アフィリエイトの始め方とやり方を初心者向けに徹底解説!
アフィリエイトを始める際には、始め方・やり方に困ることが多いものです。
「そもそもアフィリエイトはどうやって稼ぐ仕組みなの?」と疑問に思っている人もいれば、「始める際に必要なものがわからない」と困っている人もたくさんいるでしょう。
そこで今回は、アフィリエイトの仕組みをわかりやすく解説しつつ、始め方や準備するもの、効果的なやり方を紹介していきます。
アフィリエイトの基礎について、しっかりと理解を深めた上で、効率的に収益を生み出していきましょう。
アフィリエイトとは?
まずは、始め方や効果的なやり方を見る前に、アフィリエイトの特徴や仕組みについて基礎知識を固めておきましょう。
アフィリエイトはインターネット広告によって収益を生み出すビジネスの一つで、現在アフィリエイトサイト・ブログを経営し収益を得ている人は、専業・副業問わずたくさんいます。
始めるにあたってアフィリエイトは先行投資のリスクが少ないため、誰でも始めやすいのが利点となっています。
アフィリエイトでは、簡単に言うと、各事業者が出稿する広告を自分のサイト・ブログに掲載することで、そこから報酬を生み出します。
報酬は広告を掲載した商品やサービスが売れたり、広告がクリックされたりすることによって発生していく仕組みです。
アフィリエイトで稼ぐのは難しい?
アフィリエイトを始めるにあたって「実際に稼ぐのは難しいのでは?」という疑問を抱いている人は少なくないと思います。
確かにアフィリエイトで収益を上げるのは簡単ではありません。
アフィリエイトマーケティング協会が発表している調査(※)では、全体の約3割が月の収入がゼロ、半数以上が月5000円以下となっており、多くの人がまともな収入を得られていない、厳しい現実が浮き彫りになっています。
しかしその一方で、月5万円以上という人も全体の2割以上を占めており、収益を稼げている人も確実に存在しています。
同じ調査では、アフィリエイトを始めてからの経過期間が1年未満の層が全体の4割近くを占めていることから、アフィリエイトでは収益化よりもまず、継続することが困難であるということが分かります。
アフィリエイトでは基本的に開始から半年間は収益が発生せず、収益が安定軌道に乗るまでには1年はかかるというビジネスです。
アフィリエイトが成功するかしないかについては、ケースバイケースなので確実なことは言えませんが、アフィリエイトの成功者は、何よりもまず継続することに成功しているということは認識しておくべきでしょう。
アフィリエイトの始め方とは?最初に準備するもの
アフィリエイトを始めるには、最低限、次のものを用意する必要があります。
- パソコン
- レンタルサーバー
- ウェブサイト
- 独自ドメイン
- ASPのアカウント
各サービスの特徴や登録方法なども含めて、始め方を解説していきます。
パソコン
アフィリエイトを始めるには、基本的にパソコンが必要です。
実際のところスマートフォンのみでもアフィリエイトは可能ですが、効率的にアフィリエイトサイト・ブログを構築するにはやはりパソコンを使ったほうが効果的といえます。
アフィリエイトで稼ぐには、商品やサービスをわかりやすく紹介したり、おすすめしたりするためのページを作る必要があります。
しかしながら、このページはただ単純に作れば良いだけではありません。
- 読みやすい・見やすい
- 画像や表があって飽きない
- 情報がわかりやすい
- 関連記事など参考になる情報にすぐ飛べる
こういったポイントを意識しなければ、せっかく広告を掲載しても、読者はすぐにページから離脱してしまいます。
そして、このような点を意識して記事を作成するためには、パソコンのほうがよりスムーズということです。
収益につながりやすいページを作成するためにも、パソコンは最低限用意するようにしましょう。
レンタルサーバー
アフィリエイトをするには、ホームページ(サイト)やブログが必要です。
自分のサイトやブログに広告を掲載して収益を得るのがアフィリエイトの仕組みなので、サイトやブログを持っていなければ、アフィリエイトを始めることはできません。
そこで必要になるのが、サイトやブログを構築するために必要なレンタルサーバーです。
