雑記ブログと特化ブログの違いと収益化のテクニック
雑記ブログは、特化ブログと比べると収益化が難しいと言われていますが、雑記ブログのメリットをきちんと理解して運営すれば、高収益はもちろん、それ以外にも様々な価値を生み出すことができます。
今回は雑記ブログを成功させるポイントについて解説します。
雑記ブログは他のブログとどこが違う?
ブログには大きく分けて「雑記型」と「特化型」があります。
雑記型のブログは特定のテーマを決めていないブログです。
取り上げる話題は記事によって様々で、専門的な内容のときもあれば、日常の些事を綴った日記のときもあります。
特化型のブログはテーマが明確に決まっているブログです。
取り上げる話題はそのテーマに関連したものに限られ、テーマと無関係な情報が掲載されることはほとんどありません。
現在、多くのアクセスや収益を得ているブログのほとんどは、雑記ブログか特化ブログのいずれかに分類されます。
ブログでの成功を考えるなら、雑記型か特化型、どちらかのスタイルを選択することになるでしょう。
なお、雑記ブログでも特化ブログでもないジャンルとしては、日記ブログやニュース系のブログが挙げられます。
日記ブログは書き手の日々の出来事を綴ったブログですが、関心を持つ人が限られるため、多くのアクセスや収益を得るのは難しいでしょう。
ニュース系のブログは、最新の話題を取り上げるブログですが、速報性と取材力、多くの記事数が求められることから、複数人で運営されることが多くなっています。
雑記ブログと特化ブログを比較すると、一般的に特化ブログの方が検索エンジからアクセスを集めやすく、アフィリエイトでも高収益を得やすい傾向にあります。
しかし、だからといって雑記ブログが全面的に不利というわけではありません。
雑記ブログ特有のメリットはいくつもあり、運用方法次第で充分な収益を得ることも可能です。
今回は雑記ブログにフォーカスを当てて、その特徴と運営のテクニックを紹介していきます。
雑記ブログと特化ブログ、それぞれのメリット・デメリット
雑記ブログは、特定のテーマを決めずに、記事ごとに様々な話題を扱うところに特徴がありますが、その手法ゆえのメリットとデメリットがあります。
雑記ブログのメリットとデメリットを、それぞれ3つずつまとめてみました。
雑記ブログのメリット
ネタ切れの心配がない
テーマが固定されていない雑記ブログでは、記事のネタを自由に選ぶことができます。
書き手がその時々で興味を持っている話題を書けばいいので、テーマについて書き尽くすことがなく、ネタ切れで行き詰まる心配もありません。
記事作成に関して、書き手の負担は小さいブログと言えるでしょう。
トレンドを取り込める
雑記ブログでは、その時々の流行やトレンドを取り込んだ記事を書くことができます。
トレンドの話題はネットに情報が大量にあるので記事を書きやすいだけでなく、SNSでの拡散に強く、上手くバズることに成功すれば短期的で大量のアクセスを集めることができます。
試行錯誤を行いやすい
雑記ブログでは様々な話題を取り上げるため、記事の当たり外れのデータを取りやすいというメリットもあります。
どんなテーマの記事を書けば検索結果の上位に表示されるのか、あるいはSNSでウケけるのか、範囲を広く取って試行錯誤を繰り返せるので、マーケティングの研究に最適です。
雑記ブログのデメリット
他ブログとの差別化が難しい
雑記ブログは雑多な話題を取り上げますが、それゆえに他の雑記ブログとの違いが見えにくくなります。
テーマが定まらないと権威も生まれないことから、すべてに中途半端な印象を与え、訪れた人にブログを覚えてもらえない、評価されにくいという傾向があります。
検索流入が伸びにくい
検索エンジンでは、末端の記事の評価が蓄積されることで、上位ページの評価が決まります。
そのため、ジャンルに特化した記事の数が増えるほど、そのジャンルにおけるブログの評価は高くなりますが、テーマが分散する雑記型では評価が蓄積されにくく、検索結果での上位への進出は、特化サイトと比べると難しくなります。
アフィリエイトの成果が出にくい
雑記ブログでは、様々なテーマを扱うため多様な読者が集まります。
この読者の属性が分散した状態は、アフィリエイトでは不利に働きます。
読者の多様性が増えるほど、興味を持ちそうな商品に絞った紹介が難しくなるためです。
また、記事ごとに内容が異なることから、他のページへの移動が少なく、回遊性が低くなるため、滞在時間も伸びにくい傾向にあります。
雑記ブログはテーマの自由度が高い分、書き手の負担は小さくなるものの、読者の属性が分散するため、アクセス数やマネタイズの面では不利になるということがいえます。
これは雑記ブログの欠点というよりは一長一短の特徴であり、特化ブログでは正反対の傾向が現れるため、どちらを重視するかは書き手自身の選択となります。
雑記ブログを立ち上げる際のテクニック
ブログでは、立ち上げ時のコンセプトが非常に重要な意味を持ちます。
特に雑記ブログの場合、テーマをいかようにでも変えられるため、コンセプト皆無の見切り発車で始めると迷走する可能性が高く、多くの時間と労力を無駄にしかねません。
雑記ブログの立ち上げの際に決めておきたい、2つのポイントを紹介しましょう。
おおまかなテーマの方向性を決める(3つ程度)
雑記ブログはテーマがないといっても、完全にアイディア無しの状態から始めるのはオススメしません。
中心となる主題を3つ程度は決めておいた方が、方向性のブレが少なくて済みます。
全く関連性のないジャンルを選んでもいいですが、少しでも重複のあるジャンルを選ぶと、意外な相乗効果を得られることがあります。
例えば「旅」「グルメ」「ファッション」というテーマの組み合わせでは、旅とグルメ、旅とファッションは重なり合う部分があるため、キーワードの組み合わせが結果的にSEOに有利に働く可能性があります。
もちろん、テーマを途中で変更したり、後から追加したりしてもいいので、おおまかな方向性だけでも決めておきましょう。
書き手のキャラクターを決める
雑記ブログのオリジナリティの核となるのが、書き手のキャラクターです。
テーマで独自性を出せない以上、書いている人間のパーソナリティをアピールし、それをブログの個性として読者に印象付けるセルフブランディングが重要になります。
雑記ブログのプロフィールページでは、単に経歴を書き連ねるだけでなく、自分がどんなキャラクターを打ち出したいのか、いわゆる「キャラ立ち」を明確にしましょう。
できれば顔写真か似顔絵を付けることをオススメします。
Twitter、Instagram、YouTubeなどを活用した多面的な活動を展開すれば、キャラクターに奥行きが出るでしょう。
SNSでは読者のコメントに逐一リアクションを返すなどして、地道に支持を集める努力を行うことも重要です。
成功を収めている雑記ブログの多くが、この「主要テーマの複数設定」と「セルフブランディング」の両方を実践しています。
いずれもブログに対する信頼性を醸成し、読者に興味を持ってもらうための仕掛けなので、ぜひ試してみてください。
雑記ブログで高収益を目指すには?
