ブログの運営費用はどのくらい?サイトの維持費用を解説

Facebookシェア LINEシェア はてなブックマークシェア

ブログで収益をあげたいと思った際に、気になるのが費用です。

できるだけ費用を抑えてブログを始めたいところですが、それでも最低限必要になるコストがいくつかあります。

無料のブログサービスを利用してもブログ運営はできますが、アドセンスやアフィリエイトなどで収入を得る場合は、サービスの規約やシステムの制限があるため、長期的に見ると結局はドメインとサーバーを契約した方がお得になります。

その他にもユーザーに読んでもらえるブログにするために、可能であればコストをかけるべきポイントがあるので、詳しく解説します。

ブログ運営のための費用を試算する

ブログ運営には実際、いくらかかるのでしょうか。

例えば「お名前.com」で独自ドメインとサーバーを契約有料テーマを使用したWordPressでブログを運営した場合、1年目は下記のような費用がかかります。

※2022年4月時点での調査(なお、WordPressの有料テーマは平均的な価格で試算しています。)

ブログ運営1年目 イニシャルコスト

  • 独自ドメイン(.comの場合:1円)
  • レンタルサーバー (0円)
  • WordPressの有料テーマ(約1万5000円)

ブログ運営2年目以降 ランニングコスト

  • 独自ドメイン(.comの場合:1408円/年)
  • レンタルサーバー (1078円/月 or 1万2936円/年)
  • WordPressのテーマ(0円)

独自ドメイン、サーバーを契約する場合はランニングコストが必要になります。

無料ブログサービスを利用すればこの費用は不要になりますが、無料ブログでは規約でアドセンスやアフィリエイトの利用を禁じている場合があり、ブログのカスタマイズも自由に行えません。

収益を目的としたブログ運営に無料のブログサービスは向かないため、どうしても独自ドメインやサーバー代がかかることになります。

ブログの開設に必要な初期費用

ブログを開設するにあたり、必要になる初期費用について、さらに詳しく見ていきましょう。

ブログの立ち上げ時にかかる費用の主なものは、次の4つです。

サーバー初期費用

WordPressをインストールするためには、入れ物となるサーバーが必要となります。

サーバーのスペックやホスティング会社によって用意しているサーバー、料金は異なります。

最初からハイスペックなサーバーを用意する必要はありませんが、WordPressのインストールに公式に対応しているサーバーを選択しましょう。

サーバーの料金は月額払いにするより、年額払いにした方がお得になることが多いです。

ドメイン初期費用

独自ドメインを利用する場合は、ドメイン取得サービスでお金を支払い、ドメインの使用権を獲得する必要があります。

ドメインは早い者勝ちなので、欲しいものがあっても必ず取得できるわけではありません。

ドメイン取得サービスによっては、サーバーとセットで申し込むことで割引になったり、セールなどで安くドメインを取得できたりするチャンスもあるので、そういったサービスを利用することでコストを抑えることができます。

有料テーマ費用

WordPress自体は無料で提供されていて、無料のテーマも数多く存在します。

WordPressに最初からインストールされているテーマも無料です。

しかし、ブログのパフォーマンスを追求するなら、ブログ運営に特化した有料のテーマを利用することで、自分でカスタマイズせずとも快適な環境を用意できます。

費用がかかってしまいますが、操作性が優れていたり、デザイン面で優れていたりするテーマを選ぶとブログ運営が快適になるのでおすすめです。

アイコン制作費

ブログにはオリジナリティも大事です。

他のブログと差別化することでユーザーに覚えてもらいやすくなる上、気に入ってもらえれば再度ブログを訪れてもらえるチャンスにもなります。

そこで用意した方がいいのが「アイコン」で、自分のアバターのような扱いで使用している人もいます。

自分で描いてもいいのですが、あまりに品質の低いイラストはマイナスな印象を与えてしまうこともあります。

ココナラなどで気軽にプロに依頼できるのでぜひ活用してみてください。

ブログ運営継続に最低限必要な維持費用

ブログ運営を続けるために必要になる維持費用について解説します。

2年目以降の費用について参考にしてください。

サーバー月額料金

WordPressをサーバーで運営するために必要になる費用です。

単月での支払いよりも年額での支払いの方が安くなる場合が多いです。

長期で腰を据えて取り組みたい方は、年単位で契約した方がお得です。

サーバーの費用の払い忘れでブログが表示されなくなった、というトラブルもよくある話なので、基本的にはクレジットカード支払いで自動更新に設定しておくことをおすすめします。

