【初めての方も安心】WordPressの使い方を徹底解説!初期設定やプラグイン導入まで

Facebookシェア LINEシェア はてなブックマークシェア

WordPressを導入したいけれど、始め方や使い方がサッパリ分からず挫折しそう……という声はよく聞きます。
WordPressは普通のサービスやソフトとは違ったサーバーインストール型のプログラムであるため、導入の手順が特殊です。

そこで今回は、WordPressの導入プロセスの全体像について、要点を押さえつつわかりやすくガイドしていきます。
WordPressのインストールから初期設定までの流れを、図解と共に確認しましょう。

WordPrsesを使い始める際の手順とは?

WordPressでサイトを開設することは決まったものの、何から始めればいいのか分からずに困っている、という方は少なくありません。

公式サイトであるWordPress.orgを開いても、WordPressのインストーラーが置いてあるばかりで、どうしていいものか途方に暮れている人もいるかと思います。
WordPressは通常のソフトやアプリとは使い方が異なり、パソコンにインストールしたり、アカウントを登録したりして使うサービスではありません。

まず、最初に用意すべきなのはWordPressではなくサーバーで、そのサーバーに独自ドメインを登録するところから、WordPressの導入は始まります。
WordPress導入の全体の流れは以下のようになります。

  • サーバーと独自ドメインの契約
  • サーバーにWordPressをインストール
  • WordPressの初期設定
  • テーマとプラグインの導入

以上のWordPress導入のプロセスについて、ひとつずつステップを踏みながら、その使い方を解説していきましょう。

サーバーと独自ドメインを契約する

WordPressの導入で最初に用意するのはサーバーです。
サーバーはWordPress導入の土台になるコンピューターで、構築したサイトの全データはこのサーバー上に保存され、インターネットに公開されることになります。

サーバーは性能によって様々な利用プランがありますが、WordPressによる個人規模のサイト運営の場合、そこまで高スペックなサーバーは求められず、月額2000円程度で利用できる共用型のレンタルサーバーで充分です。

レンタルサーバーと合わせて必要になるのが独自ドメインです。

レンタルサーバーにそのままサイトを構築すると、サーバー事業者から提供されたランダムな英数字のアドレスがサイトのURLになってしまうため、サーバーを使う場合は独自ドメインを取得して、サイトの内容に合致したシンプルなURLを登録するのが一般的です。

レンタルサーバーと独自ドメインは、同じ事業者がセットでサービスを提供していることが多く、両方を同時に契約すると、サーバーにドメインを紐付ける設定が簡単になるのでおすすめです。

今回は、「お名前.com」で、レンタルサーバーを独自ドメインとセットで契約する手順を解説します。

「お名前.com」のレンタルサーバーの申し込みページ(https://www.onamae.com/server/)に移動して「レンタルサーバーを申し込む」をクリックしましょう。

WordPressの導入には「RSプラン」を選択し、お支払い期間として「1ヶ月払い」と「12ヶ月払い」のいずれかを選びます。

続けて「独自ドメインを一緒に申し込む」の「選択する」をクリックし、初めて利用する場合はメールアドレスとパスワードを登録、過去に利用したことがある場合はお名前IDを使ってログインしましょう。

独自ドメインの検索画面が表示されるので、ドメインに利用したい文字列を入力して「検索」ボタンをクリックし、空いているドメインのチェックボックスを有効にして「お申込みへ進む」をクリックすれば、レンタルサーバーと独自ドメインの契約は完了です。

WordPrsesのインストールを行う

レンタルサーバーの契約ができたら、次はWordPressのインストールを行います。

通常、サーバーにWordPressを導入する場合は、公式サイトであるWordPress.orgで公開されている最新版をダウンロードし、サーバー内にアップロードして展開するという手順となりますが、サーバー側の設定をWordPressに適合させるなどの作業が発生しがちで厄介です。
そのため、最近のレンタルサーバーではWordPressの自動インストール機能を最初から内蔵していて、トラブルなしで確実にWordPressを導入できる体制が整っています。

WordPressのインストールに関しては、サーバー側がすべてお膳立てをしてくれているので、ユーザーはインストールボタンを押せばいいだけですが、最低限の設定は必要になるので、その手順について以下で流れを確認しておきましょう。

レンタルサーバーのコントロールパネルを開き、「ホーム」の「おすすめのメニュー」の左上にある「WordPress」をクリックしましょう。

「WordPress一覧」に「WordPressをインストールしましょう」と表示されているので、「はじめる」ボタンをクリックして導入作業を開始します。

「WordPressのインストール」が表示されたら「新規作成」を選択して「情報入力する」をクリックします。

「選択中のドメイン」に取得した独自ドメインが表示されているのを確認し、「情報入力する」をクリックしましょう。

「ホームページのタイトル」「ユーザー名」「パスワード」「パスワード(確認)」「メールアドレス」をそれぞれ入力して「確認する」をクリックします。

WordPressのインストールが完了したら、「作成されたデータベース情報」をクリックして、「データベース」「ユーザー」「パスワード」を記録しておきましょう。

WordPrsesの初期設定を行う

WordPressのインストールが完了したら、次は初期設定を行います。
WordPressは初期状態では、後々トラブルの種になりかねない設定がいくつかあるため、インストールを行ったら忘れずに設定を変更しておく必要があります。

