- ドメイン取るなら お名前.com
- ドメイン
- ドメイン導入事例
- 東洋水産 おおもり大好き でかまる党

今年6月から7月にかけて、インターネット上に「急告!おおもり君を探しています!!」という黄色いバナー広告が掲載された。これは、東洋水産の大盛りカップ麺「でかまる」のリニューアルプロモーションの告知広告。「大盛り」にかけて「おおもり」姓の人を募集し、広告に起用するという斬新な企画で、ネット上の口コミを誘発しようという戦略だ。

「キャンペーンの狙いは、話題性の高い企画でウェブ上に口コミを誘発し、商品の認知度向上を図ること。キャンペーンサイトの訪問率を上げるため、気になるコピーの入ったバナー広告を出稿して消費者の興味を引きました」と同社即席麺本部商品3課 吉田貴臣氏は話す。
そのバナー広告が、冒頭でも紹介した「急告!おおもり君を探しています!!」だ。これを、まずSNSの「ミクシィ」に1週間掲出、その後、少しずつ「Yahoo!Japan news」などへ出稿を広げていく戦略を取った。ミクシィでは初週だけで約200件の書き込みがあり、予想以上の波及効果が見られた。
また、キャンペーンサイトを口コミで広げやすいように、「dekamaru.jp」に加えて「でかまる.jp」という日本語ドメインも取得。アドレスをチラシやコースターに印刷して、街頭や飲食店で配布した。

「予想以上の『おおもり君』の応募があり、手ごたえを感じている」と吉田氏。即席麺の業界ではネット口コミを活用したプロモーションは珍しく、「でかまる」の主なチャネルであるコンビニ業界からの評価も高いそうだ。今後も、ウェブ上での党首人気投票などさまざまな仕掛けを考えているそうで、キャンペーンの更なる盛り上がりが期待される。

おおもり大好き でかまる党
全国の苗字が「おおもり」の人を広告ポスターに起用する「おおもり君を探せ!キャンペーン」を中心に、商品特長を楽しく伝える「マニフェスト」「党歌」などユニークなコンテンツが並ぶ。

即席麺本部商品3課
吉田貴臣氏
お名前.comではじめるドメイン活用プロモーション
「お名前.com」は、日本で初めて公認ドメイン登録機関(レジストラ) として非営利団体ICANN に認定された、ドメイン登録実績2900万件を誇る日本最大級のドメイン総合ポータルサイトです。
ケータイアドレスも「softbank」へ
10月1日に「ボーダフォン」から「ソフトバンク」へと、サービスブランドが変更する。それに伴い、同日以降に新規契約したユーザーおよび、メールアドレスを変更するユーザーは、メールアドレスのドメイン名が”vodafone.ne.jp”ではなく、"softbank.ne.jp"となる。また、地域によって付いていた「t」「d」などのアルファベット1文字のサブドメインは無くなる。
プロモーションやマーケティングにおいて重要なポジションを担っているドメイン。
あなたの関わっている企画や商品名で ドメインを検索してみよう。
あなたの関わっている企画や商品名で ドメインを検索してみよう。