
STORESレジとは|主な機能や特徴、導入するメリット・料金体系を解説
Check!
- STORESレジは、キャッシュレス決済や在庫管理にも対応できるPOSレジアプリ
- サロンなどのサービス業では、予約システムと連携してスムーズな会計を実現できる
- キャッシュレス決済との連携により二度打ちが不要になり、打ち間違いを防止できる
STORESレジは、無料で始められるPOSレジアプリです。ネットショップや予約システムなどと連携することで、会計業務をより効率化できます。本記事では、STORESレジの強みである特徴・主な機能・導入のメリットや料金体系を解説します。
目次
開く
閉じる
開く
閉じる
STORESレジとは

STORESレジとは、iPadにインストールして無料で始められるクラウド・POSレジアプリです。ネットショップや予約システムとの連携によって会計業務全般の効率化を図れるうえ、キャッシュレス決済や在庫管理もこれ1つで対応できます。
多様な会計シーンを想定したレジ機能が搭載されているため、小売業やサービス業など幅広い業種での運用が可能です。本記事では、STORESレジの特徴や導入するメリットなどを解説します。
手作業によるレジの打ち間違いなどを削減しつつ、効率的な売上アップを目指したい場合は、ぜひ参考にしてください。
STORESレジの特徴

STORESレジは、多様なSTORESシリーズと完全連携し、1つのアカウントでさまざまなデータを一元管理できるサービスです。ここでは、STORESレジの特徴を解説します。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
STORES決済との連携でキャッシュレス決済に対応
STORESレジはSTORES決済と完全連動しており、1つのアカウントでの運用が可能です。サービスを連携させることで、クレジットカード・電子マネー・QRコードによる決済を簡単に導入できます。
各決済サービスを個別に契約する手間を省きつつ、多様化する決済への顧客ニーズにスムーズに対応することで、決済不足を理由にした顧客の取りこぼしを防げます。STORES決済の決済手数料は業界最安水準のため、コスト面でも安心です。
STORESネットショップで在庫・売上管理を一元化
STORESネットショップとSTORESレジを連携すると、店舗・ネットショップにおける在庫と売上の一元管理が可能です。異なる販売経路の注文状況も店舗のPOSレジからまとめて確認でき、迅速な発送準備にもつなげられます。
お店・ネットショップの売上データを自動で統合することで、会計システムなどへの手動入力をせずに済み、経営状況の可視化にも役立ちます。売上データは店舗別や日別・月別、商品別、スタッフ別売上別に比較でき、目的に合わせた分析がしやすいです。
STORES予約と連携して予約管理も効率化
サービス業においては、STORESレジとSTORES予約を連携することで、会計データと予約・顧客・売上データをまとめて管理できます。予約データに基づいて会計を行えるため、計算ミスを防ぎながら、会計待ちの解消にも役立てられます。
POSレジから顧客の基本情報や予約履歴、サービス利用履歴まで一目で確認でき、効果的な接客や販促につなげやすいでしょう。また、スタッフごとの売上管理やインセンティブ報酬の計算に加えて、回数券のオンライン決済や物販の現地決済などもでき、機能が豊富です。
STORESレジの主な機能

STORESレジでは、さまざまな業種における会計業務の効率化を図るため、充実した機能が搭載されています。ここでは、STORESレジの主な機能を解説します。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
会計
会計の機能は、実店舗における商品販売の会計業務を効率化します。あらかじめ登録した商品を選択、あるいはバーコードスキャンするだけで商品代金を自動計算できるほか、商品登録をしていない場合は金額をその場で入力して計算することもできます。
おつりの自動計算に加えて、商品ごと・注文全体への割引設定や割増、軽減税率の計算にも対応しています。複雑な計算を自動化することで、計算ミスを防止しつつ、顧客の満足度向上にもつなげられるでしょう。
また、レシートや領収書の発行、先会計・別会計ができるカート一時保存などの機能もあり、レジとしての基本機能が一通り揃っています。
精算
精算の機能の活用により、レジ締めに関連する作業をすべてSTORESレジで行えます。具体的には、シフト期間中の現金売上をリアルタイムで管理するとともに、レジ以外の用途における現金の出入りも可視化できます。
これにより、レジ内の現金の過不足を防止しやすくなり、毎日のレジ締め作業の時間短縮も図れます。レジ締め完了後にはシフト期間中の取引実績を全体・決済手段別に確認できるのに加えて、清算データを清算レシートとしてレシートプリンターで発行可能です。
決済手段
決済手段の機能では、さまざまな決済手段を導入できます。例えば、STORES決済との完全連携により、決済データにもとづいた会計や返金をSTORESレジアプリから行えます。別途申込が必要ですが、多彩なキャッシュレス決済を一括で導入できて便利です。
カスタム決済手段の機能を活用すれば、STORES決済以外の決済手段を導入することも可能です。顧客ニーズの高い決済手段を導入することで購買意欲を促進しつつ、現金決済を減らすことで、慎重さが求められる現金管理業務も楽になります。
運用・管理
運用・管理には、STORESレジでスムーズに会計業務を行うための設定機能が含まれます。例えば、レジとネットショップへの商品の一括掲載や、商品に紐づけたバリエーション情報の登録、カテゴリ設定、ダッシュボードからのレジ登録といった機能が代表的です。
店舗・ネットショップの在庫数は、 商品・バリエーション単位で設定できるうえ、店舗とネットショップそれぞれで在庫管理が可能です。
さらに、ネットショップとレジのオーダーはまとめて絞り込み検索やタグ検索ができ、複数の注文経路を持つ店舗でも効率的な在庫管理を実現できます。
また、棚卸しは複数人でバーコードスキャナーを使って行えるため、数え間違いの防止や不良在庫・滞留在庫の早期発見につなげやすいです。
分析
分析の機能では、期間別・アイテム別・カテゴリ別・従業員別の売上状況を確認できます。多角的な角度から売上データを分析することで、効果的な販促や販売戦略の立案を支援する機能です。
例えば、季節ごとの売れ筋の傾向を分析することで、人気商品の在庫強化や、売れない商品の過剰在庫の防止などにつなげられます。また、従業員別の売上データをもとに接客マニュアルを作成すれば、新人でも売上げにつながる接客サービスが可能になります。
システム連携
システム連携の機能によって他サービスとSTORESレジを連携させることで、店舗運営の効率化を図れます。店舗・ネットショップの注文や在庫を一元的管理できる「ネット注文一覧」や「在庫共有機能」が代表的です。
また、前述したようにSTORES予約との連携で会計・顧客・予約・物販履歴といったデータを1つのアカウントからまとめて管理・分析できます。会計業務に加えて店舗運営に必要な作業をSOTRESレジから行うことができ、複数アカウントの管理からも解放されます。
STORESレジを導入するメリット

