ソフトブレーン株式会社

eセールスマネージャーRemix Cloud

の評価・レビュー・製品情報・価格比較

サービス概要

こんな方におすすめ

移動時間を利用して顧客情報を管理したい方におすすめ

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • データの二重登録や資料作成時間を削減でき業務効率化できる
  • マルチデバイスに対応しているため場所を問わず使用可能

ここが少し気になる…

  • マニュアルがわかりにくく定着に時間がかかる

SFA(営業支援システム)の重要比較

比較ポイント 内容
料金(税別) ・スタンダード 1ヶ月あたり1ユーザー11,000円
・ナレッジシェア 1ヶ月あたり1ユーザー6,000円
・スケジュールシェア 1ヶ月あたり1ユーザー3,000円
顧客管理機能
案件情報・進捗管理機能
集計・分析機能
営業活動支援機能 ・目標予算管理
・日報管理機能
・商品別案件管理機能
外部サービスとの連携 ・Googleカレンダー
・API
・iCalendar
スマホ・タブレット利用
サポート体制 ・電話
・メール
セキュリティ対策 ・端末認証
・二段階認証
無料トライアル

関連記事

eセールスマネージャーRemix Cloudとは|主な機能や特徴、料金体系を解説

Check!

  • eセールスマネージャーRemix Cloudは、リアルタイムなマネジメントができるCRM/SFA
  • 導入後は、日本の営業文化を熟知した顧客アドバイザーによる徹底したサポートがある
  • 導入により、営業活動の効率化や生産性向上に向けた戦略の立案が容易になる

eセールスマネージャーRemix Cloudは、情報の「見せる化」でリアルタイムなマネジメントが可能になるCRM/SFAです。本記事では、eセールスマネージャーRemix Cloudの強みである特徴・主な機能・導入のメリット、口コミによる評価や料金体系を解説します。

目次

開く

閉じる

  1. eセールスマネージャーRemix Cloudとは
  2. eセールスマネージャーRemix Cloudの特徴
  3. eセールスマネージャーRemix Cloudの主な機能
  4. eセールスマネージャーRemix Cloudを導入するメリット
  5. eセールスマネージャーRemix Cloudの口コミ・評価
  6. eセールスマネージャーRemix Cloudの料金体系 
  7. eセールスマネージャーRemix Cloudの導入の流れ
  8. eセールスマネージャーRemix Cloudを導入する際の注意点
  9. まとめ

eセールスマネージャーRemix Cloudとは

eセールスマネージャーRemix Cloudは、5,500社以上の導入実績があり、さまざまな業種で活用されているCRM/SFAシステムです。利用継続率は95%と高く、効果的で信頼性のあるソリューションです。

営業活動を効率化するために「情報の見える化」を重視しており、顧客情報や営業データなどを可視化し、利用者が迅速な意思決定を行える環境を提供しています。これにより、企業は営業活動を効率化し、顧客との関係構築やセールスプロセスの最適化を実現しています。

eセールスマネージャーRemix Cloudの特徴

eセールスマネージャーRemix Cloudは、営業活動を効率化する先進的なプラットフォームです。SNS・タイムライン機能を活用することで、営業現場との即時コミュニケーションが可能となり、リアルタイムな情報把握が営業活動のフォローアップを支援します。

以下では、システムの特徴について解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

「シングルインプット・マルチアウトプット」がコンセプト

eセールスマネージャーRemix Cloudは「シングルインプット・マルチアウトプット」をコンセプトに掲げています。これは、1回の活動報告で複数の情報が自動的に反映される仕組みです

営業担当者が一度情報を入力するだけで、案件や顧客情報、リスト、予実管理表など、さまざまな情報が一括して更新されます。この機能により、営業担当者の入力負荷が軽減され、効率的な業務が実現します。

マルチデバイスに対応

eセールスマネージャーRemix Cloudは、営業マンの多忙なスケジュールに対応するため、マルチデバイスに対応しています。営業マンは常に外出先におり、デスクでの作業が限られています。そのため、日報の作成や活動報告をデスクで行うことは負荷となります。

eセールスマネージャーRemix Cloudはスマートフォンやタブレットを活用し、いつでもどこからでも報告が可能です。さらに蓄積した顧客や営業活動データは、さまざまなデバイスでアウトプットし、活用することができます。

このため、営業マンは必要な情報を手元に持ち、効率的な営業活動を行うことができます。マルチデバイスに対応することで、営業マンのニーズに柔軟に対応し、効果的な営業支援を実現しています。

顧客アドバイザーが成功に向けて徹底サポート

eセールスマネージャーRemix Cloudは、利用者がスムーズにシステムを活用できるよう、充実したサポート体制を整えています。このサポートは、導入から稼働、そして定着までの3つのステップに分かれています

導入サポートでは、2.5ヵ月という短期間での構築・導入が可能であり、システム導入にかかる負担を軽減します。稼働サポートでは、定着までの所要3ヵ月の超高速オンボーディングを提供し、システムの導入だけでなく、投資の実益化も支援します。