サーバーとは、サイトの新規作成や更新の土台となるコンピューターで、インターネット上にサイトやブログを構える際には必ず必要になります。
サーバーの仕組みは各提供会社によってセッティングされた状態で提供されていて、基本的に個人がアフィリエイトを始める際には、その提供会社からサーバーをレンタルするようになっています。
レンタルサーバーは月数千円の費用で利用することができますので、アフィリエイト(商用利用)が可能なサーバーを探して、自分自身の情報を入力した上で利用を始めてみましょう。
レンタルサーバーには、WordPressという無料のブログ構築システムをインストールしてサイトやブログを作成するのがおすすめです。
ウェブサイト
アフィリエイトはウェブサイトに掲載されることで初めて収益が発生します。
ウェブサイトに多くのユーザーが訪れることで初めて、アフィリエイトは多くの人の目に触れることになるため、アフィリエイトの成功にはウェブサイトの成功が欠かせないのは言うまでもありません。
アフィリエイト用のウェブサイトの形式には、ブログが選択されるのが一般的で、上述したようにレンタルサーバーにWordPressで構築する手法が大半を占めています。
もちろん、アフィリエイトはどんなサイトにでも(規約に違反しない限りは)掲載できますが、今日ウェブサイトにユーザーを集客するには、検索エンジンで上位に進出したり、SNSで拡散されたりといった導線の確保が重要になるため、検索エンジンやSNSと相性の良いWordPressブログが最適な媒体となります。
なお、一般的な無料のブログサービスでもアフィリエイトを始めることはできますが、あまりおすすめはできません。
無料ブログはコストがかからない反面、広告掲載に制限があったり、自由にサイトデザインやレイアウトを変更できなかったりするデメリットがあるためです。
制限を気にせずにアフィリエイトを始めたいなら、レンタルサーバーを利用してWordPressでブログを作成するようにしましょう。
独自ドメイン
独自ドメインは、運営するアフィリエイトサイト・ブログの独自のURLともいえるもので、通常、レンタルサーバーを契約すると、サーバー提供のドメイン(URL)が自動的に付与されます。
しかしながらこのURLは、「https://〇〇〇(サーバー番号など).△△△(サーバー会社の名前).jp/」といったように独自性のないものになります。
これに対して独自ドメインは、「https://〇〇〇(サイト名など).com」といったように、自分の好きな文字列を指定してURLにすることができます。
ドメインはいわば、インターネット上のオリジナルの住所で、独自ドメインを取得しておくと、後に記事ページを特定のキーワードで検索されたときに上位表示されやすくなるというメリットが生まれます。
また、独自性のないURLより、テーマやジャンル、それに関するサイト名などが含まれているドメインの方が、サイトの信頼性アップにつながるのも確かです。
そのため、レンタルサーバーの契約をする際には、あわせて独自ドメインも取得するようにしましょう。
独自ドメインは、レンタルサーバーと提携しているサービスで取得すると、契約したサーバーとの紐づけもよりスムーズになります。
ASPのアカウント
アフィリエイト広告を掲載するには、企業と直接やり取りするのではなく、基本的にASPを通じて手続きをする必要があります。
ASPではさまざまなジャンルの広告を扱っており、広告掲載と報酬発生までには次の手順を踏まなければなりません。
- ASPに新規登録(審査が実施されることもある)
- 掲載したい広告を選ぶ
- 広告の提携申請を出す
- 申請が通ったら広告を掲載する
- 広告クリックや商品購入などで報酬発生
- 報酬支払い
このため、まずはASPに登録を済ませましょう。 ASPは数多くの事業者が存在するため、初心者のうちはまず大手と呼ばれる人気のASPに登録しておけば問題ありません。
なお、広告掲載には提携申請を行う必要がありますが、申請時には審査があるため、サイト・ブログのジャンルや規模によっては審査に通らないこともありますので、最初のうちは審査なしですぐに提携できる広告を選ぶのもありでしょう。
アフィリエイトの始め方として、まず上記のようなASP利用の仕組みを押さえておくことは非常に重要です。
アフィリエイト始めるならドメインから!
