ドメインサービスのご契約について
URL転送Plusの設定
・URL転送Plus申込み/ ・転送先URL変更/ ・メタタグ設定(フレーム転送のみ)/ ・キャリア別転送設定/ ・URL転送設定削除/ ・シングルサービスからの乗換え
1.こちらからログインを行います。
2.画面上部のメニューより『ドメイン』をクリックします。
※表示される画面が異なる場合はこちらをクリック
※ログイン後、ドメインの更新画面が表示される場合は画面上部のメニューより『ドメイン』をクリックし、
更新画面から移動をしてください。
1.「ドメイン」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「更新画面から移動する」をクリックしてください。
3.画面上部のメニューより『ドメイン機能一覧』をクリックします。
4.ドメイン設定の各種メニューが表示されます。『その他』から『転送Plus(URL転送)』をクリックします。
5.申込み画面が表示されます。URL転送の新規お申込みを行うドメインの『お申込み』ボタンをクリックしてください。
6.『クレジットカード情報のご登録がない場合は新しいクレジットカード情報をご入力いただき、
『次へ』ボタンをクリックします。
※ご登録済みクレジットカード情報が設定されている場合は、設定情報をご確認のうえお進みください。
■クレジットカード情報のご登録がない場合
■クレジットカード情報のご登録がある場合
7.お申込み内容をご確認のうえ、『規約に同意し、上記内容を申し込む』ボタンをクリックしてください。
8.DNS追加オプションのお申込み完了画面が表示されますので、続けて『URL転送』ボタンをクリックします。
9.各転送情報のご入力や選択をおこなっていただき、『保存する』をクリックします。
10.『保存しました』の画面が表示されますので、『閉じる』をクリックし、設定完了となります。
1.こちらからログインを行います。
2.画面上部のメニューより『ドメイン』をクリックします。
※表示される画面が異なる場合はこちらをクリック
※ログイン後、ドメインの更新画面が表示される場合は画面上部のメニューより『ドメイン』をクリックし、
更新画面から移動をしてください。
1.「ドメイン」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「更新画面から移動する」をクリックしてください。
3.画面上部のメニューより『ドメイン機能一覧』をクリックします。
4.ドメイン設定の各種メニューが表示されます。『その他』から『転送Plus(URL転送)』をクリックします。
5.申込み画面が表示されます。設定変更ご希望ドメインの『設定する』ボタンをクリックしてください。
6.転送先URLを変更のうえ、『確認画面へ進む』ボタンをクリックしてください。
7.確認画面が表示されます。ご入力内容に誤りがないことを確認し、『設定する』ボタンをクリックしてください。
8.完了画面が表示されます。
お名前.com会員の連絡先メールアドレス宛にメールが送付されますので、併せてご確認ください。
メタタグ設定はフレーム転送の場合のみご利用いただけます。メタタグとは、HTML内に タグで記述された、サーバーや検索エンジンロボット用の情報です。
1.こちらからログインを行います。
2.画面上部のメニューより『ドメイン』をクリックします。
※表示される画面が異なる場合はこちらをクリック
※ログイン後、ドメインの更新画面が表示される場合は画面上部のメニューより『ドメイン』をクリックし、
更新画面から移動をしてください。
1.「ドメイン」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「更新画面から移動する」をクリックしてください。
3.画面上部のメニューより『ドメイン機能一覧』をクリックします。
4.ドメイン設定の各種メニューが表示されます。『その他』から『転送Plus(URL転送)』をクリックします。
5.メタタグを設定するドメインの『設定する』ボタンをクリックしてください。
6.メタタグを設定する転送元URLの『設定』をクリックします。
7.メタタグの情報を入力し、『確認画面へ進む』ボタンをクリックしてください。
※リダイレクト転送をご利用中の場合でも、転送タイプを「フレーム」に変更していただくことでメタタグ設定がご利用になれます。
タイトル:Webサイトの表題部分です。検索結果の見出しの文字列にも使用されます。
キーワード:Webサイトで扱う商品名や、マッチしたキーワードを記入します。
8.確認画面が表示されます。ご入力内容に誤りがないことを確認し、『設定する』ボタンをクリックしてください。
9.完了画面が表示されます。
お名前.com会員の連絡先メールアドレス宛にメールが送付されますので、併せてご確認ください。
キャリア別転送設定はリダイレクト転送の場合のみご利用いただけます。au/docomo/SoftBank/WILLCOMの4キャリア別に転送先を設定できます。
1.こちらからログインを行います。
2.画面上部のメニューより『ドメイン』をクリックします。
