
中古ドメインの被リンクとは?SEO効果とメリット・デメリットを解説
中古ドメインは新規ドメインと異なり、過去の被リンクが残っている場合があります。被リンクとは、他のWebサイトから自分のサイトへ貼られたリンクのことです。Googleはこれを「信頼の投票」とみなし、検索順位の評価基準のひとつとしています。被リンクが残っていると、SEO対策に大きな影響を与える可能性があります。
しかし、被リンクが与えるのは必ずしも良い影響とは限りません。悪い被リンクがついていると、最悪の場合ペナルティを受けてしまう可能性もあります。
本記事では、中古ドメインが持つ被リンクについての説明とメリット・デメリット、悪い被リンクがついていた場合の対処法についても解説していきます。
1.中古ドメインに残る被リンクのメリット
中古ドメインが過去の被リンクを引き継いでいると、Googleにインデックスされるスピードが速くなる可能性があります。新規ドメインだと一から被リンクを積み上げていく必要があるため、効率的に集客できるのが中古ドメインのメリットです。
2.中古ドメインのデメリット「悪い被リンク」の例
中古ドメインにはメリットがある一方で、被リンクの質が悪いとSEOで不利になる可能性もあります。
悪い被リンクの代表例は以下の通りです。
-
スパムブログ・自動生成サイト
→コンテンツが薄く、自動でリンクを大量にばらまくサイト。 -
無関係ジャンルからのリンク
→例:健康食品サイトにアダルトサイトからのリンクが集中している。 -
リンク売買で作られた不自然なリンク
→有料で買ったリンクはGoogleガイドライン違反。 -
掲示板やコメントスパムからのリンク
→宣伝目的で貼られた質の低いリンク。
こうしたリンクが多い中古ドメインは、検索順位が下がるリスクが高いため要注意です。
3.被リンクチェックの方法
有料SEOツール(Ahrefs、Majestic、SEMRushなど)で詳細を確認することができます。また、簡易チェックにはなるもののMozやWaybackMachineであれば無料で確認することもできます。
おすすめ被リンクチェックツール比較表
ツール名 | 特徴 | 初心者向けポイント |
---|---|---|
Ahrefs | 世界的に利用されるSEOツール。被リンク数・質・ドメイン評価を確認可能。 | インターフェースが見やすく、中古ドメイン調査に最適。 |
Majestic | 被リンク分析に特化。TrustFlow/CitationFlowで信頼度を数値化。 | 被リンクの質を数値で直感的に把握できる。 |
SEMRush | SEO全般に強いオールインワンツール。競合サイト分析も可能。 | 被リンクだけでなくキーワード調査も同時にできる。 |
MozLinkExplorer | シンプルなUIで被リンク調査が可能。ドメインオーソリティを確認できる。 | 無料枠ありで初心者も試しやすい。 |
WaybackMachine | サイトの過去データを閲覧可能。 | ドメインの過去運営状況を確認できる。 |
4.悪い被リンクを発見したときの対処法
万が一、購入した中古ドメインに悪質な被リンクが含まれていた場合は、以下の手順で対処できます。
ステップ1:
Googleサーチコンソールで被リンクを確認します。まずはサーチコンソールにドメインを登録します。「リンク」レポートから、不自然なリンク元が無いかをチェックしましょう。
ステップ2:
不自然なリンク元があることを確認したら、リンク否認ツールを使いましょう。否認したいリンクをテキストファイルにまとめて、GoogleDisavowToolにアップロードします。Googleに「このリンクは評価に含めないで」と伝えましょう。
注意点:
むやみに使いすぎると、正しく評価されるリンクまで無効化してしまう可能性があります。本当にスパム的なリンクに絞って活用することが大切です。
5.中古ドメイン活用のコツ
- ジャンル一致の被リンクを重視する。
- 購入後も定期的にリンクをチェックする。
- 悪い被リンクはサーチコンソール+否認ツールで対応。
- 被リンクに頼りすぎず、高品質なコンテンツを継続発信する。
6.まとめ
中古ドメインの被リンクは、SEO初心者にとって大きな味方になります。ただし、悪い被リンクのリスクを理解し、正しく対処することが不可欠です。
- 中古ドメインを買う前にツールで被リンクを必ず調査しましょう。
- 悪いリンクを見つけたら、Googleサーチコンソール+リンク否認ツールで対処しましょう。
- 良質なコンテンツ作成と健全な被リンクが検索順位アップのカギです!
7.中古ドメインの購入方法
お名前.comの『ドメインオークション』では、毎月多数の中古ドメインが出品されています。

過去ドメインのジャンルや各種指標・運用履歴など、中古ドメインを購入する際に知っておきたい情報が多数掲載されています。
これから中古ドメインを始めようという方から、すでに活用されている方まで、幅広いお客様のご要望にお応えするサービスとなっています。
オークションへの参加費は『無料』で、出品されている全てのドメインに対してどなたでも入札することができます。
中古ドメインを活用し、早期にWebサイトの集客力をつけたい方は、ぜひお名前.comのドメインオークションに参加してみてください。