メニューを閉じる

お名前.com Navi ガイド

ドメインサービスのご契約について

廃止済みドメイン復旧

ドメインによっては一定期間、更新手続き期限日を過ぎた場合でも復旧申請ができます。
ドメイン復旧には、更新料金に加え、復旧手数料が必要となります。
復旧可能期間の詳細は「復旧可能期間のめやす」をご確認ください。

 

ドメイン復旧完了までに必要な日数は下記のとおりです。

  • 属性型JPドメイン・・・4-5営業日程度
  • .biz/.usドメイン・・・最大8営業日程度
  • 汎用JP/都道府県型.jpドメイン・・・1-2営業日程度
  • 上記以外の復旧可能ドメイン・・・2-3営業日程度

 

復旧完了までの日数はめやすとなっております。
必要日数につきましては前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

復旧可能ドメインについては、こちらをご確認ください。

 

【注意事項】

  • 銀行振込み、コンビニエンスストア支払いの場合は、弊社にて入金確認後、復旧手続き開始となります。
  • 復旧手続きの前に、あらかじめお名前.com会員情報の連絡先メールアドレスを
     有効なメールアドレスにご変更してからお手続きください。
  • 汎用JP/都道府県型.jpドメインは、登録期限日22:00~翌日1:30までは、復旧お手続きはできません。
  • お名前.comシングルサービスをご利用のお客様は、ドメインの登録期限日をもって
     サーバーサービス停止となります。
     サーバーサービスの復旧に関しましては、ドメイン復旧手続きが完了次第
     件名を「サーバー復旧依頼」とし、ドメイン名を添えてお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

■廃止済みドメイン復旧手順

1.こちらからログインを行います。

お名前.com Navi ログイン画面

 

2.画面上部の『ドメイン』へマウスを合わせると関連メニューが開きますので
その中から『ドメイン機能一覧』をクリックします。

ドメイン機能一覧
※表示される画面が異なる場合はこちらをクリック

 

『ドメイン機能一覧』へ移動しようとした際に、
「更新手続きをお忘れではございませんか?」という画面が表示される場合は
「更新画面から移動する」をクリックしてください。

更新手続きお忘れ防止画面

 

3.ドメイン機能一覧が表示されます。
『よく利用されるお手続き』より『廃止済みドメインの復旧』を選択、または
『カテゴリから探す』項目内の『ドメインの更新』から『廃止済みドメインの復旧』を選択します。

廃止済みドメイン復旧

廃止済みドメイン復旧

 

4.ドメイン復旧画面が表示されます。
 復旧申請を行うドメインを選択し、更新年数を選択後、『確認』ボタンをクリックします。

 ※Whois情報公開代行サービスを設定している場合は、
  更新年数と同じ年数分のWhois情報公開代行設定サービスの更新となります。

廃止済みドメイン復旧

 

5.確認画面が表示されます。
 ご入力内容に誤りがないことをご確認のうえ、お支払い方法を選択確認します。
 ご注意事項をご確認のうえ、「注意事項に同意し、手続きに申込みます。」にチェックを入れ
 『確定』ボタンをクリックしてください。

廃止済みドメイン復旧の内容確認

 

6.完了画面が表示されます。
 お名前.com会員の連絡先メールアドレス宛にメールが送付されますので、併せてご確認ください。

 ※銀行振込み、コンビニエンスストア支払いの場合、同時にご請求メールが送信されます。
  お振込み口座番号や着金期限日を記載しておりますので、ご確認のうえ、お早めにご入金ください。

 ※ネームサーバーが変更されている場合、数時間から72時間後にホームページの表示、メール送受信が安定いたします。

 

 

 

○旧管理画面が表示されている場合

■旧管理画面での廃止済みドメイン復旧手順

1.「ドメイン設定」メニューから「廃止済みドメイン復旧」をクリックします。

廃止済みドメイン復旧ボタン

 

ログイン時、ドメインの更新画面が表示される場合は
画面上部の『ドメイン設定』をクリックして更新画面から移動してください。
その際、ポップアップが表示されますが、ご利用のブラウザにより
ポップアップの文言が異なる場合がございます。

<参考>

■Chromeの場合
1.「ドメイン設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページを離れる」をクリックしてください。

Chromeの場合のポップアップ

 

■Internet Explorerの場合
1.「ドメイン設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページから移動」をクリックしてください。

Internet Explorerの場合のポップアップ

 

2.ドメイン復旧画面が表示されます。
 復旧申請を行うドメインを選択し、更新年数とお支払い方法を選択後、『確認画面へ進む』ボタンをクリックします。

 ※Whois情報公開代行サービスを設定している場合は、
 更新年数と同じ年数分のWhois情報公開代行設定サービスの更新となります。

廃止済みドメイン復旧申請画面

 

3.確認画面が表示されます。
 ご入力内容に誤りがないことを確認し、利用規約にご同意のうえ、『お申込み』ボタンをクリックしてください。

お申込み確認画面

 

4.完了画面が表示されます。
 お名前.com会員の連絡先メールアドレス宛にメールが送付されますので、併せてご確認ください。

 

銀行振込み、コンビニエンスストア支払いの場合、同時にご請求メールが送信されます。
お振込み口座番号や着金期限日を記載しておりますので、ご確認のうえ、お早めにご入金ください。

※ネームサーバーが変更されている場合、数時間から72時間後にホームページの表示、メール送受信が安定いたします。