- ドメイン取るなら お名前.com
- ドメイン
- ドメイン導入事例
- 松竹『武士の一分』オフィシャルサイト

藤沢周平原作・山田洋次監督の時代劇三部作として現在公開中の『武士の一分』。主演の木村拓哉さんをはじめ、豪華なキャスティングでも大きな話題を呼んでいる。松竹では劇場への観客動員を促すため、オフィシャルサイトにてブログなどを活用したプロモーションを展開している。

そのオフィシャルサイトは、フルフラッシュで作られており、映画の雰囲気を思わせる素朴さや静ひつさが漂っている。作品解説やキャスト紹介などのコンテンツを表示する前には、必ず映画の一場面や美しい風景といった写真を表示させているのが特徴だ。
「この映画の魅力は、山田洋次監督が葉一枚落ちる様子にもこだわって、一場面ごとに丁寧に作っていることです。その世界観を山形の素朴で美しい風景写真を使って伝えたいと思いました。」と語るのは、松竹映画部映画宣伝室Web担当 江上知子氏。フラッシュはこうした雰囲気を伝えるのに効果的な表現方法だったという。
解説や物語などのコンテンツ部分についても、レイアウトやフォントにこだわって品良くデザインされている。また、この映画のウェブサイトは年配の閲覧者が多いとにも考慮して、大きめの文字を使用するといった心配りもなされている。お楽しみで提供されている文鳥のつがいをかたどったデスクトップツールには、パソコン画面上を飛び回ったり、公式ブログでの最新情報を知らせる機能がついている。

ブログは毎日更新し、ライブ感を演出することも重要なポイント。第19回東京国際映画祭の前夜祭として10月20日に行われたワールド・プレミアの様子を会場から生で伝えたところ、5000件以上ものアクセスがあったうえに、「会場の雰囲気が分かってうれしい」「写真をアップしてくれてありがとう」といったコメントの書き込みも多数あった。
「ブログに何度も訪れてくださる人もいて、映画と観客をつなぐコミュニケーションツールとして効果的に機能していると思います」と江上氏。口コミで広げてもらえるよう、デスクトップツールも提供している。「映画公開中は、観た人が他の人に感動を伝えるツールとしてブログを活用してもらえれば」と話している。

武士の一分
映画のこだわりが伝わるよう、フルフラッシュで制作。毎日更新されるブログにはファンからのコメントも書き込まれるなどコミュニケーションを図る。

松竹 映画部映画宣伝室Web担当 江上知子氏
お名前.comではじめるドメイン活用プロモーション
「お名前.com」は、日本で初めて公認ドメイン登録機関(レジストラ) として非営利団体ICANN に認定された、ドメイン登録実績2900万件を誇る日本最大級のドメイン総合ポータルサイトです。
「.mobi」のドメイン名が
オークションに!
今年9月から一般向けの登録が開始された「.mobi」の一部が、アメリカでオークションに掛けられ、高値で落札された。落札されたのは、もともと、登録開始に先立って人気の高い文字列として指定された「プレミアムネーム」の中の、どの商標保有者からの申請もなかった文字列。落札された中でも「flowers.mobi」には20万ドル、「fun.mobi」には10万ドルもの高値が付いたとのことだ。オークションに!
プロモーションやマーケティングにおいて重要なポジションを担っているドメイン。
あなたの関わっている企画や商品名で ドメインを検索してみよう。
あなたの関わっている企画や商品名で ドメインを検索してみよう。