ブログは楽しい?ブログの楽しさを感じる8つの理由を詳しくお話します!

Facebookシェア LINEシェア はてなブックマークシェア

ブログで何よりも大事なのは楽しむことです。

ブログを書くことによって得られる楽しさや面白さには様々なものがあります。

これだけ多くのブログが作られて更新を続けているのも、損得を抜きにしてブログの
運営そのものを楽しいと感じている人がいるからでしょう。

しかし、ブログを長く続けるうちに収益性や読者受けに気を取られすぎて、ブログ本来の楽しさを見失っている人も少なくないようです。

今回は、ブログにおける楽しさの重要性や、ブログのどこに楽しさを見いだせるのかについて解説します。

結局ブログって楽しいの?ブログを書くメリットとは?

まず最初に声を大にして言いたいのが、「ブログはとても楽しい」ということです。

実際に私(筆者)は、ブログを始めたことで人生が楽しくなりました。

ブログを書き始めると、自分自身やその周辺に多くのポジティブな変化が現れます。

自分のメディアを持つことで、仕事や学業とは別の方向で、人生の可能性が大きく開けることが、ブログの楽しさの源にあると言えます。

ブログを始めたことによって得られた変化を、ひとつずつ紹介していきましょう。

自分に自信を持てるようになる

ブログの記事を多くの人に読んでもらえるようになると、自分に自信がつきます。

普段の生活の中ではあまり口にすることのないテーマや話題についても、ブログであれば自分の考えを、誰にも邪魔されずに書き綴ることができます。

記事に対して、共感してもらえたり意見を交換したりする機会を得ることで、自分の考えに自信を持ったり、自身の成長を感じる機会が多くあります。

日常生活の見え方が変わる

ブログの執筆が習慣になると、それまで退屈だった日常が違った風に見えてきます。

普段、何気なく見過ごしていた風景でも、ブログに書けるかもしれないと考えると受け取り方が変わってくるものです。

さらに、記事に書くために視点を変えたり、深く掘り下げたり、他と結びつけたりすることで、様々なアイディアが思いつくでしょう。

新しい取り組みや経験したことのない変化も、ブログに書くという前提があれば、前向きに取り組めるようになるはずです。

未知の人間関係に出会える

ブログを続けていると、ブログを中心とした人間関係が生まれてきます。

ブログに書いた内容に共感したり、意見を寄せたりしてくれる人が現れ、そこから継続的な交流に繋がることも珍しくありません。

マイナーな趣味など一般社会では共有することが難しい話題についても、ブログであれば関心のあるユーザーが検索エンジンから見つけてくれる可能性が高く、リアルな世界では遭遇することが難しい同好の士と出会えるかもしれません。