※表示される画面が異なる場合はこちらをクリック
※ログイン後、ドメインの更新画面が表示される場合は画面上部のメニューより『ドメイン』をクリックし、
更新画面から移動をしてください。
1.「ドメイン」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「更新画面から移動する」をクリックしてください。
3.画面上部のメニューより『ドメイン機能一覧』をクリックします。
4.ドメイン設定の各種メニューが表示されます。『その他』から『転送Plus(URL転送)』をクリックします。
5.キャリア別転送を設定するドメインの『設定する』ボタンをクリックしてください。
6.転送元URLの『設定』をクリックします。
7.転送先URLの情報をご入力のうえ、『確認画面へ進む』ボタンをクリックしてください。
※フレーム転送をご利用中の場合でも、転送タイプを「リダイレクト」に変更していただくことでキャリア別転送設定がご利用になれます。
8.確認画面が表示されます。ご入力内容に誤りがないことを確認のうえ、『設定する』ボタンをクリックしてください。
9.完了画面が表示されます。
お名前.com会員の連絡先メールアドレス宛にメールが送付されますので、併せてご確認ください。
1.こちらからログインを行います。
2.画面上部のメニューより『ドメイン』をクリックします。
※表示される画面が異なる場合はこちらをクリック
※ログイン後、ドメインの更新画面が表示される場合は画面上部のメニューより『ドメイン』をクリックし、
更新画面から移動をしてください。
1.「ドメイン」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「更新画面から移動する」をクリックしてください。
3.画面上部のメニューより『ドメイン機能一覧』をクリックします。
4.ドメイン設定の各種メニューが表示されます。『その他』から『転送Plus(URL転送)』をクリックします。
5.転送設定を削除するドメインの『設定する』ボタンをクリックしてください。
6.削除したい転送設定の『削除』ボックスにチェックを入れ、『確認画面へ進む』ボタンをクリックします。
7.確認画面が表示されます。ご入力内容に誤りがないことを確認のうえ、 『設定する』ボタンをクリックしてください。
8.完了画面が表示されます。
お名前.com会員の連絡先メールアドレス宛にメールが送付されますので、併せてご確認ください。
シングルサービス(旧転送サービス)とは「ドメイン転送サービス」「日本語ドメイン変換転送サービス」のことです。現在はどちらのサービスも新規受付を終了しております。
1.こちらからログインを行います。
2.画面上部のメニューより『ドメイン』をクリックします。
※表示される画面が異なる場合はこちらをクリック
※ログイン後、ドメインの更新画面が表示される場合は画面上部のメニューより『ドメイン』をクリックし、
更新画面から移動をしてください。
1.「ドメイン」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「更新画面から移動する」をクリックしてください。
3.画面上部のメニューより『ドメイン機能一覧』をクリックします。
4.ドメイン設定の各種メニューが表示されます。『その他』から『転送Plus(URL転送)』をクリックします。
5.転送設定を削除するドメインの『設定する』ボタンをクリックしてください。
6.お申込み画面が表示されます。URL転送の新規お申込みを行うドメインの『申し込む』ボタンをクリックしてください。
7.シングルサービスの解約を行います。「oaアカウント」「oaパスワード」をそれぞれ入力し、『確認画面へ進む』ボタンをクリックしてください。
※oaアカウントはoaも含め、すべて入力ください。入力例)oa******
8.引き続き、『お名前.comURL転送Plus』の設定を行います。
9.転送元、転送先URL、転送タイプご入力し、『確認画面へ進む』ボタンをクリックしてください。
転送元URL:任意の文字列をご入力できます。
転送タイプ:「フレーム」「リダイレクト」が選択できます。
「フレーム」:URL転送後、アドレスバーに転送元URLを表示します。
「リダイレクト」:URL転送後、アドレスバーに転送先URLを表示します。
10.確認画面が表示されます。ご入力内容に誤りがないことを確認のうえ、『設定する』ボタンをクリックしてください。
11.完了画面が表示されます。
お名前.com会員の連絡先メールアドレス宛にメールが送付されますので、併せてご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
・URL転送Plus申込み/ ・転送先URL変更/ ・メタタグ設定(フレーム転送のみ)/ ・キャリア別転送設定/ ・URL転送設定削除/ ・シングルサービスからの乗換え
1.『オプション設定』メニューから『URL転送設定』をクリックします。
※ログイン後ドメインの更新画面が表示される場合は画面上部のメニューより一旦『オプション設定』を
