- ドメイン取るなら お名前.com
- ドメイン
- ドメイン導入事例
- ロッテ健康産業「前向きウコン飲料 LOTTE 飲み友」
- 最新記事
- バックナンバー

ロッテ健康産業は、11月に発売したウコン飲料「飲み友」のプロモーションサイトを開設。イメージキャラクターであるみのもんたさんを前面に出したエンターテインメントコンテンツで、商品理解の促進と店頭想起を狙っている。

忘新年会で飲み会が増える季節、ロッテ健康産業が11月に発売したのが“前向きウコン飲料”の「飲み友」だ。プロモーションは、みのもんたさんをイメージキャラクターに起用し、元気で前向きなイメージを展開。マス広告で商品を知った延長で訪れてもらうことを想定したプロモーションサイトでは、みのもんたさんがいる仮想のバーで楽しみながら商品を理解し、店頭想起につなげる狙いがある。
ウェブサイトではオリジナルドメイン「lotte-nomitomo」を採用。ロッテ 宣伝部 川崎大輔氏は「オリジナルドメインは覚えやすく、目立たせることを目的にしています。モバイルサイトとPCを同じドメインにして、ユーザにも分かりやすくしています」と説明する。また、「飲み友」という言葉は一般でも使われる言葉であり、一般名称との混同を避ける必要もある。商品名として認知してもらい、競合商品との差異化を図るため、企業名の「lotte」をドメインの最初に入れている。

サイトはマス広告と連動し、みのもんたさんを中心に商品の世界観を表現している。「みのさんは夜の時間を楽しんでいるというイメージが大きい。そのイメージをみのさんのコミカルな動きやせりふ、一緒にプロモーションを行っている“エキッスガール”のせりふを通して楽しい時間を演出するように心掛けました」と川崎氏。アクセスするたびに、みのさんやエキッスガールが話しかけてくれるほか、みのさんの日替わりの格言なども楽しめる。
また、CM音楽を効果的に活用している。仮想バーでのBGMとして使っているだけでなく、みのさんの発する言葉をタイピングするゲームではBGMとともに歌詞を打ち込むので、自然にCM音楽が覚えられる。同一ドメインで展開しているモバイルサイトは、モバイルならではのコンテンツを展開。着ボイスやデコレーションメールなどオリジナルコンテンツが毎週更新されている。
今後の展開として川崎氏は「年末から展開するブログパーツは、普段はおしゃれなデザインの時計ですが、時間になると飲み友のボトルに変わり、みのさんが中から登場する仕掛けです。みのさんがいるバーがいつも楽しい雰囲気であるように、定期的にコンテンツを展開していきたいと思います」と語っている。

ロッテ健康産業 「前向きウコン飲料 LOTTE 飲み友」
イメージキャラクターのみのもんたさんがいる“飲み友バー”という設定。みのさんの格言やタイピングゲームなどのほか、サンプリングの応募もできる。
イメージキャラクターのみのもんたさんがいる“飲み友バー”という設定。みのさんの格言やタイピングゲームなどのほか、サンプリングの応募もできる。

ロッテ 宣伝部 川崎大輔氏
お名前.comならできるウェブ活用プロモーション
「お名前.com」は、日本で初めて公認ドメイン登録機関(レジストラ)として非営利団体ICANNに認定された、ドメイン累積登録実績2900万件を誇るドメイン総合ポータルサイトです。
「.asia」2010年より
国際化ドメイン名登録開始へ
アジア太平洋地域向けのドメイン「.asia」の管理機関であるDotAsia Organisationは11月18日、ローマ字以外の文字を使用した国際化ドメイン名での「.asia」登録を2010年後半から開始すると発表した。「.asia」は、2008年から一般向けの登録が開始された新しいトップレベルドメインで、20万件以上の登録がある。DotAsiaによると、アジア圏におけるドメイン名市場の規模が劇的に拡大する可能性があるという。今後は、2009年12月に草案が公開されたあと、2010年3月には新しいルールが確定する予定。
国際化ドメイン名登録開始へ
※このページは
販促会議2010年2月号
からの転載です。
販促会議2010年2月号
からの転載です。
プロモーションやマーケティングにおいて重要なポジションを担っているドメイン。
あなたの関わっている企画や商品名で ドメインを検索してみよう。
あなたの関わっている企画や商品名で ドメインを検索してみよう。