジェクトの性質に応じて最適なテンプレートを選択し、迅速にプロジェクトをスタートさせることが可能です。

さらに、カスタマイズ機能によりチームの成長やプロジェクトの進化に合わせて、ワークフロー、フィールド、スクリーンなどを自由に変更できるなどの特徴があります。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

アジャイル・チームのソフトウェア開発をサポート

Jira Softwareは、アジャイル・チーム向けに設計された、ソフトウェアを計画・追跡・リリース・サポートするためのプロジェクト管理ツールです。

大きなビジョンから、細かなユーザーストーリーやタスクまで、プロジェクトを段階的に分割し、複数のチームでの管理を容易にします。また、必要に応じて機能を追加することができるため、常に最適なワークフローを維持することが可能です。

さらに、他の開発ツールやサービスと統合できるため、チームが既に使用しているツールとのシームレスな連携を実現し、効率的に作業を進めることができます。

テンプレートで簡単にスタートできる

Jira Softwareでは、事前設定済みのテンプレートが豊富に用意されています。そのため、スクラムやカンバン、バグ管理、DevOpsといった多様なプロジェクトタイプに対応するプロジェクトを、ゼロから構築する手間なく簡単にスタートすることができます。

テンプレートを使用することで、プロジェクトの設定時間を大幅に短縮できるだけでなく、アジャイル開発の優れた手法に準拠したプロジェクト管理が可能です。また、テンプレートはカスタマイズでき、プロジェクトの特定の要件に合わせて調整することができます。

チームの成長に合わせてカスタマイズできる

Jira Softwareは、小規模なスタートアップから大企業まで、あらゆる規模のチームが使用できるように設計されています。チームの成長やプロジェクトの複雑さが増すにつれて、必要な機能を追加できるため、ビジネスの拡大に伴うニーズの変化に対応可能です。

さらに、1人から35,000人までのチームサイズに対応する複数のプランを用意しています。そのため、チームの成長に合わせて柔軟に機能を拡張でき、長期的に利用し続けることができます。

Jira Softwareの主な機能

Jira Softwareの主な機能としては、タイムライン機能、アジャイルボード、レポートとインサイトが挙げられます。また、プロジェクト管理機能や、コードとデプロイのステータスもシステム内で一元的に管理できる機能など、様々な機能があります。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

タイムライン

タイムライン機能は、プロジェクトの計画と追跡を視覚的に確認できる機能です。インタラクティブなタイムラインを利用することで、エピックの追加、作業項目、依存関係、リリースのタイムラインへの位置づけが可能になります。

これにより、チームメンバーと関係者の間で、プロジェクトの進行状況を同期しやすくなり、進捗状況を一目で確認することができます。プロジェクトの全体像を把握することを容易にできるため、大規模なプロジェクトや複雑なプロジェクトの管理にも有効です。

このタイムライン機能により、目標に向けて必要なステップを明確にすることができ、プロジェクトの成功に必要な調整を迅速に行えます

アジャイルボード

Jira Softwareにおけるアジャイルボードには、スクラムボードとカンバンボードの2種類があります。スクラムボードは、スプリントという短期間の作業サイクルを中心に構成され、タスクの計画、実行、レビュー、調整をサポートします。

一方でカンバンボードは、タスクの流れと進捗状況を視覚的に表示し、作業のバックログ、進行中の作業、完了した作業といったステータスに応じてタスクを整理します。

スクラムボードとカンバンボードの両方を利用することで、様々なアジャイル開発に対応し、チームのニーズに合わせた柔軟なプロジェクト管理を実現することが可能です。

スクラムボード

スクラムボードは、タスクを視覚的に管理してスプリント計画を立て、作業の進行状況をリアルタイムで追跡することができます。スプリントとは、あらかじめ定められた期間(通常は1~4週間)で、選択されたタスクを完成させることを目指す作業サイクルです。

このボードを使用することで、大規模かつ複雑なプロジェクトを管理しやすい単位に分割することが可能です。そのため、タスクの優先順位付け、進行状況の監視、リリースまでの時間の短縮といったスプリントの目標達成に集中できるようになります。

カンバンボード

カンバンボードは、タスクの進行状況を視覚的に追跡することができます。このボードを使用することで、作業の流れをリアルタイムで把握し、各タスクがどのステージにあるかを一目で確認することが可能です。