アフィリエイトの効果的なやり方のポイント5つ
アフィリエイトは始めやすいビジネスとして多くの場でおすすめされていますが、アフィリエイトで継続的に多くの収益を得ていくのは簡単なことではありません。
「良い記事を書いたつもりなのに、全然購入につながらない」「そもそもブログにアクセスが集まらない」といった悩みは、アフィリエイトを始めた多くの人が経験しています。
アフィリエイトを始める際には、効果的なやり方についても目を向けておきましょう。大事なポイントは以下の6つです。
- 記事数を増やしてライティングに慣れる
- SEOを意識してアクセスアップを目指す
- 収益を伸ばしやすい商材(アフィリエイトジャンル)を選ぶ
- 特定のジャンルに絞る
- 集客用の記事と収益用の記事を分ける
- 読者ファーストで記事を書く
では、一つひとつのポイントの重要な点を解説していきます。
記事を増やしてライティングに慣れる
アフィリエイトでいきなり収益を稼ぐのははっきり言って難しいです。
サイト・ブログに多くのアクセスが集まるまでには時間がかかりますし、初心者であればあるほど、コンバーション(成果)につながる記事を作成できずに苦労するのが当たり前だからです。
そのため最初は、理想形の5割~6割の完成度で記事ができていれば上出来として、とにかく記事をたくさん書くことを意識しましょう。
アフィリエイトでは「まず100記事」とよく言われることがありますが、これは、人が集まりやすいサイトを作るために必要というのもありますが、100記事書けば初心者でもライティングに慣れて、深みのあるアフィリエイト記事を書けるようになるからです。
SEOを意識してアクセスアップを目指す
SEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)とは、GoogleやYahoo!などの検索でできるだけ上位に表示されるよう、サイトやブログに何らかの対策をすることです。
アフィリエイトは、アクセスを集めて人に多く見られることが重要で、見る人がいなければ成果にもつながらないため、アフィリエイトをする際にはできるだけ早いうちからSEOを意識していきましょう。
初心者でもできるSEO対策の基本としては、次のようなポイントが挙げられます。
- 見出しタグを使って読みやすい記事に仕上げる
- キーワードをタイトルや見出しに含める
- オリジナルコンテンツを発信する
まず見出しタグ(h2、h3、h4タグ)を適切に使い、記事全体をわかりやすい構成にしましょう。
その上で対策するキーワードを確定し、タイトルや見出しにそのキーワードを含めるのがSEOの基本です。
ただし、キーワードを意識しすぎると、特定のキーワードばかりが不自然に頻出する質の低いコンテンツが出来上がってしまいます。
あくまでも自然なかたちでキーワードを使うことを意識し、他人のコピーではないオリジナルコンテンツを発信することを心がけましょう。
収益を伸ばしやすい商材(アフィリエイトジャンル)を選ぶ
アフィリエイトで効率的に収益を得るためには、商材選びも重要になってきます。つまり、どのようなジャンルの広告を積極的に取り扱うかというポイントです。
アフィリエイト報酬は、広告によってさまざまで、例えば、金融関係など一件一件が高額な契約になりやすいジャンルは、その分アフィリエイト報酬も高くなりやすいのが特徴です。
継続的に稼いでいるアフィリエイターのアフィリエイトのやり方は、こういった高額報酬の商材を積極的に取り扱っている傾向があります。
ただしそうは言っても、高額報酬のアフィリエイトジャンルはライバルが多く、激戦区になりやすいのも事実です。 初心者の場合、そういったレッドオーシャンには手を出すべきではないでしょう。
自分自身の書きやすいテーマと収益性のバランスを見ながら、扱うアフィリエイトジャンルを決めていくのが望ましいでしょう。
特定のジャンルに絞る
アフィリエイトでは、ある程度ジャンルを絞ったほうが良いと言われていて、特化サイトのほうがそのジャンルに対する知識も深まりやすく、SEO評価が上がるのも早いからです。
読者から見ても、特化サイトのほうが信頼性が高くなるというのも利点の一つと言えるでしょう。
さまざまなジャンルに手を出すと、知識は「広く浅く」の状態になり、一つひとつの記事に深みがなくなってしまう恐れがあります。
サイト・ブログを訪れた人から見ても、「これは何のサイトなのだろう?」と疑問を与える要因になるため、サイトの信頼性を高めるためには得策といえません。
したがってアフィリエイトを始める際には、できるだけジャンルを絞り、サイト名などもできればそのジャンルに寄せていくのが効果的です。
集客用の記事と収益用の記事を分ける
アフィリエイトでは、検索エンジンやSNSからユーザーを集めることと、商品のリンクをクリックしてもらい収益を上げることを同時に行わなければなりませんが、この両者をひとつの記事で行うのは困難です。