ドメイン月額料金

こちらもWordPressをサーバーで運営するために必要になる費用です。

1年目は「ドメイン取得費」でしたが2年目以降は「ドメイン更新費」という扱いになります。

ドメイン取得費は安いのに、ドメイン更新費は高額なドメインもあるので、その点はドメイン取得時に気をつけておきたいポイントです。

特にマイナーなドメインの場合、更新費が高額になるものが多いので注意して選ぶようにしてください。

ツールや素材などあれば便利な費用

その他にも、どうしても必要ではないけれど、ブログを運営するにあたって必要になってくる、またはかけた方がいいコストなどをご紹介します。

レビュー商品購入代

ブログの記事の中で商品を紹介したい場合は、その商品の購入代金が必要になります。

サービスを利用してレビューする場合も、利用料金が必要です。

ASP(アフィリエイトの広告代理店)によってはセルフバックという仕組みを用意しており、購入代金の一部が利益となって戻ってくるものもあります。

金額や対象の商品はASPによって異なるので、レビューしてみたい製品や気になるサービスがないか覗いてみてください。

有料画像素材代

残念ながら、テキストばかりのブログを好むユーザーは多くありません。

ウェブ上のコンテンツはさくっと情報を得られるものが喜ばれます。

そこで上手に使いたいのが画像です。

写真やイラストなどの画像を使用し、一目見ただけでブログの概要がわかる見た目にすることが理想です。

無料で使用できる画像サイトもありますが、無料画像素材はバリエーションが少なく、他ブログと被ることも多いため、可能であれば有料の画像素材を検討したいところです。

クリエイティブな作業が苦手ではない場合は、Canvaなどのツールを利用し自作するという方法もあります。

オリジナル性の高い画像を利用するとSEO的なメリットもあるので、気を遣いたいポイントです。

Adobe Creative Cloud代

ブログを運営する上で強い味方になるのがAdobe Creative Cloud(Adobe CCです。

Adobe IllustratorAdobe PhotoshopといったAdobeの製品はプロ御用達のツールで、Adobe CCではそれらのソフトをセットで使用できます。

高度なソフトなので操作方法を習得するには学習が必要になりますが、マスターできれば様々な場面で重宝するスキルになります。

Adobe CCを契約するとAdobe stockという素材提供サービスから毎月10点を無料で使用できるようになるのも非常に便利です。

分析ツール代

ブログ運営を続けると、どこをどのように改善していけばいいか分析をしたいと思うようになります。

Googleが提供しているGoogle AnalyticsGoogle Search Consoleなどでも、キーワードや読まれているページの分析ができますが、ある程度の知識や経験が必要になります。

そこで便利なのがその他の分析ツールで、例えば「Ubersuggest」などがあります。

分析したいサイトのURLを打ち込むだけで、どんなキーワードで集客ができているのかまたそのキーワード自体はどれほど検索ボリュームがあるのかなどを簡単に知ることができます。

