機能
ホームページ・メール・ファイル保存、様々な用途でご利用いただけます。
スペック・基本機能
容量(SSD)
Webサイトのデータと、メールデータを保存できる容量です。SSD対応のため、読込速度が早く、ストレスなくご利用いただけます。 |
250GB | |||
---|---|---|---|---|
データベース(MySQL)
1DB当たりの容量は4500MB(4.5GB)です。 |
無制限 | |||
転送量目安
サーバーからのデータ送受信の合計サイズです。 |
9.0TB/月 | |||
独自SSL(SNI SSL)
標準機能として提供する独自SSLは、Let's Encryptを採用しています。 有料のSSLオプションもご用意しております。 |
標準搭載(Let's Encrypt)※無制限で独自SSLをご利用いただけます。 | |||
WordPressかんたんインストール
管理画面から「WordPress」をかんたんに設置することができます。「ホームページにあると便利な機能」をまとめたプラグイン「Jetpack」をプリインストールしてます。 |
標準搭載 | |||
WordPress引っ越し機能
他社サーバーでお使いのWordPressを簡単にお名前.comレンタルサーバーへ移行できます。 |
標準搭載 | |||
WordPressテスト環境機能
本番環境とは異なる環境でWordPressを作成・編集可能です。テスト環境で作成したものは簡単に本番環境にコピー可能です。 |
標準搭載 | |||
マルチドメイン
1契約で複数ドメインの運用に対応しており、追加可能なドメイン数は無制限です。 |
無制限 | |||
サブドメイン
「example.onamae.com」のexample箇所を任意に設定できます。設定可能なサブドメイン数は無制限です。 |
無制限 | |||
権限別複数アカウント作成
アカウントを複数作成いただけます。アカウント毎に機能利用制限が可能です。 |
標準搭載 | |||
バックアップ
Web、メール、MySQLのデータを14日間無料バックアップいたします。 |
14日間無料 | |||
収容サーバー変更
収容サーバーの混雑状況を確認でき、混雑していれば快適なサーバーへ移動することができます。 |
14日に1回 | |||
スクリプト機能
|
CGI / PHP バージョンはPHP7.4(初期設定)、7.3、7.2、7.1、7.0、5.6より選択いただけます。LSAPIモードで動作します。 バージョンは5.16をご利用いただけます。 バージョンは2.7と3.6をご利用いただけます。 バージョンは2.5と2.0をご利用いただけます。 |
|||
動作確認済みアプリケーション
|
Movable Type / WordPress ホームページやブログを作成・運用するためのCMSです。かんたんインストールに対応しています。 訪問者がWebブラウザから自由にページの編集を出来るツールです。※手動インストールになります。 掲示板やブログなど一つのシステムで管理することができるソフトウェアです。※手動インストールになります。 PHP言語で制作された電子掲示板のシステムです。※手動インストールになります。 複数の方で、ブログなどのコンテンツ作成や管理、認証を使った会員向けページ、Eコマース、RSSフィードなど様々な機能を利用することができます。※手動インストールになります。 キャリアのサービスにも使われているもので、使い勝手もよく、オリジナルのコミュニティ作成に役立ちます。※手動インストールになります。 |
|||
電話サポート
24時間365日無料で電話サポートいたします。メールのお問合せ窓口もご用意しております。 |
24時間365日無料 |
機能詳細
ホームページ作成
-
WordPressかんたんインストール
ウィザードに沿った入力で、かんたんにWordPressを始められます。
-
WordPressかんたんお引越し
他社サーバーでお使いのWordPressを簡単にお名前.comレンタルサーバーへ移行できます。
-
WordPressテスト環境
本番環境とは異なる環境でWordPressを作成・編集でき、それを簡単に本番環境にコピーできます。Web制作会社におすすめの機能です。
-
Webフォント
モリサワの厳選30書体を無料で利用可能です。WordPressプラグインと、HTMLに直接記述する形でレンタルサーバー内のコンテンツでご利用いただけます。
-
ホームページエディター
月額 900 円(税抜)〜
豊富なテンプレートから、ドラッグ&ドロップなどの直感的な操作のみでホームページを作成することができるツールです。
-
アクセス解析・ログ
自社開発のアクセス解析ツールを無料でご利用できます。ドメインごとのログをを最大2年分閲覧可能なので、Webサイトの改修などにお役立てください。
-
エラーページ
「404 Not Found」などの分かりにくいエラーメッセージをカスタマイズすることで、訪問者の不安やストレスを緩和し別のページへの誘導もスムーズになります。
ドメイン
-
共通ドメイン
独自ドメインをお持ちでなくても、「任意の文字列.onamaeweb.jp」というサブドメインを1つ無料で利用できます。
-
ドメイン追加
レンタルサーバーの管理画面からドメインを追加・購入できます。
-
マルチドメイン
1契約で複数ドメインの運用に対応しており、追加可能なドメイン数は無制限です。
-
サブドメイン
お持ちのドメインに任意の文字列を追加したドメインを無制限に増やせます。
example.onamae.comなら”example”が任意の文字列です。
メール
-
メールアカウント数 無制限
ご利用のドメインからメールアドレスを無制限に作成いただけます。また、CSVでのメールアドレス一括登録にも対応しています。
-
メーリングリスト