STORESレジは、無料でも利用可能でありながら、会計を中心に幅広い業務の効率化を図り、売上アップにもつなげられるのが魅力です。ここでは、STORESレジを導入するメリットを解説します。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
STORESレジを導入するメリット
無料でも利用できる
月額費用0円のフリープランがあるSTORESレジは、コストをかけずにPOSレジを導入できるのが魅力です。手元にiPadがあればアプリをインストールしてすぐに利用を開始できるため、初期費用がかかりません。
フリープランであっても基本的なレジ機能は問題なく使用でき、必要最小限の商品・在庫や決済、売上分析といった業務もカバーできます。スモールスタートを切りたい方や、初めてPOSシステムを使う方でも安心して導入できるでしょう。
事業規模が拡大した場合などは、店舗運営をより便利にする機能が集約された有償のスタンダードプランに切り替えでき、予算や用途に合わせた柔軟な運用が可能です。
売上アップに繋がる
日別・月別・商品別などさまざまな切り口でリアルタイムな売上状況を分析できるSTORESレジは、売上アップにつながる施策の立案にも役立ちます。
例えば、アイテム別の売上や売れ筋商品を毎日チェックすることで、その日から効果的な接客や販促が可能になります。売上データはPOSレジアプリを入れたiPadから確認できるため、例えば複数店舗がある場合も店舗外からアクセスし、的確な指示につなげやすいです。
分析結果はグラフなどで分かりやすく表示され、誰でも直感的に売上状況を把握できる点も、嬉しいポイントです。
各システムの連携により人的ミスを削減
STORESシリーズの同時利用でPOSレジ・キャッシュレス決済・予約システム・ネットショップを連携させることにより、会計や在庫管理における人的ミスの削減を図れます。
予約データから直接会計につなげられたり、キャッシュレス決済対応端末の決済データが自動でPOSレジに反映されたりするため、手作業での打ち直しをせずに済みます。注文や金額の打ち間違いを防止し、顧客を待たせることなくスムーズなレジを実現できます。
さらに、予約・レジ・決済データを完全連携させることで、見かけ上の金額とレジ内の現金に差異が見つかった場合でも、どこでミスがあったのかを迅速に発見しやすいです。在庫管理も、別々に確認・調整せずに済むため業務効率化が図れます。
会計における顧客満足度の向上を図りつつ、毎日のレジ締め作業や管理作業も楽になるサービスといえます。
STORESレジの料金体系

STORESレジには、月額0円で利用できるフリープランと、店舗ごとに月額費用4,950円がかかるベーシックプランがあります。
ベーシックプランは、フリープランでも利用できる基本的なPOSレジ機能に加えて、バーコードスキャンやアプリでの在庫更新、商品券・QRコード決済の管理など、店舗運営のさらなる効率化に役立つ機能も利用できます。
なお、STORESのサービスを複数利用する場合で年間のキャッシュレス決済額が3,000万円未満の中小事業者、年間キャッシュレス決済額が3,000万円以上で複数店舗で利用する場合には、お得な別プランの利用も可能です。
フリープラン | ベーシックプラン |
---|---|
月額費用0円 | 月額費用(店舗ごと)税込4,950円/月 |
STORESレジの導入の流れ

STORESレジを利用するには、まずアカウント作成や店舗登録を行う必要があります。その後、POSレジとして利用するiPadにアプリをインストールすると、すぐに利用を開始できます。
初期設定ではフリープランが選択されているため、必要に応じて管理画面から別プランへの変更手続きを行ってください。上記のように、有償のスタンダードプランのほか、SOTRESシリーズから必要なサービスをまとめて導入できるプランもあります。
STORESレジを導入する際の注意点

STORESレジが利用できるのはiPadのみで、 iPhone、Android端末にインストールして運用することはできません。手元にiPadがない場合は、別途購入が必要です。
また、STORESレジは、店舗スタッフによる一連の会計操作を前提に設計されたPOSレジアプリである点にも留意しましょう。無人販売やセルフレジなど、顧客自身で会計をすることはできません。
まとめ

STORESレジは、基本的なレジ機能に加えて、在庫・売上管理の機能も利用できるPOSレジアプリです。STORESシリーズと完全連携しており、ネットショップと実店舗における会計・予約・決済をこれ1つで一元管理できます。
多彩なキャッシュレス決済の一括導入や、期間別・商品別の売上分析によって、顧客満足度の向上と売上アップにつながる施策を講じられます。無料のフリープランからカスタマイズプランまでが用意されているため、予算や用途に合わせて運用しやすいでしょう。
実店舗・ネットショップにおける運営の効率化を図るには、レジから売上分析までカバーできるSTORESレジの導入がおすすめです。