Google Analyticsなどは自分の持っているサイトしか分析できませんが、Ubersuggestでは別の人の所有サイトを分析することもできます。

無料でも少し使うことができますので、ぜひ試してみてください。

勉強など間接的にかかる費用

ブログで収益を得たい場合、適当に気の向くまま記事を更新しているだけでは収入は期待できません。

マーケティングやライティングなど勉強すべきことがたくさん出てきます。

ブログを運営する上で、間接的にかかってくるコストについて解説します。

書籍、雑誌代

ブログ運営に関する書籍はたくさんあるので、ぜひ活用したいところです。

勉強しておくことで、無駄な作業をせずに効率よくブログを運営することができます。

情報を発信する以上は、書籍などで正しい情報を得る努力は必要ですし、最新の情報などは書籍や雑誌などでチェックしておきたいところです。

雑誌などからは、新たな記事のネタを見つけることもできます。

書籍に関しては2000円程度で専門知識を得ることができるので、非常にコストパフォーマンスに優れています。

投資だと思って購入するようにしましょう。

note、有料メルマガ代

最近は個人でも有益な情報を発信している場合が多いです。

自分と似たような立場の人が実践した成果をまとめたnoteなどは、書籍では得ることのできない貴重な情報です。

実際に結果を残している人が発行している有料メルマガも、学びになることが多いです。

情報自体に中身が無く、単に高額なだけの情報商材なども存在するので気をつけたいところではありますが、学びになるものも多いのでチェックしてみてください。

プログラミング学習サイト代

ブログを運営していると、「ここはもう少しこうしたい…」というようなカスタマイズ欲が出てきます。

バナーやボタンなど、配置場所を変えるだけでクリック率が変わってくる世界なので、細かいところにこだわって改良していく姿勢はとてもいいことです。

そこで活用したいのが「Progate」や「Udemy」などのプログラミング学習サイトです。

HTMLやCSS、PHPを理解できればWordPressのカスタマイズを自身で行うことができるようになります。

Progateは初歩的なレッスンは無料で学習できますが、より実践的な講座を受講したい場合は料金が別途かかってきます。

Udemyは世界中の様々な人が講座を販売しているプラットフォームで、頻繁にセールをしているので、気になっている講座はセール中に購入すると安く学習ができます。

デザインからプログラミング、またはブログ運営そのものに関する講座もたくさんあるので、気になったものをチェックしてみてください。

まとめ

今回は、ブログにかかる初期費用や維持費用について解説しました。

アドセンスやアフィリエイトで収益を得たいという場合は、無料ブログサービスは不向きで、自身でサーバーとドメインを用意して、ブログを開設する必要があります。

また、ブログ運営をするにあたり、勉強が必要になる部分が出てきたら、書籍などで情報収集をすると、効率よく運営ができるでしょう。

ブログの運営では、費用をケチるとあまり良い結果に繋がりません。

大きな投資が必要になることはまずないので、積極的にお金を使って効率を高めましょう

誰でも10分!WordPressブログの始め方

ブログを始めるには、ライブドアブログやはてなブログといった無料ブログを使う方法、あるいはWordPressなどを使用する方法があります。

まだWordPressを持っていない人でも、簡単に準備できる方法を以下の記事で解説してます。

初心者でもわずか10分で始められるので、参考にしてみてください。

合わせて読みたい

【完全ガイド】誰でも10分!WordPressブログの始め方

独自ドメインを取得するなら「お名前.com」

「お名前.com」は、国内No.1のドメイン登録サービス。独自ドメインと合わせて、WordPressの自動インストールに対応したレンタルサーバーも利用できます。


WordPressや独自ドメインを一度も使ったことのない人でも、スムーズに始められるはず。

独自ドメインを取得しようと考えている方は、無料で好きなドメイン名を検索してみましょう。


まずは検索!ドメインは早い者勝ち

Facebookシェア LINEシェア はてなブックマークシェア
逢坂秀範の似顔絵イラスト

このサイトのライター
逢坂 秀範

ウェブメディアやメールマガジンのコンテンツ制作のプロ。
豊富な経験と知識でwebの作成や運用、用語などを分かりやすく解説します!

 
一覧を見る

お気に入り機能を
活用してより便利に!

お名前ID(会員ID)・パスワードでログインするとお気に入り機能をご利用できます。
お名前ID(会員ID)
パスワード

アカウント登録がまだの方

アカウント登録 (無料)