ECサイト構築に活用できる補助金|IT導入補助金対象外の理由も解説

Check!

  • ECサイト構築はIT導入補助金の「デジタル化基盤導入類型」の対象となる
  • ECサイト構築時のIT導入補助金の対象事業者は、中小企業と小規模事業者等である
  • ECサイト構築でIT導入補助金を利用する際は、IT導入支援事業者のツールを選ぶこと

2024年度のIT導入補助金では、ECサイトの構築は対象外になりました。しかし、IT導入補助金以外にもECサイト構築に活用できる補助金は多いです。本記事では、ECサイト構築がIT補助金の対象外になった理由や、代わりに活用できる補助金などについて解説します。

目次

開く

閉じる

  1. 本格的なECサイトを構築するならECサイト構築ツールがおすすめ
  2. IT導入補助金2024ではECサイトの構築は補助対象外
  3. ECサイトの構築に活用できる補助金
  4. 補助金を利用する際の注意点
  5. SNSでの販売も可能なおすすめのECサイト構築ツール
  6. まとめ
この記事に掲載されているサービス

本格的なECサイトを構築するならECサイト構築ツールがおすすめ

Squareは、無料のアカウント登録をするだけで、実店舗とオンライン販売両方の注文に対応したECサイトを構築することができます。パソコンでの表示はもちろん、SNSやモバイルを含め、さまざまな販路の販売・在庫状況をリアルタイムで把握可能です。

ECサイト構築において、コーディングや開発の専門知識が必要ないため、初めてでも簡単にネットショップを開設できるのが大きなメリットです。また、無料のフォトスタジオアプリを活用し、本格的な商品写真を簡単に用意することもできます。

Squareでは、特定のイベントや期間限定セールなどを設定して顧客にお知らせするといった、売上につながる施策が行えます。スマートフォンでもスムーズにショッピング可能な、ブランドイメージに即したECサイト構築を行うなら、Squareの導入がおすすめです。

Square株式会社

Square

飲食店や小売業に◎3つのプランで事業規模問わずおすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 「フリープラン」をはじめ、目的や規模にあわせて選べる3つのプラン
  • Squareの社名やロゴを非表示にでき、カスタムフォントやファビコンの追加に対応
  • 注文・会計・商品・カタログなど機能が豊富で、マーケティング機能も備えている

MORE
ここが少し気になる…

  • フリープランは手軽に導入できる反面、使える機能が少ない


Squareでは、6月30日までの期間限定キャンペーンとして、最大で決済額100万円分の手数料が無料・決済端末が無料になるなど、お得なキャンペーンを実施しています。大規模事業であるほど特典が大きくなるため、この機会に導入を検討してみるのがおすすめです。

価格(税別) ・フリー 決済手数料3.6%
・プラス 1ヶ月あたり3,375円、決済手数料3.6%
・プレミアム 1ヶ月あたり9,180円、決済手数料3.3%
レンタル・ASPタイプ -
クラウド・SaaSタイプ オープンソースタイプ -
パッケージタイプ - BtoB向け機能 -
顧客管理機能 分析・レポート機能 -
受注・発送管理 商品テンプレート -
デザイン編集 会員ランク登録・設定 -
クーポン管理 - メルマガ・アンケート発行 -
送料設定
最新の送料表示
定期購入
離島管理 - 決済サービス連携 ・Square POSレジシステム
・その他のSquare製品
・クレジットカード
・PayPal
・Square Pay
その他注文管理機能 ・SNS連携
・時間限定カテゴリ
・商品値下げのスケジュール
・商品バッジ
・カスタムドメイン
サポート機能 ・電話
・メール
・加盟店コミュニティ
まずは無料でアカウント作成 まずは無料でアカウント作成

IT導入補助金2024ではECサイトの構築は補助対象外

IT導入補助金は、中小企業や小規模事業者などが業務の生産性の向上を目的として、業務効率化やDXなどを目指して ITツールの導入を支援する補助金です。

2023年まではIT導入補助金は、ECサイトの構築も補助の対象になっていましたが、2024年度ではECサイトの構築は対象から外されました。

本記事では、IT導入補助金2024でECサイト構築が対象外になった理由や、ECサイトの構築に活用できる補助金、補助金を活用する注意点について解説します。

ECサイト構築が対象外になった理由

2023年までは、ECサイトの構築はIT導入補助金の「デジタル化基盤導入類型」で申請が可能でした。この申請枠では、EC関連のソフトウェア全般が対象となっていましたが、2024年度に申請枠自体が廃止となりました。

新たに「インボイス枠」が創設されましたが、ツールの導入が対象となり、ECサイトの構築は対象から外されています。そのため、2024年度のIT導入補助金では、ECサイトの構築を目的とした申請ができなくなりました。

参考:IT導入補助金2024

ECサイトの構築に活用できる補助金

IT導入補助金2024では、ECサイト構築は対象外となりましたが、他の補助金は活用することが可能です。ここからは、ECサイトの構築に活用できる補助金について解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

小規模事業者持続化補助金

「小規模事業者持続化補助金」とは、小規模事業における市場開拓や販路拡大、生産性向上を図るための経費を補助する制度です。具体的には、人手をかけずに販売を伸ばすサービスの導入や、ECサイト構築が該当します。

主な対象者としては、従業員が20人以下の法人・個人事業主となっており、商業・サービス業(宿泊業・娯楽業を除く)の場合は5人と設定されています。

ECサイトの構築を目的とする場合、ウェブサイトの関連費が補助対象の経費となります。しかし、ウェブサイト関連費の補助率は1/4であり、ウェブサイト関連費のみでの申請はできません。小規模事業者補助金の申請を検討している場合は、この点に留意しましょう。

