ドメインには登録期限があります
ご登録をいただいたドメインには登録期限が設定されています。これはドメインをご登録いただいた際にご選択いただいた年数となり、その登録年数分の期限がドメインには割り当てられます。ご選択可能な年数は、最短1年から最長10年までとなり、ご希望の登録年数を1年単位にてお選びいただけます。
登録期限(更新期限)内に更新手続きが行われなかった場合、ドメインは期限切れで失効した状態となり、そのドメインを使用したホームページやメールといった機能が一切ご利用いただけなくなります。
- ※お名前.comでドメインをご利用の方はこちらからお手続きいただけます
新しいドメインで
ブログやWebサイトを
作成したい方
レンタルサーバーとドメインを一緒にお申込みする”嬉しいポイント”
- 01 独自ドメイン登録 0円
- 02 サーバー初期費用 0円
- 03 サーバー月額最大2ヶ月 0円
- 04 対象独自ドメイン更新 0円
- ※特典内容は異なることがございます。
- ※サーバー月額費用はクレジットカード払いで最大2ヶ月無料、その他お支払い方法は初回109円の請求がございます。
-
ドメインで開設したサイトにアクセスできなくなる
ドメインの登録期限(更新期限)が切れると、そのドメインで開設していたWebサイトは表示されなくなります。サイト内の画像やプログラムも全てアクセスできなくなるため、長年利用してきたサイトの場合、非常に大きな被害を被ることになりかねません。
-
メールの送信・受信が行えなくなる
ドメインの登録期限(更新期限)が切れると、そのドメインを用いたメールアドレスでの送受信が行えなくなります。失効したドメイン宛に送られたメールは宛先不明で送り返されるようにもなるので、取引先の信頼を失うことになりかねません。
-
ドメインを他の人に取られる危険がある
ドメインの登録期限(更新期限)が切れ一定の猶予期間も経過すると、そのドメインは誰でも再登録ができる状態になります。再登録は早い者勝ちとなるため、元々高額で登録したドメインであった場合でも以前の登録状況は考慮されず、再登録は先着順となり取り戻すことは極めて困難な状態となります。
こういったトラブルを避けるためにも、ドメイン登録時の登録年数や期限が切れる前に行うドメイン更新作業は、ドメインを利用する上で非常に重要であるといえるでしょう。
- ※お名前.comでドメインをご利用の方はこちらからお手続きいただけます