お名前.comドメイン登録規約(細則)
細則1 各種ドメインの特則
第1条(「日本語.com」に関する特則)
- 本サービスの一環として行う,.comドメイン,.netドメインおよび.orgドメインに関する日本語ドメイン登録サービス(以下,「日本語.com」とします)は,レジストリが登録・管理を行う国際化ドメイン名(以下,「IDN」とします)登録のうち,日本語文字列でのドメイン名を登録するものですが,当該IDN登録・運営は現在テスト期間中であることから,登録者は,以下の各号に挙げるリスクがあることを承知の上,登録申請するものとします。
- 登録希望ドメイン名の文字化けによる誤登録
- IDN登録システム上の不具合によるドメイン名の消滅または利用不能
- レジストリが定める期間中登録したドメイン名が一切使用できないこと
- 登録したドメイン名はIDNの使用が可能となったとしても,テスト期間中は本条のリスクが除去されるものではないこと
- 登録したドメイン名がIDN登録システム上の問題により使用できない場合があること
- テスト期間の終了時期が確定していないこと
- 商標権または先願主義などによるドメイン名紛争が発生する可能性があること
- IDN登録システム上の問題によるIDNまたは「日本語.com」自体のサービス中止
- ドメイン名の登録手続や契約更新手続が完了した場合,いかなる問題が発生しても料金等が返還されないこと
- その他IDNドメイン登録システムに関する潜在的リスク
- 登録者は,前項各号に挙げるリスクがあることを承知の上で登録申請したものであり,前項のリスクの現実化に伴う損害については,当社がその責任を一切負わないことに同意するものとします。
- ドメイン名の紛争処理については,本規約の本則(以下、「本則」とします)に定める通りとし,当社は特別の対応はしないものとします。
- 本条に記載のない事項については,本則に定める通りとします。
- 「日本語.com」のテスト期間の終了および日本語ドメイン名の利用可能時期その他「日本語.com」に関する事項については,本則第5条の定めに従い,登録者に通知するものとします。
- 本サービスの一環として、第1項に挙げた種類以外のドメインで日本語ドメイン登録サービスを提供する場合,本規約に特段の定めのない時は,第1項から第5項までの規定を準用します。
第2条(「.jpドメイン登録サービス」に関する特則)
- 本サービスの一環として行う.jpドメイン登録サービスについては,当社は,.jpドメインのレジストリである株式会社日本レジストリサービス(以下,「JPRS」とします)との契約により,「JPドメイン名登録申請等の取次に関する業務」を受託した正式な指定事業者であり,.jpドメイン登録サービスは,かかる契約に基づき運営されるものとします。
- 本条でいう「.jpドメイン」とは以下の各号を指すものとします。
- 汎用JPドメイン
JPRSの定める「汎用JPドメイン名登録等に関する規則」(細則2 2-1参照)第3条にいう「汎用JPドメイン名」 - 属性型JPドメイン
JPRSの定める「属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録等に関する規則」(細則2 2-2参照)第3条にいう「属性型地域型JPドメイン名」のうち.co.jp,.ed.jp,.go.jp,.ac.jp,.or.jpドメイン
- 汎用JPドメイン
- 「申請者」とは.jpドメインの登録等を申請する者とします。
- 申請者および登録者の資格を有するのは,以下の各号に挙げる者とします。
- 汎用JPドメイン
JPRSの定める「汎用JPドメイン名登録等に関する規則」第8条に該当する者 - 属性型JPドメイン
JPRSの定める「属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録等に関する規則」(細則2 2-2参照)別紙1において該当する種類の「組織の種別および登録資格」に該当する者
- 汎用JPドメイン
- 1つの登録者が登録可能なドメイン名の個数は以下の各号の通りとします。
- 汎用JPドメインおよび「属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録等に関する規則」第9条第2項に該当する属性型・地域型JPドメインについては,無制限
- (1)以外のドメイン名については,登録者1組織につき1個
- 本則第17条による登録期間が1回の登録手続または登録更新手続につき2年以上となる場合,登録者は以下の各号に同意するものとします。
