ブログを英語で書いてみたい人向け!英語圏向けの情報発信の方法を解説

Facebookシェア LINEシェア はてなブックマークシェア

「英語でブログを書いてみたい」と考えたことがある人は少なくないと思います。

インターネットに公開したコンテンツは世界中から参照できるので、英語で情報発信をすることで、より多くの読者に情報発信ができるようになるのは大きな魅力です。

しかし、日本のブログ環境は日本語に最適化されているため、日本から英語圏へ向けてブログで情報発信するには、いくつか注意すべき要素があります。

今回は、ブログを英語で書く場合のポイントについて解説します。

英語でブログを書くメリットは?

英語でブログを書いて海外に向けて情報発信してみたいという発想は、英語が得意な人であれば一度は抱いたことがあるのではないでしょうか。

確かにインターネットはグローバルに開かれているため、日本から海外に向けて情報発信することは可能で、日本に興味を持っている外国人も多いことから、英語のコンテンツは非常に大きな可能性を秘めています。

英語でブログを更新するメリットとしては、次の3点が挙げられるでしょう。

読者規模が大きい

英語による情報発信の最大のメリットは、読者規模の巨大さです。

英語を母国語とするネイティブスピーカーの数は全世界で3.8億人で、さらに母国語ではないが英語を使えるという層までを含めると15億人にもなります。

英語で情報発信するということは、これらの英語話者たちが潜在的な読者になるということで、人口の1億2000万人に限定される日本語話者とは、文字通り桁違いの規模となります。

特にウェブ広告で収益化する場合、アクセス数が多いほど有利になるため、話者の母数が圧倒的に多い英語は収益化において非常に有利と言えます。

希少価値で勝負できる

日本では英語話者が少ないため、インターネットでの日本人による英語での情報発信はそれほど多くありません。

特に企業や自治体以外の、個人による草の根の英語ブログの数は限られていて、マイナーでマニアックな分野になるほど、日本人からの情報は英語では手に入りにくくなっています。

その一方で、日本のディープな側面に関心を持つ外国人の数は多く、伝統文化、サブカルチャー、観光などの情報を欲している親日家も海外にはたくさんいます。

英語ブログでの情報発信ができれば、これらの層をターゲットに希少価値で勝負することができます。

英語の勉強になる

英語でのブログの執筆は、英語の格好のトレーニングになります。

英語の文章で意図する内容を表現する作業は、大きな負荷がかかるため慣れないうちは大変ですが、英単語の暗記やリスニングといった受動的なトレーニングよりも大きな学習効果を得られます。

英単語や文法の習得の面においても、ネイティブの読者を意識しながらのライティングから得られる学習効果は計り知れません。

また、英語でのブログの執筆に留まらず、オンライン英会話サービスで講師に自分が執筆した英文記事の添削をしてもらうのも効果的な学習となるでしょう。

英語関連のブログにはどんな種類がある?

英語ブログと一口に言っても、英語関連のブログには様々な種類があります。

ここでは英語関連のブログの代表的な3つのスタイルを紹介します。

自分の目的に合った英語ブログを選択しましょう。

英語圏向けブログ

英語圏の読者に向けて英語で書かれたブログです。

全ての記事を英語で書くことになるため、英語の高度なライティング能力が求められますが、日本人で英語圏に向けて情報発信を続けているブログは非常に数が少なく、年単位で継続できれば、その分野における屈指のブログとなれるでしょう。

ただし、環境も感性も文化的背景も異なる海外の読者のニーズを汲み取って記事を執筆するのは簡単なことではなく、英語圏の住人から見て面白い記事を日本人が書くのは、非常に難しいという現実があります。