クリックし更新画面から移動をしてください。その上で希望のお手続きを行ってください。
ブラウザによりポップアップの文言が異なる場合がございます。
<参考>
■Chromeの場合
1.「オプション設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページを離れる」をクリックしてください。
■Internet Explorerの場合
1.「オプション設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページから移動」をクリックしてください。
2.申込み画面が表示されます。URL転送の新規お申込みを行うドメインの『設定する』ボタンをクリックしてください。
3.『新規追加』ボタンをクリックしてください。
4.『新規追加』ボタンをクリックすると入力欄が表示されますので、転送元URL、転送先URLを入力し、転送タイプを選択のうえ、『確認画面へ進む』ボタンをクリックしてください。
すぐに転送Plusをご利用する場合、ネームサーバー変更チェックボックスにチェックを入れてください。後ほど転送Plusをご利用する場合は、ご利用時にネームサーバー変更手続きを行ってください。
※転送元URLは任意の文字列を入力できます。
空白の場合、下記URLとなります。
例:ドメインがonamae.com、入力欄空白の場合
転送元URL:http://onamae.com/
転送タイプは「フレーム」「リダイレクト」が選択できます。
※「フレーム」と「リダイレクト」の違いについては、こちらのページをご参照ください。
5.確認画面が表示されます。ご入力内容に誤りがないことを確認し、『設定する』ボタンをクリックしてください。
6.完了画面が表示されます。
お名前.com会員の連絡先メールアドレス宛にメールが送付されますので、併せてご確認ください。
1.『オプション設定』メニューから『URL転送設定』をクリックします。
※ログイン後ドメインの更新画面が表示される場合は画面上部のメニューより一旦『オプション設定』を
クリックし更新画面から移動をしてください。その上で希望のお手続きを行ってください。
ブラウザによりポップアップの文言が異なる場合がございます。
<参考>
■Chromeの場合
1.「オプション設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページを離れる」をクリックしてください。
■Internet Explorerの場合
1.「オプション設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページから移動」をクリックしてください。
2.申込み画面が表示されます。転送先URLを変更するドメインの『設定する』ボタンをクリックしてください。
3.転送先URLを変更のうえ、『確認画面へ進む』ボタンをクリックしてください。
4.確認画面が表示されます。ご入力内容に誤りがないことを確認し、『設定する』ボタンをクリックしてください。
5.完了画面が表示されます。
お名前.com会員の連絡先メールアドレス宛にメールが送付されますので、併せてご確認ください。
メタタグ設定はフレーム転送の場合のみご利用いただけます。メタタグとは、HTML内に タグで記述された、サーバーや検索エンジンロボット用の情報です。
1.『オプション設定』メニューから『URL転送設定』をクリックします。
※ログイン後ドメインの更新画面が表示される場合は画面上部のメニューより一旦『オプション設定』を
クリックし更新画面から移動をしてください。その上で希望のお手続きを行ってください。
ブラウザによりポップアップの文言が異なる場合がございます。
<参考>
■Chromeの場合
1.「オプション設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページを離れる」をクリックしてください。
■Internet Explorerの場合
1.「オプション設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページから移動」をクリックしてください。
2.メタタグを設定するドメインの『設定する』ボタンをクリックしてください。
3.メタタグを設定する転送元URLの『設定』をクリックします。
4.メタタグの情報を入力し、『確認画面へ進む』ボタンをクリックしてください。
※リダイレクト転送をご利用中の場合でも、転送タイプを「フレーム」に変更していただくことでメタタグ設定がご利用になれます。
タイトル:Webサイトの表題部分です。検索結果の見出しの文字列にも使用されます。
キーワード:Webサイトで扱う商品名や、マッチしたキーワードを記入します。
5.確認画面が表示されます。ご入力内容に誤りがないことを確認し、『設定する』ボタンをクリックしてください。
6.完了画面が表示されます。
お名前.com会員の連絡先メールアドレス宛にメールが送付されますので、併せてご確認ください。
キャリア別転送設定はリダイレクト転送の場合のみご利用いただけます。au/docomo/SoftBank/WILLCOMの4キャリア別に転送先を設定できます。