主に作業前、進行中、完了など様々な作業ステータスを表すカラムで構成され、タスクをドラッグ&ドロップで移動させることもできます。また、カンバンボードは進捗状況の透明性を高めるため、チームメンバー間のコミュニケーションを促進します。

さらに、Jira Softwareでは、カンバンボードをカスタマイズして、チーム特有のワークフローに合わせることが可能であり、タスクの優先順位付けや期限の設定など、プロジェクト管理をより詳細にコントロールすることが可能です。

レポートとインサイト

レポートとインサイト機能は、プロジェクトのパフォーマンスとチームの進捗状況を把握できる機能です。この機能を利用することで、多様なレポートを生成し、プロジェクトの健全性、スプリントの進行状況、リリースの準備度など重要な指標を詳細に分析できます。

また、ベロシティチャート、バーンダウンチャート、リリースバーンダウンなど、アジャイル開発に特化したレポートもニーズに合わせて利用できます。そのため、チームのパフォーマンスを効果的に追跡し、改善点を特定するのに役立ちます。

プロジェクト管理

プロジェクト管理機能では、あらゆる規模のチームが自分たちのワークフローに合わせて、プロジェクトを管理できます。これにより、プロジェクトの計画から実行、追跡、レポート作成まで、一連のプロセスをシンプルかつ効率的に行う事が可能です。

また、自由自在のカスタマイズ機能により、独自のワークフローを設計し、プロジェクトの要件に合わせた管理方法を確立できます。

さらに、Jira Softwareでは、3,000を超えるアプリや統合を通じて機能を拡張することができます。そのため、ドラッグ&ドロップで簡単に操作できる自動化機能により、反復的なタスクを自動化することも可能です。

コードとデプロイのステータス

Jira Softwareは、開発者がコードの変更からデプロイまでのプロセスを一元的に追跡できる機能を提供しています。

例えば、リポジトリの変更をリアルタイムでJira Softwareの課題にリンクすることができ、プルリクエストやブランチ、コミットのステータスを直接システム内で確認できます。

開発チームは、コードの変更がタスクやエピックにどのように影響を与えるかを把握し、デプロイの進捗を簡単に追跡することが可能です。さらに、DevOpsのプロセスを可視化することで、発案から本稼働に至るまでのプロジェクトの全体像を把握できます。

Jira Softwareを導入するメリット

Jira Softwareを導入することにより、企業や開発チームはアイデアをチーム全体で管理できます。そのため、アイデアを製品やサービスへと具体化するペースが加速し、市場への投入までの時間を短縮することが可能です。

さらに、チームのパフォーマンスを定量的に追跡したり、エンジニアリングの時間を短縮できるなど、様々なメリットがあります。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

アイデアをチーム全体で管理できる

Jira Softwareでは、大枠のアイデアをユーザーストーリー、課題、タスクといった具体的な作業単位に分割することができます。そのため、複数のチーム全体での管理を容易にすることができます。

この分割により、プロジェクトの全体像を維持しながらも、各チームやメンバーが取り組むべき具体的な作業に焦点を当てることができます。また、各作業単位の進捗状況をリアルタイムで追跡することが可能です。

これにより、必要に応じて迅速な調整が可能となり、プロジェクトの成功率を高めることができます。

アイデアを実現するペースが上がる

Jira Softwareの導入で、作業の進捗状況を明確に可視化でき、チームが作業の優先順位を効率的に決定することが可能です。

具体的には、タスクが現在どの段階にあるのか、どのタスクに注力すべきかが一目でわかるため、迅速な意思決定ができ、アイデアの実現を早めることができます。

また、アジャイル開発手法に基づいたプロジェクト管理を可能にし、迅速なフィードバックと継続的な改善を促進します。そのため、プロジェクトの各段階での調整を容易に行えます。

チームのパフォーマンスを改善できる

Jira Softwareには、チームのパフォーマンス改善に役立つ多くの機能があるため、組織全体の動きを可視化し、プロジェクトの進行状況をリアルタイムで把握することが可能です。そのため、チーム全体のパフォーマンスを改善することができます。

例えば、レポート機能を利用することで重要な指標を一覧で確認し、必要に応じて戦略を調整できるため、効率的にタスクを進めることが可能です。また、カスタマイズ可能なダッシュボードを通じて、チームの目標達成に必要な情報を一目で確認できます。