- 登録ドメイン名の登録期間について,登録手続または登録更新手続の時に,当社はJPRSに対し登録期間のうち最初の1年間について取次を行い,登録期間のうち残りの年数分については,当社はJPRSに対し毎年1年間ずつ期間の更新を行うこと。
- 登録者は,登録期間から1年を減じた期間が経過するまでの間,登録ドメイン名の指定事業者変更ができないこと。
- 登録者が前号の規定に反した場合,登録期間のうち経過していない期間の年単位未満を切り捨てた分(以下,「未経過期間」とします)の利用料金について,本則第19条第2項の規定が適用され,かつ当社は未経過期間につき本項第1号に定める期間の更新を行わないこと。
- 登録者が本則第19条に定めるドメイン名の廃止を届け出た場合,未経過期間の利用料金について,本則第19条第2項の規定が適用されること。
- 登録者がドメイン名の登録につき契約更新しない等の事由で廃止した場合,同一文字列のドメイン名の再度の登録申請は,以下の各号に定める期間はできないものとします。
- 汎用JPドメイン 登録期間終了から1ヶ月間
- 属性型JPドメイン 登録期間終了から6ヶ月間
- ドメイン名の紛争処理については,社団法人日本ネットワークインフォメーションセンターの定めた「JPドメイン名紛争処理方針」(細則2 2-3参照)に従うものとし,当社は特別の対応はしないものとします。
- 本条に記載のない事項については,本則に定める通りとし,本則に記載のない事項については,JPRSが定める「汎用JPドメイン名登録等に関する規則」「属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録等に関する規則」等の規定が適用されます。
- 2001年2月22日から2001年5月6日までの期間における汎用JPドメイン名の登録申請は,本条の規定にかかわらず,別途定める「汎用JPドメイン名事前登録に関する規約」の記載に従います。
- 2005年1月12日から2005年2月25日までの期間における「日本語.jp登録¥0キャンペーン」における登録申請は,以下各号に定める条件に合致する日本語文字列の汎用JPドメイン(以下,「日本語JPドメイン」とします)をキャンペーン対象とし,登録料金を無料とするものです。なお,条件を満たさないドメイン名の登録は,第4号に定める期間の経過後に当社が廃止するものとし,廃止に伴い登録者または第三者に対し発生する損害については当社は一切責任を負いません。
- 上記期間中に登録申請が行われていること
- 本サービスでの管理ドメイン名であること
- JPRSが提供する「日本語JPナビ」が設定されていること
- 2005年2月26日から2005年4月25日までの期間中,当該ドメイン名で任意のウェブサイトにアクセス可能であること。ただし,空白のコンテンツや「工事中」など内容のないウェブページ,「ドメイン名販売中」や無意味なウェブページ, 第三者へのウェブページへの無断リダイレクト,複数の日本語JPドメインのアクセスが同一コンテンツに導かれるような設定を除く
- 登録申請時の登録料金支払方法に銀行振込を選択し,かつ実際の振込は行わないこと
第3条(「.bizドメイン登録サービス」に関する特則)
- .bizドメイン登録サービスについては,当社は,ICANNにより認定を受け,.bizドメインのレジストリであるNeuLevel,Inc.(以下,「NeuLevel」とします)との契約により,.bizドメイン登録申請等の取次に関する業務を受託した正式なレジストラであり,.bizドメイン登録サービスは,かかる契約に基づき運営されるものとします。
- 登録者は以下の各号に従う必要があります。
- bizドメイン名登録サービス登録者は,商用利用に限定してドメイン名を使用することが可能であり,非商用利用,報酬目的の売買,交換,賃貸することはできません。また,売却,交換,賃貸を持ちかけることもできません。
- 登録されたドメイン名が,登録時に,登録者の営む事業,あるいは登録者が意図した商用目的と合理的な関係を有すること。
- .bizドメインの紛争処理には「UDRP」(細則2 1-1参照)のほか,「RDRP」(細則2 3-1参照)が適用されます。「RDRP」とは登録者が.bizドメインを商用利用目的として使用していないときに,申立人が利用できる紛争処理方針です。直接レジストリから処分が行われることはありません。また,レジストリが.bizドメインの運用方法について監視,あるいは「UDRP」の方針に従って運用されているかということを確認するようなことはありません。