翻訳ブログ

海外のメディアやコミュニティの情報を日本語に翻訳するブログです。

英語で情報発信するブログではありませんが、英語圏との密接な関わりがあり、また日本のインターネットでの影響力も非常に大きいのが特徴です。

特に人気があるのが、海外発のテック系やプログラミング関連の情報をいち早く翻訳するサイトや、プロサッカーやメジャーリーグのニュースの翻訳サイト、アニメなどの日本のサブカルチャーの海外コミュニティでの反響をまとめたサイトなどです。

これらは日本国内にはない情報源を基盤に持つのが強みで、多くの人が関心を持っている話題を供給できれば、SNSで爆発的に拡散されたり、その筋の第一人者のブログとして認知されたりするようになるでしょう。

英語でブログを執筆するほどには高度な英語力が求められないので、英語の中級者が勉強も兼ねて始めるケースが多いようです。

英語学習ブログ

英語学習者のための勉強のノウハウを発信するブログで、単語や文法の解説、英語の勉強法などがコンテンツの中心となります。

ターゲットは日本人で、英語を勉強している社会人や学生が読者となるでしょう。

英語学習に関する情報は学生・社会人を問わず常に一定のニーズがあり、その需要に応える解説ができれば、安定したアクセスを得ることができます。

また、自らの英語学習の記録としても有用で、学んだことを記事にまとめることで、知識の定着を促す効果も期待できます。

英語での情報発信に興味はあるものの、英語圏に向けたブログを書くほどの英語力はないという人は、自分の普段の英語の勉強を題材にした英語学習ブログから始めるのがいいでしょう。

英語でブログを書くときの最適な環境は?

英語のブログを公開する際には、どんなサービスを利用すべきでしょうか。

インターネットは国境を問わずにアクセスできるため、基本的にはどんなサービスを利用しても問題はありません。

しかしアクセスや金銭収入を得るとなると話は別で、検索エンジンやウェブ広告は各国内での運用に最適化されているため、その境界を超えてユーザーを獲得しようとすると、工夫が必要になります。

ここではブログ構築、ウェブ広告、導線の3つのポイントで抑えるべきポイントを解説します。

ブログはWordPressで構築する

英語圏に向けたブログを構築する場合、方法はWordPress一択となります。

日本のブログサービスを利用した場合、付随するコミュニティやポータルサイトからのリンクによって、日本人のクラスター(集団)の中に位置付けられるため、海外からの検索結果には表示されにくくなります。

英語ブログで海外からのアクセスを期待するのであれば、WordPressで日本国内のインターネットと強い繋がりを持たないメディアを立ち上げるのが基本です。

なお、ドメインについては、どのトップレベルドメイン(.comや.jpなど)を選択しても、海外向けのブログ運営で不利になることはありません。

ウェブ広告はGoogleアドセンスが有効

英語ブログで収益化を目指すなら、ウェブ広告はGoogleアドセンスを利用しましょう。

日本国内のASPは、海外から購入できる商品を扱っておらず、また海外のASPの有力な商品を日本人が選ぶのは非常に難しいため、アフィリエイトでの収益化は現実的ではないでしょう。

Googleアドセンスであれば、海外からの訪問者に対して最適化された広告を自動的に表示するので、ユーザーの国籍を問わず収益に繋げることができます。

ユーザーの導線にはSNSを積極活用

ブログにユーザーを誘導する導線には、検索エンジンよりもSNSを重視しましょう。

海外でもSEO(検索エンジン最適化)により記事を検索順位の上位に送り込む手法は有効ですが、語彙や表現力に劣る書き手が、英語を母国語とする人々の競争の中に割って入るのは困難です。

TwitterなどのSNSであれば、拙い英語であっても日本に関心を持っている層のフォローを得ることはできるため、検索エンジンよりもブログへの導線としては期待できるでしょう。

なお、基本的に日本人が英語のブログで大規模なアクセスを得るのは、非常に難しいので、そこは覚悟しておきましょう。

英語でブログを書く際のおすすめのジャンル

英語のブログで最初に突き当たるのが、何についての情報を発信すべきか、という問題です。

自分の英語学習のためだけに書くのであれば、自分が関心のある話題を取り上げるのが一番ですが、英語圏の読者に訴求する内容にしたいのであれば、需要のある情報を発信する必要があります。