そこで集客用と収益用に記事の役割を分担し、前者で集めたユーザーを後者に誘導することでアフィリエイトの成果に結びつけるという手法が有効です。
集客用の記事は、サイトに多くの人を集めることに特化するため、検索エンジンでの上位表示やSNSでの拡散を目指した内容にします。
収益用の記事は、アフィリエイトでの成果が最優先となるので、訪れた人が商品やサービスを購入したくなるような内容にします。
集客と収益の役割分担により、記事の目指すところが明確になり、それぞれの達成度も評価しやすくなるのでおすすめです。
読者ファーストで記事を書く
アフィリエイトの成果を得やすくするため、またSEO評価を高めるために、記事は基本的に「読者ファースト」を意識して書くことが大切です。
以前のSEOはキーワードばかりが重視される傾向にありましたが、現在は、読者に寄り添っていることや情報のわかりやすさ、網羅性などがより重視されています。
誰でも、情報がわかりやすく為になる記事を参考にしたいと思うもので、現行のSEOでは読者の為になる記事が上位表示されやすい傾向にあるため、読みやすさ、見やすさ、わかりやすさを意識することは忘れないようにしましょう。
稼ぐことにばかり目を向けると、アフィリエイト記事は「いかにも宣伝」的で質の低い記事になりがちです。
読者に寄り添うことが結果として収益アップにつながることを、記事作成の際にはぜひ念頭に置いておきましょう。
【特集】アフィリエイトにおすすめのWordPressテーマ5選
アフィリエイトブログに求められるのは軽さ、読みやすさ、SNS対応、SEO対策などですが、WordPressではこれらの機能を主にテーマが担っているため、アフィリエイトに特化したテーマを導入することは必須となっています。
ここではアフィリエイターの間で高い評価を得ている、2つの無料テーマと3つの有料テーマを紹介しましょう。
Cocoon
WordPressの無料テーマの中でもっとも人気があるもののひとつが「Cocoon(コクーン)」です。
外見はシンプルなデザインですが内部SEO対策、レスポンシブデザインに対応し、多彩な設定を内蔵しています。
設定項目の種類は圧倒的で、一般的なブログに求められる設定はほとんど網羅されていると言っても過言ではありません。
テキストを中心としたブログに向いたデザインで、アフィリエイトブログとの相性も抜群です。
Simplicity
シンプルさの追求をテーマにした無料のWordPressテーマが「Simplicity」です。
無駄な装飾を排したミニマムなデザインが魅力で、余計な機能がない分だけ動作も軽量、SEO対策においても優位性を発揮しています。
その一方で、アフィリエイトブログに必須の機能はしっかり搭載していて、パンくずリスト、レスポンシブデザイン、ブログカード、各種SNSボタンなどは標準で対応しています。
シンプルであるがゆえにカスタマイズも容易で、独自テーマを作成する際のベースとしての利用にも向いているでしょう。
AFFINGER6
「AFFINGER6(アフィンガー6)」はカスタマイズ性に優れた有料のWordPressテーマです。
アフィリエイトに特化したテーマで、広告の表示位置を指定できるほか、テーマと連携して機能する有料プラグインもいくつか提供されています。
アフィリエイト向けテーマとしての実績は抜群で、幾人ものトップレベルのアフィリエイターが愛用しているテーマとして知られています。
価格は1万4800円ですが、アフィリエイトの収益性を追求するのであれば、おすすめできるテーマです。
THE THOR
「THE THOR(ザ・トール)」もアフィリエイトの強さに定評のあるテーマです。
リリースは2018年と比較的新しいテーマですが、最近のトレンドを反映したデザインを採用しているのが魅力。
着せ替え機能によってデザインを入れ替えることで、ビッグサイズの画像を大胆に活かした今風のサイトを作ることができます。
アフィリエイトは大事だが、デザインも重視したいという人に最適です。
価格は1万6200円となっています。
賢威
SEO対策に優れたWordPressテーマとして厚い信頼を得ているのが「賢威(けんい)」です。
10年以上の歴史を持つ古参に属するテーマですが、2万人以上のユーザーに愛用されてきた実績と、蓄積された膨大なノウハウは、他のテーマにはない強みといえます。
アフィリエイトブログだけでなくビジネス系のホームページにも向いていて、多彩な用途への応用が可能です。
また、SEOマニュアルが付属していて、検索エンジン最適化に関する知識の強化に役立つほか、投稿が活発なサポートフォーラムを中心としたコミュニティも充実しています。
価格は2万7280円とかなり高額ですが、テーマだけでなく運用ノウハウまで丸ごと欲しいという人はぜひ。
【特集】アフィリエイトにおすすめのプラグイン5選