参考:小規模事業者持続化補助金

事業再構築補助金

事業再構築補助金とは、新型感染症における変化に対応するために、新分野展開や事業転換、事業再編という思い切った事業再構築に挑戦し、意欲を示す中小・中堅企業、個人事業主などに経済的な支援をする制度です。

事業再構築補助金の申請には、再構築のための具体的な事業計画などが必要となります。補助金の上限額は、申請枠や従業員数の規模によって異なり、20人以下では2,000万円、101人以上では7,000万円となっています。補助率は、中小企業は1/2・中堅企業は1/3です。

参考:事業再構築補助金

ものづくり補助金

ものづくり補助金とは、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の略称であり、生産性向上のための革新的なサービスの開発や、生産プロセス改善のための設備投資などの支援を目的とした制度です。

ECサイトの構築を目的とする場合、「通常枠」にて申請を行います。補助金の上限額は従業員規模によって異なり、5人以下の場合は750万円以内、21人以上の場合は1,250万円以内となっています。

参考:ものづくり補助金総合サイト

各自治体の補助金

都道府県や地方の自治体などでも、さまざまな補助金制度が設けられています。居住地域の自治体や商工会議所などにおいても、独自に補助金制度を利用できる場合があります。

例えば、東京都中央区では、区内に本社・本店・主たる事業所を有する中小企業者が初めてECサイトを構築する場合に限り、費用を補助する制度があります。

また、秋田県美郷町では、美郷町産品の販路拡大・地域産業の振興を図るため、町内中小企業または個人事業主がインターネットを利用した販路開拓を行う環境整備に要する費用の一部を補助する制度があります。

このような事例があるため、ECサイト構築に利用できる補助金制度を探して活用できるか確認しましょう。

参考:ECサイト活用補助金|中央区

参考:美郷町インターネット販売販路開拓支援事業補助金|秋田県美郷町

補助金を利用する際の注意点

補助金を利用する際は、知っておきたい注意点があります。これらを十分考慮することで、スムーズな補助金の申請に繋がるでしょう。ここからは、補助金を利用する際の注意点について解説します。

補助金の申請には手間と時間を要する

補助金の申請には必要な書類が多く存在し、それらを用意することに手間がかかります。また、利用したい補助金によっては事業計画の策定を行う必要もあるため、大きな時間と労力を要します。

さらに、申請後も虚偽が無いかといった内容の確認が細かく行われます。そのため、採択から補助金の入金までに1〜2ヶ月の期間がかかることが一般的であることから、申請スケジュールをしっかり立てることが重要です。

審査に落ちる可能性もある

補助金は、採択件数や予算があらかじめ決められていることが多く、申請における基準を満たしている場合でも審査に落ちる可能性があります。また、補助金の審査は厳しく行われるため、事業の必要性や成長性を見込めない場合も、審査を通過するのは難しいです。

したがって、実績豊富な専門家などに依頼をして、事業をよりアピールした書類を作成することがポイントです。

SNSでの販売も可能なおすすめのECサイト構築ツール

Square株式会社

Square

飲食店や小売業に◎3つのプランで事業規模問わずおすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 「フリープラン」をはじめ、目的や規模にあわせて選べる3つのプラン
  • Squareの社名やロゴを非表示にでき、カスタムフォントやファビコンの追加に対応
  • 注文・会計・商品・カタログなど機能が豊富で、マーケティング機能も備えている

MORE
ここが少し気になる…

  • フリープランは手軽に導入できる反面、使える機能が少ない


Squareでは、6月30日までの期間限定キャンペーンとして、最大で決済額100万円分の手数料が無料・決済端末が無料になるなど、お得なキャンペーンを実施しています。大規模事業であるほど特典が大きくなるため、この機会に導入を検討してみるのがおすすめです。

価格(税別) ・フリー 決済手数料3.6%
・プラス 1ヶ月あたり3,375円、決済手数料3.6%
・プレミアム 1ヶ月あたり9,180円、決済手数料3.3%
レンタル・ASPタイプ -
クラウド・SaaSタイプ オープンソースタイプ -
パッケージタイプ - BtoB向け機能 -
顧客管理機能 分析・レポート機能 -
受注・発送管理 商品テンプレート -
デザイン編集 会員ランク登録・設定 -
クーポン管理 - メルマガ・アンケート発行 -
送料設定
最新の送料表示
定期購入
離島管理 - 決済サービス連携 ・Square POSレジシステム
・その他のSquare製品
・クレジットカード
・PayPal
・Square Pay
その他注文管理機能 ・SNS連携
・時間限定カテゴリ
・商品値下げのスケジュール
・商品バッジ
・カスタムドメイン
サポート機能 ・電話
・メール
・加盟店コミュニティ
まずは無料でアカウント作成 まずは無料でアカウント作成

まとめ

2024年度のIT導入補助金では、「デジタル化基盤導入類型」の廃止によってECサイトの構築が対象外となりました。しかし、IT導入補助金以外にもECサイトの構築を目的に活用できる補助金が多くあります。

ただし、それぞれ事業規模や申請枠によって補助限度額は異なるため、自社のニーズに合った補助金を選ぶことが重要です。また、補助金の申請には、多くの書類を用意する必要があるため手間や時間がかかりやすく、審査に落ちる可能性も考えられます。

そのため、補助金を利用する際は、申請スケジュールをしっかりと立てることや専門家を頼ることがポイントです。本記事を参考に、補助金を上手に活用してECサイトの効果的な構築を目指しましょう。

Share

top