- 本条に記載のない事項については,本則に定める通りとします。
- 2001年6月25日から2001年9月25日までの期間における.bizドメインの登録申請は,本条の規定にかかわらず,別途定める「.bizドメイン名事前登録に関する規約」の記載に従います。
第4条(「.infoドメイン登録サービス」に関する特則))
- .infoドメイン登録サービスについては,当社は,ICANNにより認定を受け,. infoドメイン名のレジストリであるAfilias Limited.(以下,「Afilias」とします)との契約により,.infoドメイン名登録申請等の取次に関する業務を受託した正式なレジストラであり,.infoドメイン名登録サービスは,かかる契約に基づき運営されるものとします。
- .infoドメイン名の登録者は本条の規定に従う必要があります。
- 本条に記載のない事項については,本則に定める通りとします。
- 2001年6月25日から2001年9月末までの期間における.infoドメイン名の登録申請は,本条の規定にかかわらず,別途定める「.infoドメイン名事前登録に関する規約」の記載に従います。
第5条(「.nameドメイン登録サービス」に関する特則)
- .nameドメイン名および.nameドメインを使用したE-メールアドレス(以下,「.nameドメイン等」とします)登録サービス(以下,「.nameドメイン登録サービス」とします)については,当社は,ICANNにより認定を受け,.nameドメインのレジストリであるGlobal Name Registry,Limited.(以下,「GNR」とします)との契約により,.nameドメイン名の登録申請等の取次に関する業務を受託した正式なレジストラであり,.nameドメイン登録サービスは,かかる契約に基づき運営されるものとします。
- 登録者は,以下各号を遵守するものとします。
- .nameドメイン等の利用目的が個人の利用に限定されること。
- 登録申請を行う.nameドメイン等が,登録者の個人名(法的な氏名または一般的に知られている氏名)であること。
- (2)の事実につき当社の求めがある場合は証明を行わなければならないこと。
- .nameドメイン等の登録情報について,GNRとGNRが業務を委託する第三者とで共有する可能性があることに同意すること
- .nameドメイン等の登録情報のうち住所や郵便番号といった一部の情報について,GNRとGNRが委託して市場調査を行う第三者とで共有する可能性があることに同意すること。
- E-メール転送サービスの提供主体はGNRであり,当該サービスに不具合が発生した場合当社は一切責任を負いません。ただし,当社の故意,または重大な過失がある場合を除きます。
- .nameドメイン等の紛争処理については,以下各号の規定が適用されます。
- 「UDRP」のほか,GNRの方針によりEligibility Requirements Dispute Resolution Policy(以下,「ERDRP」とします)が適用されること。
- ERDRPは,登録者が.nameドメイン等の登録につきGNRの定める登録条件を満たしていない場合に適用されること。
- ERDRPの適用方針はGNRにより変更されることがあること。
- 登録者がERDRPによって第三者から異議申立が行われた場合,登録者はGNRの定める紛争処理方針に従い,また第三者が被る損失を補填する責を負う可能性があること。
- GNRが登録者の.nameドメイン等につき司法機関または行政機関から告訴の通知を受けた場合,登録者はGNRからの特段の指示なしには当該.nameドメイン等の登録情報を変更できないこと。
- (5)に該当するドメインの登録情報は,(i)司法・行政機関からの指示 (ii)紛争が和解に達したことについて登録者あるいはドメイン登録に異議を唱えた第三者から行われる通知 のいずれかをGNRが受け取るまでは,変更ができないこと。
- .nameドメインを使用したE-メールアドレスについては,以下各号の規定が適用されます。
- 登録者は,E-メールアドレスだけではなくそのアドレスを用いて送信されるE-メールの内容についても,.nameドメイン等の登録に適用される規定が適用されることに同意します。
- 登録者は,E-メールアドレスの使用につき,(i)不法な目的に使用されないこと,(ii)システムやネットワークへの不正なアクセスに使用しないこと,(iii)スパムメール等のE-メールによる嫌がらせ行為に使用しないこと,(iv)第三者が.nameドメインのE-メールアドレスを使用しているかのように偽装しないこと に同意します。