1.『オプション設定』メニューから『URL転送設定』をクリックします。
※ログイン後ドメインの更新画面が表示される場合は画面上部のメニューより一旦『オプション設定』を
クリックし更新画面から移動をしてください。その上で希望のお手続きを行ってください。
ブラウザによりポップアップの文言が異なる場合がございます。
<参考>
■Chromeの場合
1.「オプション設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページを離れる」をクリックしてください。
■Internet Explorerの場合
1.「オプション設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページから移動」をクリックしてください。
2.キャリア別転送を設定するドメインの『設定する』ボタンをクリックしてください。
3.転送元URLの『設定』をクリックします。
4.転送先URLの情報をご入力のうえ、『確認画面へ進む』ボタンをクリックしてください。
※フレーム転送をご利用中の場合でも、転送タイプを「リダイレクト」に変更していただくことでキャリア別転送設定がご利用になれます。
5.確認画面が表示されます。ご入力内容に誤りがないことを確認のうえ、『設定する』ボタンをクリックしてください。
6.完了画面が表示されます。
お名前.com会員の連絡先メールアドレス宛にメールが送付されますので、併せてご確認ください。
1.『オプション設定』メニューから『URL転送設定』をクリックします。
※ログイン後ドメインの更新画面が表示される場合は画面上部のメニューより一旦『オプション設定』を
クリックし更新画面から移動をしてください。その上で希望のお手続きを行ってください。
ブラウザによりポップアップの文言が異なる場合がございます。
<参考>
■Chromeの場合
1.「オプション設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページを離れる」をクリックしてください。
■Internet Explorerの場合
1.「オプション設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページから移動」をクリックしてください。
2.転送設定を削除するドメインの『設定する』ボタンをクリックしてください。
3.削除したい転送設定の『削除』ボックスにチェックを入れ、『確認画面へ進む』ボタンをクリックします。
4.確認画面が表示されます。ご入力内容に誤りがないことを確認のうえ、 『設定する』ボタンをクリックしてください。
4.完了画面が表示されます。
お名前.com会員の連絡先メールアドレス宛にメールが送付されますので、併せてご確認ください。
シングルサービス(旧転送サービス)とは「ドメイン転送サービス」「日本語ドメイン変換転送サービス」のことです。現在はどちらのサービスも新規受付を終了しております。
1.『オプション設定』メニューから『URL転送設定』をクリックします。
※ログイン後ドメインの更新画面が表示される場合は画面上部のメニューより一旦『オプション設定』を
クリックし更新画面から移動をしてください。その上で希望のお手続きを行ってください。
ブラウザによりポップアップの文言が異なる場合がございます。
<参考>
■Chromeの場合
1.「オプション設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページを離れる」をクリックしてください。
■Internet Explorerの場合
1.「オプション設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページから移動」をクリックしてください。
2.転送設定を削除するドメインの『設定する』ボタンをクリックしてください。
3.お申込み画面が表示されます。URL転送の新規お申込みを行うドメインの『申し込む』ボタンをクリックしてください。
4.シングルサービスの解約を行います。「oaアカウント」「oaパスワード」をそれぞれ入力し、『確認画面へ進む』ボタンをクリックしてください。
※oaアカウントはoaも含め、すべて入力ください。入力例)oa******
5.引き続き、『お名前.comURL転送Plus』の設定を行います。
6.転送元、転送先URL、転送タイプご入力し、『確認画面へ進む』ボタンをクリックしてください。
転送元URL:任意の文字列をご入力できます。
転送タイプ:「フレーム」「リダイレクト」が選択できます。
「フレーム」:URL転送後、アドレスバーに転送元URLを表示します。
「リダイレクト」:URL転送後、アドレスバーに転送先URLを表示します。
7.確認画面が表示されます。ご入力内容に誤りがないことを確認のうえ、『設定する』ボタンをクリックしてください。
8.完了画面が表示されます。
お名前.com会員の連絡先メールアドレス宛にメールが送付されますので、併せてご確認ください。