現実の繋がりに制約されない未知の人間に出会えることは、ブログの醍醐味のひとつです。

ブログの楽しさを感じる時ってどんな時?8つの理由を紹介

ここからはブログが楽しいと感じられるポイントについて具体的に整理していきましょう。

どのような点においてブログを楽しいと感じるかは自由ですが、「ブログが楽しいと思えない」と感じて悩んだときには、一度、楽しみを整理してみてはいかがでしょう

ブログの楽しさとして今回ピックアップしたのは8つです。

それぞれについて理解を深めたうえで、自分なりのブログの楽しみ方を見つけてみてください。

①自己表現ができる

ブログを楽しいと思えるポイントのひとつに、自己表現ができることが挙げられます。

ブログでは、日記のように毎日の記録を残したり、伝えたいことをレポートやエッセイのようにまとめたり、写真や絵などを共有したりすることができます。

表現したいものがある方にとって、自由に自己表現できる場があるのは日々の楽しみにつながります。

表現したいものが形になり、コンテンツとして積みあがっていけば、あとで見返したときにも充実感を得られるでしょう。

あくまで自分用として、日記を自由気ままにまとめる方もいれば、第三者に見てもらう、評価してもらう目的で作品をまとめる方もいます。

いずれにしても、自己表現のコンテンツがたくさん出来上がっていくことは、表現したいものがある方にとって幸せや達成感を得るポイントになります。

②収益を得られる

ブログでは、広告を設置したり有料記事を公開したりすることで収益を得ることができます。

身も蓋もない話ですが、お金を稼げることがブログの楽しさにつながるケースは少なくありません。

自分で書き上げた記事がお金に変われば、それは一つのわかりやすい結果になります。

次の記事を書くモチベーションにももちろんつながるでしょう。

ブログを収益化し、たくさんの稼ぎにつなげることができれば、生活費の足しになるだけでなく欲しいものが買えますし、最終的には生活水準を上げることもできます。

そのためにひたすら記事の質を高めSEO対策を施す、そういったメディア構築に楽しみを見い出す方もたくさんいます。

③仕事の役に立つ

ブログの楽しさは、仕事の役に立つという点も関係しているといえるでしょう。

ブログ運営では、仕事の役に立つさまざまなスキルを養うことができます。例えば、次のようなスキルです。

  • 文章表現・ライティング・取材
  • Webデザイン
  • プログラミング(HTML/CSSなど)
  • 企画
  • SEO対策
  • 広告代理

ブログでは、単純に文章力を鍛えるだけでなく、さまざまなスキルアップにつなげることができます

プライベートでも仕事に役立つことがしたい、スキルアップのために少しでも時間と手間を費やしたいという方は、特にブログに楽しみを見いだせるでしょう。

④趣味を追求できる

ブログには、趣味を追求できるというメリットもあります。

ブログを続ける目的や理由は人によってさまざまですが、趣味を充実させるためにブログを活用する方も少なくありません。

  • 趣味で得た知識をまとめて共有する
  • 趣味で制作したものをブログを通じて公開する
  • ブログを通じて同じ趣味を持つ友達と交流する

趣味を活かしたブログの楽しみ方には、主に上のような楽しみ方があります。

特に、趣味に関する情報や知識をまとめるケースや、制作物を公開するケースは多いです。

表現の場としてブログは魅力的なため、趣味とブログは非常に相性が良いといえます。

⑤読者から感謝される

ブログが楽しいと感じられるポイントの一つとして、読者からの反応が挙げられます。

ブログを書いていると、読者から記事を高評価してもらえたり、感謝のコメントをもらえたりすることがあります。

読者からポジティブな反応をもらうことをモチベーションに、ブログを継続していく方も少なくありません。

ブログをSNSと連携すれば、さらに記事は拡散されやすくなるため、感謝や高評価のコメントをもらう機会はより増えるでしょう。

⑥既存の友人と交流できる

ブログを友人や知人との交流の場として運営しているケースもよくあります。

既存の友達と交流するためにブログを開設し、コメントし合うことでコミュニケーションを取るパターンです。

仲の良い地元の友達グループ、サークル、趣味仲間などがブログに集まれば、ブログをクローズドSNSに近いかたちで活用できるでしょう。

ネットでの交流といえばTwitter、Instagram、FacebookなどのオープンなSNSを活用することが基本的に多いですが、交流する仲間が決まっている場合はこのようにブログを使うケースも珍しくありません。

⑦新しい仲間を作れる

ブログの楽しいポイントといえば、ブログを通じて新しい仲間に出会えることも挙げられるでしょう。

ブログを書いていれば、同じ趣味や志を持った仲間や、自分自身のファンに出会える可能性があります。

ブログの魅力は、SNSよりも多くのコンテンツを用意できることにあります。

したがってブログでは、SNSと比べるとより深みのある交流ができる可能性があるといえます。

近年は、SNSを中心に、ネットから始まるコミュニケーションや人間関係の構築が盛んになっています。

ブログでもSNSのような交流は可能なため、気の合う友達の輪を広げたい方には、ブログ更新は大きな楽しみになるでしょう。

⑧将来の可能性が開ける

ブログが楽しいと思えるポイントは、将来の可能性が開ける点も関係しているといえます。

ブログを続けた結果、ある程度の成功を収めれば、直接広告の依頼が入ったり、書籍化やメディア取材などの話に発展したりすることがよくあります。

ブログで情報を発信し、影響力を持つことができれば、いわゆるインフルエンサーの一人になることができるのです。

実際、ブログ収益化に成功し、脱サラして専業ブロガーになるケース、ブログ執筆の経験を活かし、ウェブ関係の仕事に転職するケースなどはよくあります。

ブログを将来のキャリア形成に活かしたい方は、ブログを続けることに積極的に楽しみを見いだせるでしょう。

ブログが楽しくなくなってきたら…?