- GNRが,E-メールアドレスの乱用を防ぐために追加のスパムメール対策を実行する権利を留保すること。
- (2)および(3)の規定に登録者が従わない場合,GNRが登録者の.nameドメインの利用を停止することがあること。
- 本条に記載のない事項については,本則に定める通りとします。
- 2002年2月15日から.name事前登録終了日までの期間における.nameドメイン名の登録申請は,本条の規定にかかわらず,別途定める「.nameドメイン名事前登録に関する規約」の記載に従います。
第6条(「.cnドメイン登録サービス」に関する特則)
- 本サービスの一環として行う.cnドメイン登録サービスについては,当社は,.cnドメインのレジストリである China Internet Network Information Center(以下「CNNIC」とします)との契約,およびレジストリ権限等を有するNeuLevelとの契約により,.cnドメイン登録申請等の取次に関する業務を受託した正式なレジストラであり,.cnドメイン名登録サービスは,かかる契約に基づき運営されるものとします。
- ドメイン名登録者は,企業及び組織に限定してドメイン名を登録および使用することが可能であり,個人利用,非商用利用,報酬目的で売買,交換,賃貸することはできません。また,売却,交換,賃貸を持ちかけることもできません。
- 登録者は,以下各号を含む,中華人民共和国の法令およびCNNICの規約を遵守するものとします。
- CNNIC Implementing Rules of Domain Name Registration(細則2 4-1参照)
- China Internet Domain Name Regulations(細則2 4-2参照)
- Chinese Domain Name Dispute Resolution Policy(細則2 4-3参照)
- 以下各号の目的でのドメイン登録および使用を禁止します。
- 中華人民共和国の国家機密漏洩,州機密漏洩,国家反逆,州統治を乱す。
- 中華人民共和国の国益,国家の名誉を損なう。
- 各国間の敵意を煽る中華人民共和国の内乱を誘発する。
- 中華人民共和国の宗教政策に反する,カルト・迷信を広める,公序良俗に反する,社会秩序を乱す。
- 中華人民共和国にポルノ,猥褻行為,賭博,暴力,殺人,テロ,犯罪などを誘発する。
- 中華人民共和国の国民を誹謗中傷,法的権利を損なう。
- その他中華人民共和国の法律,規約,規則等に抵触するもの。
- 第2項から第4項までの規定に違反した場合,該当するドメイン名は登録が削除されます。
- ドメイン名の紛争処理については,本則の規定にかかわらず,CNNICの定めた「ドメイン名紛争処理方針」に従うものとし,当社は特別の対応はしないものとします。
- 登録者は,前項各号に挙げる事項があることを承知の上で登録申請したものであり前項の事項に伴う損害について,CNNIC,NeuLevelならびに当社がその責任を一切負わないことに同意するものとします。
- 本条に記載のない事項については,本則に定める通りとします。
第7条(「.usドメイン登録サービス」に関する特則)
- 本サービスの一環として行う.usドメイン登録サービスについては,当社は,.usドメインのレジストリである NeuStar,Inc.(以下「NeuStar」とします)との契約により,.usドメイン登録申請等の取次に関する業務を受託した正式なレジストラであり,.usドメイン登録サービスは,かかる契約に基づき運営されるものとします。
- 登録者の資格を有するのは,以下の各号に定めるいずれか1つに該当する者とします。
- 米国民
- アメリカ合衆国もしくは米国所有地または領土の永住民
- 主要居住地がアメリカ合衆国もしくは米国領土の者
- 以下に該当する米国企業・団体
- アメリカ合衆国の50州内,コロンビア特別区,米国領土内の法人組織
- アメリカ合衆国の50州内,コロンビア特別区,米国領土の法のもと組織化または構成されている(米国もしくは米国の行政的小区域の連邦,州,地方政府または米国基盤の非営利団体を含む)
- アメリカ合衆国もしくは米国所有地または領土に正規(bona fide)に存在する団体もしくは企業
- アメリカ合衆国内で合法的活動(商品販売またはサービス,もしくはその他の事業・営利または非営利もしくは非営利的な活動を含む)に定期的に関与している
- アメリカ合衆国内に事務所もしくは他の不動産を所有している