ここでは、日本人ブログに英語圏の人々が期待している鉄板の3ジャンルを紹介しましょう。

観光

英語圏の人々に向けた日本国内の観光地の情報には、安定したニーズがあります。

海外の観光客向けの日本の情報は既にふんだんにありますが、基本的に観光地を巡るためのものが中心となっています。

旅慣れたツーリストはありきたりな名勝の観光に飽き飽きしているため、地元の人間しか訪れないローカルでディープなスポットの情報は、非常に喜ばれるでしょう。

また、そこでしか手に入らないレアなお土産などの情報にも需要があります。

ポップカルチャー

日本のポップカルチャーの熱狂的なファンは、英語圏には一定数存在しています。

特に人気があるのがアニメで、過去に日本アニメが海外のテレビで放送されていた関係で、80年代、90年代の日本アニメに強い愛着を抱いている層は少なくありません。

また、近年はシティポップの世界的なブームにともない、80年代の一部の邦楽の評価が海外で高まっており、当時の音楽文化の背景や音源の情報を求めているマニアも世界中にいます。

2000年代のクールジャパン政策の最盛期には、政府の後押しを受けてポップカルチャーの積極的な海外発信が行われてきましたが、近年その動きは沈静化しており、個人のブログによる英語での情報発信は、またとないチャンスと言えるでしょう。

食文化

日本食について関心を持っている英語圏の人々に、本場の日本食の情報を伝えると非常に喜ばれます。

日本食に関しては海外進出が目覚ましく、寿司やうどんを口にしたことのある外国人は珍しくありません。

しかし、海外展開している日本食は、現地の味覚に合わせてローカライズされていることが多く、日本のオリジナルの味覚や食べ方についての知識は、必ずしも正しく伝わっているとは限りません。

日本の食品の材料、歴史、作法、食器などについて、ニーズを捉えた情報を発信できれば、確実にアクセスへと繋げることができるでしょう。

まとめ

今回は、英語のブログで情報発信する際のポイントについて解説しました。

英語でのブログ運営には、英語力が必要になるのはもちろんですが、同じくらい難しいのが、海外の読者のニーズに応えた情報を発信することです。

日本人個人の英語ブログは(数が少ないとはいえ)信頼を得ているメディアがいくつも存在し、また英語話者による日本の情報を扱うメディアもあります。

さらに最近では機械翻訳の精度の向上もあり、ブログに頼らずとも日本に関する情報を手に入れるのは容易になっています。

そんな状況の中で、英語による情報発信で注目を集めるには、日本人に何が求められているのかを、客観的に把握するセンスが必要になるでしょう。

ハードルは高いですが得るものも多いので、ぜひ英語ブログに挑戦してみてください。

独自ドメインを取得するなら「お名前.com」

「お名前.com」は、国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。
独自ドメインと合わせて、WordPressの自動インストールに対応したレンタルサーバーも利用できます。
WordPressや独自ドメインを一度も使ったことのない人でも、スムーズに始められるはずです。

独自ドメインを取得しようと考えている方は、無料で好きなドメイン名を検索してみましょう。


まずは検索!ドメインは早い者勝ち

Facebookシェア LINEシェア はてなブックマークシェア
逢坂秀範の似顔絵イラスト

このサイトのライター
逢坂 秀範

ウェブメディアやメールマガジンのコンテンツ制作のプロ。
豊富な経験と知識でwebの作成や運用、用語などを分かりやすく解説します!

一覧を見る

お気に入り機能を
活用してより便利に!

お名前ID(会員ID)・パスワードでログインするとお気に入り機能をご利用できます。
お名前ID(会員ID)
パスワード

アカウント登録がまだの方

アカウント登録 (無料)