登録したメンバー全員にメールを同時に配信する機能です。メーリングリストの作成数および追加可能メンバー数は無制限です。
-
Exchange Online
1ライセンス 月額 430 円(税抜)〜
通常のメールをワンランク上のビジネスに最適なメールに切り替えて利用できます。
-
迷惑メールフィルター・ウイルスチェック
お客様のメールの受信の際にサーバー側でウイルス検出および駆除を行うサービスです。今や必須のメールウイルス除去機能を、無料でご利用いただけます。
-
メール転送
任意のメールアドレスに届いたメールを、別のメールアドレスに自動的に転送できます。
-
Webメール
高性能なWebメーラーをご利用いただけます。
-
SMTPoverSSL・POPoverSSL
メール送信・受信時に、SSLによって暗号化するセキュリティ機能です。悪意ある第三者による情報の盗み見を防ぎ、安全にメールの送信を行うことができます。
-
IMAP
サーバー上にメールデータを保存した状態でメールの送受信ができます。スマートフォンからの利用に最適で、不要なメールをダウンロードする必要もなく安全です。
-
海外元送信制限
海外からのSMTPサーバー利用制限により海外からの不正利用を予防できます。海外への渡航時には、機能を無効にすることで通常のメール送信利用が可能になります。
-
ブラックリスト・ホワイトリスト
迷惑メールフォルダに振り分たいアドレス・振り分けたくないアドレスを設定できます。設定可能なメールアドレス数はそれぞれ1000件までです。
セキュリティ
-
SSL証明書
月額 0 円〜
ホームページとサーバー間の通信を暗号化し、不正な読み取りを防ぎ、更に、検索順位の向上に貢献します。
-
WAF
従来のファイアウォールで防御できなかった攻撃を検知し、ブロックする機能です。有効/無効の切り替えはドメイン・サブドメインごとに設定ができます。
-
SiteLock
月額 800 円〜
ホームページに仕込まれた悪意のあるコードやマルウェアを自動で検知&駆除するサービスです。
-
アクセス制限
ディレクトリ単位でパスワード制限をかけたり、IPアドレスを指定してアクセス拒否の設定を行えます。
データベース(サーバー)
-
FTPアカウント
複数の方でサイト管理ができます。アカウントは無制限に作成可能、アカウント毎にログインディレクトリを制限することもできます。
-
収容サーバー変更
収容サーバーの混雑状況を確認でき、混雑していれば14日に1回快適なサーバーへ移動することができます。
-
SSH
SSH接続でUNIXの各種コマンドを実行し、サーバーの遠隔操作を行うことができます。操作を誤るとデータの破損に繋がるため、十分にご注意ください。
-
ファイルマネージャー
Webブラウザーの簡単なアイコン操作でファイルのアップロードや編集、削除などができる便利な機能です。
-
自動バックアップ
Web、メール、MySQLのデータを自動で14日間分バックアップします。データを紛失してしまった際、バックアップから無料でデータを復元いただけます。
高度なホームページ設定
-
高速化
ホームページのコンテンツをキャッシュし、表示を高速化できます。
-
動作確認URL
ドメインのネームサーバーの切り替えを行う前に仮のURLを発行し、事前にホームページの表示確認を行うことができます。
-
サイト転送
ホームページにアクセスがあった際、指定したURLへ自動で転送(リダイレクト)するよう設定できます。
-
.htaccess
コントロールパネル上でホームページの挙動に関する設定ファイルを編集できます。
-
php.ini編集
PHPの設定を動かすためのプログラムを記入できます。
-
phpMyAdmin
ブラウザ上でMySQLデータベースを管理できるツールです。
-
PHP
Webページを動的に生成するためのプログラミング言語です。PHP7.4(初期設定)、7.3、7.2、7.1、7.0、5.6より選択でき、LSAPIモードで動作します。
-
Ruby
日本発のインタープリタ言語です。バージョンは2.5と2.0をご利用いただけます。
-
Python
プログラミング言語の1つで、文法が簡易で可読性に優れ、拡張モジュールも豊富に用意されています。バージョンは2.7と3.6をご利用いただけます。
-
Perl
Webプログラミングに多く使われ、CGIの動作に適しているプログラミング言語です。バージョンは5.16をご利用いただけます。
管理画面
-
サーバーをはじめる『HowToリスト』
使い方ごとのおすすめの設定と進捗をリストで確認できます。
-
権限別 複数アカウント作成
レンタルサーバー管理画面へログインできるアカウントを複数作成・権限の使い分けが可能です。
-
操作履歴
アカウントごとの操作履歴を確認できます。
-
おすすめメニュー
確認頻度の高いメニューを管理画面のTOPに表示しています。
-
設定のヒント
機能ページ下部に、関連深いご利用ガイドを表示しています。
-
お名前.com Naviからログイン可能
お名前.com NaviからアカウントID・パスワードを入力せずログイン可能なので、スピーディにドメイン・サーバーの設定ができます。
アプリケーション
-
phpBB
PHP言語で制作された電子掲示板のシステムです。
手動インストールとなります。
-
Joomla!
複数人で、ブログ作成や管理、認証付き会員向けページ、Eコマース、RSSフィードなど様々な機能を利用できます。
手動インストールとなります。
-
XOOPS Cube
掲示板やブログなどを一つのシステムで管理することができるソフトウェアです。
手動インストールとなります。
-
OpenPNE
キャリアのサービスにも使われているもので、使い勝手もよく、オリジナルのコミュニティ作成に役立ちます。
手動インストールとなります。
-
PukiWiki
訪問者がWebブラウザから自由にページの編集を出来るツールです。
手動インストールとなります。