ドメインとるならお名前.com

登録実績3,500万件突破!
国内シェアNo.1の格安ドメイン登録サービス

メニューを閉じる

.gmoドメイン

IoTデバイスを扱う企業様向けのドメインです。

※2025年3月自社調査。調査方法はこちら

.gmoドメインのIoT用途へのご提供は、
2025/6/10を持ちまして終了させていただきました。

.gmoの特徴

今後拡大が予想されているIoTデバイス向けの活用を期待して開放されたドメインです。
IoTデバイスを扱う企業様向けに提供されるドメインで、以下2点が特徴です。

・APIを通じてサブドメイン登録及び、DNS設定が行えます。
・Webサイト、メールアドレスとしての利用は行えません。

詳細情報

ドメイン名 .gmo
ドメインの意味 IoTデバイスを扱う企業様向けのドメインです。
種類 gTLD generic Top Level Domain(一般トップレベルドメイン)。「.com」「.net」「.org」などが該当。
日本語の利用 ×
お支払い方法 銀行振込
Whois公開代行

Whois情報を検索

ドメインの登録者を検索する仕組みが「Whois」です。ドメインの空き状況を調べたり、トラブルが起きた際に管理者と連絡を取る目的で使用されています。主に登録者名・登録年月日・有効期限(契約満了日)など、ドメインに関する情報と登録者の連絡先などを確認することができます。

検索したいドメインをご入力ください。

  • お名前.com以外のレジストラで登録されたドメインはWhois検索できません。ただし、.jpドメインはレジストリであるJPRSでの検索結果を表示するため、お名前.com以外の指定事業者で管理されているドメインも表示されます。
  • Whois検索は、ドメインのデータベースに対して検索するシステムです。不正アクセス防止のため認証を行っています。

その他おすすめドメイン

  • ※表示価格は、全て税込です。
  • ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。
  • ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。
    日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。
    レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。
    2025年3月時点の調査。

中古ドメインなら新規サービス・商品サイトにピッタリのものが見つかる。

分かりやすいドメイン名は集客効率アップに繋がる!.jpドメインオークションはこちらから