定着サポートでは、顧客の活用レベルや直面している課題に合わせたステージアップ支援を提供します。これらのサポートステップは、顧客がシステムを最大限に活用し、ビジネスの成果の最大化を支援します。

eセールスマネージャーRemix Cloudの主な機能

eセールスマネージャーRemix Cloudは顧客管理、営業活動の追跡、リアルタイムな情報共有など、多彩な機能を提供し、効率的な営業活動を実現します。ここでは、eセールスマネージャーRemix Cloudの主な機能について解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

顧客情報管理

eセールスマネージャーRemix Cloudの顧客情報管理機能は、ネクストアクションに直結した効果的なツールです。顧客情報を一覧するだけで、現在の活動や進捗状況、次の戦略について即座に把握できます。

顧客情報画面では、名刺情報、企業情報、案件情報、スケジュール、ToDoリスト、商談履歴、売上推移、クレーム情報、導入商材など、多岐にわたる情報を一元管理できます。

営業担当者だけでなく、関連する部門の担当者も顧客情報画面を閲覧し、状況把握や情報連携をスムーズに行えます。顧客情報管理機能は、効率的な営業活動をサポートし、顧客との関係構築に役立つ重要なツールとなっています

案件管理

eセールスマネージャーRemix Cloudの案件管理機能は、見やすさとマネジメントのしやすさが特長です。各案件には顧客情報、営業担当者、客先担当者、関連商品、代理店、見積、売上金額など、必要な情報を紐づけて管理できます。

さらに、表示項目は自由に設定可能です。 案件リストはそのまま会議にも活用できるほど使いやすく、規模や進捗に応じてランク付けしたり、停滞案件をリスト化したりすることができます。

マネージャーや営業担当者の要望に合わせて、自由にリストを作成できるため、柔軟な管理が可能です。

日報管理

eセールスマネージャーRemix Cloudの日報管理機能は、営業マンが外出先でスマートフォンやPCから簡単に活動報告を行える便利なツールです

活動報告をするだけで、マネージャーのタイムライン(社内SNS)に自動的にお知らせが投稿され、部下の活動内容をリアルタイムで把握することができます。これにより、マネージャーは部下の動向を迅速に確認でき、必要な指導やサポートを行うことができます。

さらに、部下は帰社して改めて活動報告をする必要がないため、業務効率が向上し、残業時間の削減にも貢献します。日報管理機能は、リアルタイムな情報共有と効率的な業務運営を実現するための重要な機能です。

スケジュール管理

スケジュール管理機能は、営業に必要なすべての情報を効果的に統合しています。社内やチームでスケジュール情報を共有することで、部下の活動状況や上司の同行スケジュール調整などが容易に行えます。

ToDoリストも共有・登録が自由に行え、ネクストアクション漏れの部下のスケジュールにToDoを登録して、指示を出すことも可能です。さらに、ToDoにはアラート機能が付いており、重要なタスクを見逃すことなく管理できます。

名刺デジタル化

名刺デジタル化機能は、スマートフォンでの撮影だけで簡単に名刺を登録できます。名刺を撮影すると、名刺情報がテキスト化されて自動的に登録されます。大量の名刺を処理する場合は、スキャナーを使っても取り込みが可能です。

この機能により、手間のかかる名刺登録作業を省くことができ、業務効率が向上します。 さらに、名刺OCR(Optical Character Recognition)機能により、撮影した名刺が即座にテキスト化されます。

地図機能

eセールスマネージャーRemix Cloudの地図機能は、訪問計画や活動報告を簡単に行える機能です。営業現場での訪問件数を増やし、売上向上につなげるために開発され、ルート営業や既存顧客の深耕を行う業種や業界にとって特に有用です。

地図上での活動報告も1クリックで行えるため、訪問が多い現場でも使いやすい機能です。 また、エリア指定機能を活用すると、簡単に訪問計画を立てることができます。マウスや指で線を書くだけで、訪問先のリスト化やスケジュールの一括登録が可能です。

さらに、周辺地図を見ることで、追加の訪問先を見つけて訪問することも容易です。この機能を活用することで、効率的な訪問活動が可能となり、営業成績の向上に貢献します。

eセールスマネージャーRemix Cloudを導入するメリット

eセールスマネージャーRemix Cloudを導入することによって、営業活動の効率化や顧客管理の向上など、多くのメリットが得られます。ここでは、eセールスマネージャーRemix Cloudのメリットについて解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

受注に至るまでのプロセスを適切に管理できる

eセールスマネージャーRemix Cloudは、受注に至るまでのプロセスを適切に管理できます。システムはプロセスマネジメントの考え方に基づいて設計されており、受注や失注に至るまでの各段階を綿密に管理します。

eセールスマネージャーRemix Cloudを利用することで、これらのプロセスにおける課題やボトルネックを明確にし、改善策を迅速に立案することが可能です。結果的に、効率的な営業活動を実現し、受注率の向上や顧客満足度の向上につながります。