ここで重要なのが「検索エンジンの回避」「コメントの無効化」「パーマリンクの単純化」の3項目です。

「検索エンジンの回避」は、作成途中で未完成のサイトに検索エンジンから人が訪れないように、検索エンジンのクローラーによるインデックス化を拒否する設定です。

「コメントの無効化」は、WordPressで記事を公開するとスパム(迷惑)コメントがプログラムによって大量に自動投稿されるので、それを避けるために先手を打っておきます。

「パーマリンクの単純化」は、投稿した記事のURLが、初期状態だと長い文字列になってしまうので、投稿IDだけのシンプルなURLに変更して扱いやすくします。

これらの設定は、WordPressのサイトの運用が本格的に始まってから行っても意味がないので、必ず立ち上げ直後の段階で設定しておきましょう。

WordPressの管理画面にログインして、「設定」の「表示設定」を開き、「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」のチェックボックスを有効にすると、ブログが検索エンジンでヒットしない状態になります。

「設定」の「ディスカッション」を開いて、「デフォルトの投稿設定」にある「新しい投稿へのコメントを許可」のチェックボックスを外すと、新しく作成した記事のコメント欄が使えなくなります。

「設定」の「パーマリンク」で、「カスタム構造」を選択し、「利用可能なタグ:」の中の「/%post_id%」をクリックして追加すると、記事のURLが投稿IDを元に生成されるため、URLが冗長にならずに済みます。

WordPrsesのテーマ・プラグインの選び方

WordPressの初期設定が完了したら、テーマとプラグインを導入します。

WordPressは他のブログサービスと違って、初期状態では必要最低限の機能しか備わっておらず、テーマとプラグインによるカスタマイズなしでは、ウェブメディアとしてほとんど使い物にならないと言っても過言ではありません。

WordPressはテーマやプラグインを導入することで初めて、完成度の高いブログとして利用できるようになります。
テーマはWordPressの外観をカスタマイズするためのテンプレート、プラグインはWordPressに新しいオプションを追加するための拡張機能ですが、最近はテーマにプラグインのような機能を追加したものや、テーマと連携して動作するプラグインも登場しています。

WordPressを使いこなす上で、テーマとプラグインは絶対に欠かせない機能なので、導入の方法をしっかりと覚えておきましょう。

テーマの導入

WordPressの管理画面で左メニューの「外観」から「テーマ」をクリックしましょう。

WordPressにインストール済みのテーマが表示されるので、上の「新規追加」をクリックします。

人気のテーマが表示されたら、右上の「テーマを検索」に探したいテーマ名を入力しましょう。

インストールしたいテーマが表示されたら、カーソルを置くと表示される「インストール」ボタンをクリックしましょう。

プラグインの導入

WordPressの管理画面の左メニューの「プラグイン」から「新規追加」をクリックしましょう。

人気のプラグインが表示されるので、右上の「プラグインの検索」で導入したいプラグインを検索しましょう。

インストールしたいプラグインが表示されたら「今すぐインストール」をクリックします。

インストールが実行され、完了すると「有効化」のボタンが表示されるので、クリックするとそのプラグインが有効になります。

まとめ

今回は、WordPress導入手順の全体像について解説しました。

WordPressはインストールの難易度はそれほど高くありませんが、立ち上げ時にやることが多く、使える状態にするまでに手間のかかるシステムだと言えるでしょう。
特に、初期設定やテーマ・プラグインの導入は、WordPressのインストール経験がある人でも、どんな作業をしたかを忘れて、毎回調べ直しているという人が少なくありません。

WordPressを初めて利用する人も、何度か使った経験がある人も、今回の記事でWordPress導入の全体像をしっかり確認して、使い方や設定で忘れている項目がないかをチェックしてみてください。

誰でも10分!WordPressブログの始め方

ブログを始めるには、ライブドアブログやはてなブログといった無料ブログを使う方法、
あるいはWordPressなどを使用する方法があります。

まだWordPressを持っていない人でも、簡単に準備できる方法を以下の記事で解説してます。
初心者でもわずか10分で始められるので、参考にしてみてください。

合わせて読みたい

【完全ガイド】誰でも10分!WordPressブログの始め方

独自ドメインを取得するなら「お名前.com」

「お名前.com」は、国内No.1のドメイン登録サービス。独自ドメインと合わせて、WordPressの自動インストールに対応したレンタルサーバーも利用できます。WordPressや独自ドメインを一度も使ったことのない人でも、スムーズに始められるはず。

独自ドメインを取得しようと考えている方は、以下のリンクから、ぜひご利用ください!

お名前.comで
独自ドメインを取得

Facebookシェア LINEシェア はてなブックマークシェア
逢坂秀範の似顔絵イラスト

このサイトのライター
逢坂 秀範

ウェブメディアやメールマガジンのコンテンツ制作のプロ。
豊富な経験と知識でwebの作成や運用、用語などを分かりやすく解説します!

 
一覧を見る

お気に入り機能を
活用してより便利に!

お名前ID(会員ID)・パスワードでログインするとお気に入り機能をご利用できます。
お名前ID(会員ID)
パスワード

アカウント登録がまだの方

アカウント登録 (無料)