WordPressでアフィリエイトブログを運営する場合、プラグインもアフィリエイトに合わせたものを選びたいところです。
ここではアフィリエイトブログで活躍する5つのWordPress用プラグインを紹介しましょう。
Broken Link Checker
アフィリエイトブログでは、販売ページへのリンクがリンク切れになることがありますが、ユーザーの購入に直結するURLのリンク切れは致命的で、気が付くのが遅れると巨大な機会損失を被ることになります。
「Broken Link Checker」では、WordPressのサイト内でリンク切れが発生している内部リンク・外部リンクのURLを自動的に検出し、管理画面で報告してくれます。
ブログ内のアフィリエイトリンクを簡単にメンテナンスできる必携のプラグインです。
Quick Adsense
Googleアドセンスのバナー広告は、指定のコードをWordPressテーマのソースコード内に挿入しなければなりませんが、その作業を管理画面から安全に行えるプラグインが「Quick Adsense」です。
Googleアドセンスの表示箇所を、プラグインの設定から指定可能で、複数のバナー広告を運用している場合も、それぞれの配置を細かく決めることができます。
タグによって記事中に広告を挿入できるほか、特定の記事ページでのみ広告を非表示にするといったカスタマイズにも対応しています。
Rinker
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングはアフィリエイトの定番ですが、これらのモール系サイトのアフィリエイトリンクを一度に生成できるプラグインが「Rinker」です。
WordPressのブロックエディタのメニューからRinkerを選択し、紹介したい商品を検索すると、その商品の3つサービスの購入ボタンを記事内に挿入できます。
購入ボタンの表示はカスタマイズできるので、自分のアフィリエイトブログに合った見た目にすることも可能です。
Aurora Heatmap
ヒートマップは、サイトの画面上でユーザーにクリックされる頻度が高い箇所を色の濃淡で表示する機能で、デザインやインタフェースの改善点を探すために使われます。
WordPressでこのヒートマップを表示できるプラグインが「Aurora Heatmap」です。
サイトの画面上でクリックされる頻度が高い箇所を色別に表示が可能で、パソコンだけでなくスマホの画面でのタップの頻度を調べることもできます。
アフィリエイトではクリックされやすい箇所に商品のバナーやリンクを配置することが重要になるので、ヒートマップによる分析は欠かせないテクニックになるでしょう。
Site Kit by Google
アフィリエイトブログの運営では、サイトの状況は常に把握しておく必要があり、特にアクセス解析の結果はこまめにチェックしておきたいところです。
毎回Googleアナリティクスにログインするのは面倒、という人は「Site Kit by Google」を導入しましょう。
WordPressにGoogle関連のツール(GoogleアナリティクスやGoogleアドセンス)を簡単に設定できるプラグインですが、管理画面のダッシュボードにGoogleアナリティクスのレポートが表示されるようになるので、WordPressの更新のたびにブログの最新のデータをチェックできます。
アクセス解析のチェックを習慣化できていない人は、これで常に目に入るようにしておきましょう。
まとめ
今回は、アフィリエイトの始め方や効果的なやり方について解説してきました。
誰でも始めやすいのはアフィリエイトのメリットと言えますが、継続的に多くの収益を生むことはやはり誰にでも簡単にできることではありません。
アフィリエイトの基礎や、最初に必要な要素については着実に固めつつ、効果的に収益を生み出すためのポイントを積極的に実践していきましょう。
- アフィリエイトブログを始めるなら「お名前.com」
-
「お名前.com」は、国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。独自ドメインと合わせて、WordPressの自動インストールに対応したレンタルサーバーも利用できます。
WordPressや独自ドメインを一度も使ったことのない人でも、スムーズに始められるはずです。
アフィリエイトブログに挑戦してみようと考えている方は、まずは、無料でお好きなドメイン名を検索してみましょう。
まずは検索!ドメインは早い者勝ち
- 中古ドメインを取得するなら「お名前.com」
-
アフィリエイトサイトの運営で重要なのは集客です。
「お名前.com」では即効性のあるSEO対策として効果が見込める、中古ドメインを豊富に取り揃えています。
アフィリエイトで集客にお困りの方は、ぜひお試しください!