チームメンバーは、自分たちのパフォーマンスを客観的に評価し、改善点を見つけ出すことができます。

エンジニアリングの時間を短縮できる

Jira Softwareのコード不要な自動化機能では、反復的なタスクやプロセスを自動化することが可能です。そのため、エンジニアリングの作業時間を大幅に短縮することができます。

例えば、タスクの状態が変わった時に自動的に関連するチームメンバーに通知したり、コードのコミットに基づいて課題を自動的に更新したりするなど、必要に応じたアクションが可能です。

この自動化により、プロジェクト管理やコミュニケーションの手間が削減され、エンジニアリングチームの生産性向上に期待できます。また、エラーや遅延のリスクが減少し、プロジェクトの全体的な進行速度が加速します。

Jira Softwareの口コミ・評価

Jira Softwareは多くのユーザーから高い評価を受けています。セキュリティ面では、チケットタイプに応じた権限管理が設定できるため、社内外のタスク管理においても「安心して使用できる」という声があります。

また、ワークフローを自由に設定でき、状況を一覧で確認できるため、「UIが使いやすい」と評価されています。さらに、「チームの進捗状況を可視化できた」という口コミでは、プロジェクト管理が容易になり、チーム内の効率が向上したことを表しています。

Jira Softwareの料金体系

Jira Softwareの料金体系は、チームの規模や必要なサポートレベルに応じて、組織のニーズに合わせたプランを選択することが可能です。クラウド型の無料プランでは、最大10ユーザーまで利用でき、2GBのストレージとコミュニティサポートが提供されます。

エンタープライズプランは年間請求が基本となっており、より大規模な組織や高度なセキュリティと管理機能を求める場合に最適です。一方、「Data Center」の価格は一例であり、公式サイトで詳細な価格設定を確認できます。

【クラウド】

FreeStandardPremiumEnterprise
¥0
1ユーザーあたり
月額合計 $0
¥1,070
1ユーザーあたり
月額合計¥10,700
¥2,090
1ユーザーあたり
月額合計¥20,900
問い合わせ

【Data Center】

500ユーザー1,000ユーザー5,000ユーザー10,000ユーザー
JPY 5,490,000JPY 9,400,000JPY 33,300,000JPY 62,700,000

参考:プランと価格を比較する|Jira Software

Jira Softwareの導入の流れ

Jira Softwareを導入する際は、まず、無料トライアル期間を利用して、Jira Softwareの全機能を体験しましょう。無料トライアルは、サインアップから7日間利用でき、クレジットカード情報の入力は不要です。

この期間中に、Jira Softwareのプランと価格を比較し、自社のニーズに最適なプランを選択できます。導入後はプロジェクトの計画から追跡、リリースまで柔軟なプロジェクト管理機能がサポートします。

また、無料トライアル期間が終了しても、最大10ユーザーまで利用できる無料プランが用意されています。サポートや機能が必要な場合は、スタンダードやプレミアムプランにアップグレードすることを検討しましょう。

Jira Softwareを導入する際の注意点

月間サブスクリプションプランを選択する場合、クレジットカードまたはPayPalによる支払のみとなっています。そのため、月次更新を希望する場合は、これらの支払い方法を用意しておく必要があります。

また、クレジットカード情報の更新や、PayPalによる支払いの設定は、アカウント管理ページからいつでも変更を行うことができます。

さらに、年間サブスクリプションプランでは、クレジットカードやPayPalのほか、銀行振込や小切手、ACHなど、より多様な支払い方法が利用可能です。しかし、$10,000を超える注文の場合に限り、Net-30条項に基づく支払い条件が適用される点に注意しましょう。

まとめ

Jira Softwareは、アジャイル開発チームがプロジェクトを計画、追跡、リリースするためのシステムです。柔軟なプロジェクト管理機能、アジャイルボード、レポートとインサイト、自動化ツールなど、生産性と効率を高めるための多彩な機能を提供しています。

料金体系は無料プランから始まり、スタンダード、プレミアム、エンタープライズプランまで用意されており、様々な規模のチームやプロジェクトのニーズに合わせて選択できます。

無料トライアルを活用しつつ、チームのニーズに適したプランを選択し、プロジェクトの生産性を高めましょう。

top