- 登録完了した.usドメイン名は,本条第2項に定める登録資格に該当しない個人,組織,団体へ譲渡または売却することはできません。
- 登録者は,.usドメイン登録における主要目的の情報につき当社に提供することに同意します。
- 登録者は,以下各号のNeuStarの規約,規則等を遵守するものとします。
- USドメイン名登録規約 (細則2 5-1参照)
- USドメイン名紛争処理方針と手続き規則 (細則2 5-2参照)
- Registration Review Policy (細則2 5-3参照)
- Nexus Dispute Policy (細則2 5-4参照)
- .US Privacy Policy (細則2 5-5参照)
- 登録が完了した.usドメイン名は,その運用形態や登録情報の設定内容等を理由として,レジストリにより登録情報の変更やドメイン名の廃止手続きが行われる場合があります。この場合,当社は登録者または管理担当者に対し事前にレジストリからの通知内容を連絡することとします。
- 登録者は,米国政府が.usドメインについて以下に挙げる権利を留保していることに同意します。
- いかなる形式,手段を問わず,ドメイン名の登録情報およびドメイン名に関わる諸情報について,記録すること。
- (1)で記録された情報につき,使用,開示,複写,派生著作物として作成,流通,公表すること。
- 本条に記載のない事項については,本則に定める通りとします。
第8条(「.beドメイン登録サービス」に関する特則)
- 本サービスの一環として行う.beドメイン登録サービスについては,当社は,.beドメインのレジストリであるDNS Belgium(以下「DNS BE」とします)からレジストリ権限等を付与されたVeriSign,Inc.(以下,「VeriSign」とします)との契約により,.beドメイン登録申請等の取次に関する業務を受託した正式なレジストラであり,.beドメイン登録サービスは,かかる契約に基づき運営されるものとします。
- 「申請者」とは.beドメインの登録等を申請する者とします。
- 申請者および登録者は,以下各号に定める事項を表明および保証します。
- 登録および使用する.beドメイン名は,適用法または適用規制に違反するような人種・言語・性別・宗教または政治観を差別することを支援するものではないこと。
- 登録および使用する.beドメイン名は,公序良俗に反していないこと。
- .beドメインの登録および運営については,申請者および登録者は以下の各号に列挙する事項を承知の上,登録申請を行うものとします。
- 譲渡ができないこと
- 登録者名の変更・修正ができないこと
- レジストラ・トランスファーができないこと
- 登録期間の終了日時の前に廃止できないこと
- 技術仕様により,登録申請はリアルタイムで処理されないため,登録申請したドメイン名が既に第三者によって登録済みであり,登録不可の可能性があること
- 申請者および登録者は,前項各号に挙げる事項があることを承知の上で登録申請したものであり前項の事項に伴う損害について,DNS BE,VeriSignならびに当社がその責任を一切負わないことに同意するものとします。
- 申請者および登録者は,以下の規約,規則等を遵守するものとします。
・Terms and conditions for domain name registrations under the “.be” domain operated by DNS BE (細則2 6-1参照) - 本条に記載のない事項については,本則に定める通りとし,本則に記載のない事項については,DNS BEならびにVeriSignが定める.beドメイン登録申請に関する規定が適用されます。
第9条(「.ukドメイン登録サービス」に関する特則
- 本サービスの一環として行う.co.ukドメイン,.me.ukドメインおよび.org.ukドメイン(以下,「.ukドメイン」とします)登録サービスについては,当社は,.ukドメインのレジストリであるNominet UK(以下,「Nominet」とします)からレジストリ権限等業務を付与されたVeriSignとの契約により.ukドメイン登録申請等の取次に関する業務を受託した正式な指定事業者であり,.ukドメイン登録サービスは,かかる契約に基づき運営されるものとします。
- 「申請者」とは.ukドメインの登録等を申請する者とします。
- .ukドメインの登録および運営については,申請者および登録者は以下の各号に列挙する事項を承知の上,登録申請を行うものとします。
- 譲渡ができないこと
- 登録者名の変更・修正ができないこと