ブログを続けていると、「楽しいと思えなくなった」と感じて更新がつらくなってしまうことがあります。

特に収益化を目指してブログを書く場合、毎日のように記事をアップすることになるため、更新に飽きたりマンネリ化したりといった状況はどうしても出てくるものです。

「ブログが楽しいと思えない」「ブログを続ける理由がわからなくなった」などの気持ちにとらわれて悩んだときは、以下のような対処法を実践してみましょう。

ブログを始めた頃の初心を思い返す

まずは、ブログを始めた頃の初心を思い出しましょう。

ブログを長く続けていると、楽しさを考えずに数字だけを追いかける毎日にうんざりしてしまうことがあります。

その結果、本来見いだすべきところに楽しみを見いだせなくなってしまうのです。

ブログを楽しいと思えなくなったときは、ブログをスタートしたときの動機や、開設当初のワクワクする気持ちを思い出してみてください。

最初の頃はたくさんのアクセスを集めることも難しいため、一つの記事を書きあげることに、強い達成感や充実感を抱いていた方がほとんどなのではないでしょうか。

自分の表現によってコンテンツを作る喜びを思い出せば、数字ばかりを気にすることなく、ブログ更新が楽しめるはずです。

最初の頃に書き上げたブログ記事を読み返し、初々しい気持ちを思い出すきっかけにするのもおすすめです。

ブログ運営のルーティンを変えてみる

ブログ運営にかかわるルーティンを変化させて、普段とは違ったやり方で記事を書いてみるのもおすすめです。

作業の流れに変化をもたらすことで、新たな発見があるかもしれません。

例えば、ネタ探し→キーワード選定→競合調査→記事作成の流れでブログを書いていたのなら、あえてキーワードにしばられずに書き始めてみるのも良いでしょう。

キーワード選定はSEOにおける重要な工程ですが、キーワードに縛られ過ぎると、発信したい情報が思うように書けずストレスになる場合もあります。

そのため楽しいと思えず困ったときは、いつもとは違ったルーティンで記事を書いてみましょう。

自由にブログが書けて楽しい気持ちが取り戻せる可能性がありますし、より楽しむための新しいルーティンが見いだせる場合もあります。

違うタイプの記事を書いてみる

今までとは違ったタイプの記事にチャレンジすることで、楽しい気持ちを取り戻すことも大事です。

例えば、重要なトピックをまとめる記事を中心に更新していたのであれば、そのスタイルからあえて外れて、ゆるく書く日記のカテゴリーを設けたり、自身で撮影した写真を載せてみたり、ほかのブログで面白いと思った記事の構成を参考にしてみたり、といった対処法が挙げられます。

書きにくい記事ばかりを書いているとモチベーション低下につながるため、ときには自然体に書ける記事を積極的にアップしてみましょう。

一時的に更新をお休みする

ブログが楽しいと思えなくなったときは、一時的にブログから離れるのもありです。

スランプに陥るなどしてブログ更新がきつくなったときは、そのまま無理にブログを更新し続けても苦しみは増す一方で、本格的に嫌になってしまうケースも考えられます。

ブログ更新が楽しくなく、上のような対策を講じても楽しさが感じられない場合は、思い切ってブログから一度離れましょう。

離れている間は、ほかの人のブログを読んで勉強するのも良いですし、あえてまったく違うことに取り組んでみてもいいでしょう。

いずれにしても一度状況をリセットして視界を広げるきっかけを作れれば、ブログを再開したときにスラスラ書けるようになっている可能性もあります。

まとめ

今回は、ブログの楽しさや面白さについて解説しました。

ブログは長期間、継続的に書き続けることになるため、作業自体にポジティブな感情を持つことが何より重要になります。

義務感だけで書いても長く続けることはできないので、ブログの運営プロセスの中に、自分なりの楽しみを見つけることが大切です。

ブログのどこに楽しみを見いだすかは人によって様々なので、自己表現を目的にしても良いですし、交流やスキルアップの場として活用したり、収益化の追求に夢中になるのも良いでしょう。

自分なりのブログの楽しみ方を発見して、更新継続のモチベーションにつなげていきましょう。

誰でも10分!WordPressブログの始め方

ブログを始めるには、ライブドアブログやはてなブログといった無料ブログを使う方法、あるいはWordPressなどを使用する方法があります。

まだWordPressを持っていない人でも、簡単に準備できる方法を以下の記事で解説してます。
初心者でもわずか10分で始められるので、参考にしてみてください。

合わせて読みたい

【完全ガイド】誰でも10分!WordPressブログの始め方

独自ドメインを取得するなら「お名前.com」

「お名前.com」は、国内No.1のドメイン登録サービス。独自ドメインと合わせて、WordPressの自動インストールに対応したレンタルサーバーも利用できます。
WordPressや独自ドメインを一度も使ったことのない人でも、スムーズに始められるはず。

独自ドメインを取得しようと考えている方は、以下のリンクから、ぜひご利用ください。

お名前.comで
独自ドメインを取得

Facebookシェア LINEシェア はてなブックマークシェア
逢坂秀範の似顔絵イラスト

このサイトのライター
逢坂 秀範

ウェブメディアやメールマガジンのコンテンツ制作のプロ。
豊富な経験と知識でwebの作成や運用、用語などを分かりやすく解説します!

一覧を見る

お気に入り機能を
活用してより便利に!

お名前ID(会員ID)・パスワードでログインするとお気に入り機能をご利用できます。
お名前ID(会員ID)
パスワード

アカウント登録がまだの方

アカウント登録 (無料)