雑記ブログは特化ブログに比べると収益性で劣るため、高収益を目指すには様々な工夫が必要になります。
ここでは雑記ブログで高収益を得るための4つの方法を紹介しましょう。
Googleアドセンスを活用する
雑記ブログは訪れる人の属性が分散しがちですが、そんなブログで力を発揮するのがGoogleアドセンスです。
掲載したページの記事内容や、訪問者の過去の閲覧履歴から、最適な広告が自動的に選択されます。
PVが大規模になると収益率の面でアフィリエイトに劣りますが、小〜中規模のブログであれば安定した収益の柱になってくれるでしょう。
もちろん、アフィリエイトと組み合わせて運用するのもアリです。
特化ブログが見落とした領域を狙う
特化ブログは決まったテーマを扱いますが、それゆえにジャンルとジャンルの中間にある小さな需要を取りこぼすことが少なくありません。
そういったニッチこそ雑記ブログが狙うべき領域です。
雑記ブログはテーマの束縛がないため、意外なキーワードの組み合わせから、競争の薄いポイントを見つけて、検索結果の上位に入り込むことができます。
また、失敗しても記事が1本、無駄になるだけというリスクの低さも重要です。
実際、そういったニッチな需要に狙いを定めることで、大きな収益を得ることに成功している雑記ブログはたくさんあります。
手応えのあるテーマへの特化を強める
雑記ブログでは多くの話題を扱うことから、自然とテーマの当たり外れの情報を得られます。
その中から、手応えのあったものに特化していく方法も有効です。
雑記型から徐々に特化型へと移行していくブログは少なくありません。
実績のある客層に狙いを定めての拡大路線なので、成功の確率も高めです。
ただし、ある程度成功している雑記ブログにとって、大きな方向転換は既存の読者の一部が離反するリスクがあります。
特化型への移行は少しずつ、慎重に行うようにしましょう。
雑記ブログを元に特化ブログを立ち上げる
雑記ブログで得られた情報を元に、新たに特化ブログを立ち上げるやり方もあります。
特化ブログは検索エンジンから評価されやすく、ターゲット層が集中して流入するためアフィリエイトの収益率も高くなります。
事前に雑記ブログで手応えを得たテーマであれば失敗するリスクも低く、最悪、失敗しても雑記ブログは残っているので再出発は容易です。
ただし、新しいドメインでブログを開設することになるため、検索エンジンの評価をゼロから蓄積しなければなりません。
また、雑記ブログの記事とアクセスを食い合う可能性があるので、雑記ブログではそのテーマを扱うのを止める必要があるでしょう。
まとめ
今回は、雑記ブログの特徴と、高収益化のコツについて解説しました。
雑記ブログについてよく言われるのは、「運営はしやすいが収益性はイマイチ」ということです。
確かに、数百万円単位の月収を目指すのは雑記ブログでは困難ですが、数万円〜十数万円レベルであれば、決して不可能ではありません。
特化ブログがジャンルの限られたパイを奪い合う競争になりがちなのに対して、雑記ブログでは書き手の個性が価値を創出するため、より多様性のある市場となります。
また、特化ブログは読者が必要とする情報を提供するのを得意とするのに対し、雑記ブログは様々な話題を提供して読者を楽しませることに長けています。
実用一辺倒ではなく、エンターテイメントを意識したブログ運営が、雑記ブログの成功の鍵と言えます。
雑記ブログの特徴をしっかり活かすことで、多くの人に愛されるブログ作りを目指しましょう。
誰でも10分!WordPressブログの始め方
ブログを始めるには、ライブドアブログやはてなブログといった無料ブログを使う方法、
あるいはWordPressなどを使用する方法があります。
まだWordPressを持っていない人でも、簡単に準備できる方法を以下の記事で解説してます。
初心者でもわずか10分で始められるので、参考にしてみてください。
合わせて読みたい
【完全ガイド】誰でも10分!WordPressブログの始め方
ブログを始めるなら「お名前.com」
「お名前.com」は、国内No.1のドメイン登録サービス。独自ドメインと合わせて、WordPressの自動インストールに対応したレンタルサーバーも利用できます。WordPressや独自ドメインを一度も使ったことのない人でも、スムーズに始められるはず。
ブログに挑戦してみようと考えている方は、以下のリンクから、ぜひご利用ください。