あんしん廃止とは?

あんしん廃止 は、ご不要になったドメインへのPV値(そのURLへのアクセス数)を毎月計測し、基準値を下回ると自動的にドメインを廃止します。これにより、二次利用によるイメージの毀損やトラフィックの誤用・悪用などを防ぎます。
ご利用のメリット
廃止リスクを軽減
対象ドメインのトラフィック量を継続計測し、「あんしん廃止」が規定する基準値を下回ったタイミングで自動的に廃止するため、廃止に伴う第三者取得リスクを軽減することが可能です。
廃止リスクの状況を3段階で確認可能
「お名前.com Navi」からドメインの廃止リスクの状況を随時確認することができます。廃止リスクは「大・中・小」の3段階で表されるため、対象ドメインの廃止リスクの状況を一目で把握することができます。
ドメイン廃止に関する専門担当者やノウハウは不要
対象ドメインのトラフィック量の定期チェックや、廃止タイミングを判断するための設定などは不要なため、ドメイン管理の知識を持つ専門の担当者やノウハウをお持ちでない場合でも、簡単かつ安心してドメインを廃止することができます。
- ※任意のタイミングでドメインの廃止をご希望の場合は当サービスの利用を停止する必要があります。
サービス詳細

該当ドメイン名で利用されていたウェブサイトやサービス運用の終了などで不要となったドメインを、通常の手順で廃止する場合、お客様ご自身で手続きを行う必要があります。
そのドメインにトラフィックが残っていながらも廃止が行われた場合、思わぬ形で第三者から二次利用され、インシデントが発生する恐れがあり、解決まで不要な時間を要するケースに発展する場合があります。
あんしん廃止 では、トラフィック量を計測しインシデントが発生する可能性が少ないトラフィック量と判断されたタイミングで自動的に廃止手続きが行われます。そのため設定を行うだけでトラフィック計測・廃止を手間をかけずに安全にドメインの廃止を行うことが可能です。
料金・支払い方法
利用料金 | 7,678円/年(税込) |
---|---|
支払方法 | クレジットカード決済のみ |
- ※お申し込み後、当該ドメインの更新期限月にトラフィック計測により更新判定(計測継続)となった場合、当該オプションの利用延長料金が発生いたします。
注意事項
- ※お申し込み後、当該ドメインの更新期限月にトラフィック計測により計測継続(更新)となった場合、当該オプションの利用延長料金が発生いたします。当該ドメイン名の更新費用は延長料金に含まれます。
- ※当該オプション申込み月の3ヶ月後から自動廃止判定処理が行われます。
- ※一部ご利用対象外のドメインがあります。対象ドメインについてはこちら
- ※表示価格は、全て税込です。
- ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。
- ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。
日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。
レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。
2022年7月時点の調査。