効率的な営業活動ができる

eセールスマネージャーRemix Cloudを導入するとで、効率的な営業活動が可能となります。例えば、マップ機能によって、優先すべき顧客が視覚化されます。営業担当者は地図上で顧客の位置や重要度を確認し、効率的な訪問計画を立てることができます。

さらに、eセールスマネージャーRemix Cloudは営業アラート通知機能を備えており、特定のアクションが発生した場合や重要な期限が近づいた場合などに、自動的に通知を受け取ることができます。

eセールスマネージャーRemix Cloudの導入により、営業担当者はマップ上で優先すべき顧客を視覚化し、効率的な訪問計画を立てることができます。また、営業アラート通知機能によって重要な情報をリアルタイムで把握し、迅速な対応を行うことができます。

生産性向上に向けた戦略立案ができる

eセールスマネージャーRemix Cloudの導入によるメリットの一つは、生産性分析に必要な4要素を1画面で確認できることです。

このシステムでは、営業活動における生産性向上に重要な4つの要素(商談件数、商談規模、商談期間、商談達成率)を統合的に表示することが可能です。これにより、営業担当者やマネージャーは、簡単に生産性の状況を把握することができます。 

さらに設定変更が柔軟に行えるため、戦略の立案や調整も容易です。各要素の閾値や目標を設定し、必要に応じて簡単に変更することができます。これらの機能により、効率的な営業活動や戦略をより効果的に立てることが可能となります。

eセールスマネージャーRemix Cloudの口コミ・評価

eセールスマネージャーRemix Cloudの口コミでは、「案件進捗管理や顧客情報、名刺情報の管理まで1つのシステムで完結できる」と好評です。営業活動に必要なあらゆる要素を効率的に管理することができます

また「日々の活動を登録するだけで、将来の案件や売上を見える化し、予実管理にも活用できる」との口コミもあります。これにより、営業担当者は自身の業務の進捗や成果を把握しやすくなり、戦略的な意思決定が容易になります。 

これらの特長により、eセールスマネージャーRemix Cloudは営業活動の効率化と生産性の向上を実現するツールとして高い評価を受けています。

eセールスマネージャーRemix Cloudの料金体系 

eセールスマネージャーRemix Cloudの料金体系は、複数のプランから選択することができます。スタンダードプランは、1ユーザーあたり月額¥11,000で、顧客管理や営業管理に必要な基本機能をすべて利用できます。

ナレッジシェアプランは閲覧のみで、月額¥6,000で利用可能です。案件情報や商談の登録はできませんが、履歴などの参照が可能です。

スケジュールシェアプランは、グループウェアのみ利用でき、月額¥3,000で提供されます。このプランでは、案件情報や商談情報の登録・参照以外の機能を活用することができます。

それぞれのプランは、お客様のニーズや利用目的に応じて選択できるよう柔軟な設計となっています。

スタンダードナレッジシェア(閲覧のみ)スケジュールシェア(グループウェアのみ)
¥11,000月額/1ユーザーあたり¥6,000月額/1ユーザーあたり¥3,000月額/1ユーザーあたり

参考:料金プラン|eセールスマネージャーRemix Cloud

eセールスマネージャーRemix Cloudの導入の流れ

ここでは、eセールスマネージャーRemix Cloudの導入の流れについて解説します。まず、カタログやCRM/SFA比較シートを参照し、セミナーやCRM導入のポイントガイドを利用して情報を収集しましょう。

次に、社内で検討を行います。お問い合わせや無料デモ体験の依頼を行い、情シス向け資料や導入事例を参考にして検討を進めます。

最後に、導入とサポートに移ります。導入する際には、提供されたサポート情報を活用してスムーズに導入を行うことができ、必要に応じてサポートを受けながらシステムを運用していきましょう。

eセールスマネージャーRemix Cloudを導入する際の注意点

eセールスマネージャーRemix Cloudを導入する際は注意点はいくつかあります。まず、導入には最短で3~5営業日かかります。また「導入コンサルティング」を利用する場合は平均1~2ヶ月程度の時間がかかることが挙げられます。

さらに、データ容量には制限があります。利用可能な容量は、環境初期値の5GBに加えて、ライセンス数によって1ユーザーあたり1GBが追加されたものとなります。容量制限に注意しながら、効果的にデータを管理することが重要です。

まとめ

eセールスマネージャーRemix Cloudは、営業活動の管理や顧客情報の集約を効率化できるCRM/SFAツールです。このシステムを導入することで、受注プロセスを適切に管理し、営業活動を効率的に行うことが可能です。

営業活動の各段階を追跡し、顧客情報を一元管理することで、受注に至るまでのプロセスを明確に把握し、最適な戦略を立案できます。

さらに、生産性向上に向けた戦略の立案も可能であり、営業活動の効率化や業務改善につながります。結果的に、顧客との関係を強化し、受注率を向上させることが期待できます。

top