- レジストラ・トランスファーができないこと
- 登録期間の終了日時の前に廃止できないこと
- 技術仕様により,登録申請はリアルタイムで処理されないため,登録申請したドメインが既に第三者によって登録済みであり,登録不可の可能性があること
- Nominetで直接登録情報の変更を行わないこと
- 申請者および登録者は,前項各号に挙げる事項があることを承知の上で登録申請したものであり前項の事項に伴う損害について,Nominet,VeriSignならびに当社がその責任を一切負わないことに同意するものとします。
- 申請者および登録者は,以下の規約,規則等を遵守するものとします。
- Terms and conditions(細則2 7-1参照)
- DRS Policy(細則2 7-2参照)
- 本条に記載のない事項については,本則に定める通りとし,本則に記載のない事項については,NominetならびにVeriSignが定めるUKドメイン名登録申請に関する規定が適用されます。
第10条(「.twドメイン登録サービス」に関する特則)
- 本サービスの一環として行う.twドメイン登録サービスについては,当社は,.twドメインのレジストリである Taiwan Network Information Center(以下,「TWNIC」とします),およびレジストリ権限等を有するNeuLevelとの契約により,.twドメイン登録申請等の取次に関する業務を受託した正式なレジストラであり,.twドメイン登録サービスは,かかる契約に基づき運営されるものとします。
- 「申請者」とは.twドメインの登録等を申請する者とします。
- .twドメイン登録サービスでは以下の各号に列挙する事項を禁止します。
- 代理情報を利用しての申請または登録
- 登録した.twドメイン名を使用してのサブドメインの販売
- 申請者および登録者は,前項に挙げる事項に違反した場合,TWNICが当該ドメインを削除する権限を有することに同意します。
- 申請者および登録者は,台湾の法律,政府の施政方針,規則を遵守するものとします。
- 申請者および登録者は,以下各号を含む,TWNICの規則,方針を遵守するものとします。
- Supervision and Guidance Regulation for Internet Protocol(IP) Address and Domain Name Registration and Management Services(細則2 8-1参照)
- Guidelines for Administration of Domain Name Registration(細則2 8-2参照)
- Guidelines for Authorization of Domain Name Registration Services (細則2 8-3参照)
- TWNIC Domain Name Dispute Resolution Policy (細則2 8-4参照)
- Rules for TWNIC Domain Name Dispute Resolution Policy (細則2 8-5参照)
- 登録者は,虚偽および/または不正確なWHOIS情報に対する第三者からの書面での苦情を受理する権限を当社に与えるものとし,登録者はNeuLevelと当社の契約で規定されている手続き規則に従うこととします。
- 本条に記載のない事項については,本則に定める通りとします。
第11条(「.mobiドメイン登録サービス」に関する特則)
- 本サービスの一環として行う.mobiドメイン登録サービスについては,当社は,ICANNにより認定を受け,.mobiドメインのレジストリである mTLD,Ltd. (以下,「mTLD」とします)との契約により,.mobiドメイン登録申請等の取次に関する業務を受託した正式なレジストラであり,.mobiドメイン登録サービスは,かかる契約に基づき運営されるものとします。
- 登録者は,以下の各号に列挙する事項を確認の上,同意するものとします。
- ICANNおよびmTLDの定める運営基準,方針,契約条件,業務,要件を遵守すること
- mTLD のウェブサイト(細則2 9-1参照)で公開される「dotMobi Style Guide」に記述されている要求事項,基準,方針,手順,および習慣を順守し,「dotMobi Style Guide」を遵守するために「dotMobi Style Guide」の監視指針に記載されている通り,登録されたドメイン名で運営されるウェブサイトが監視されること
- 「dotMobi Style Guide」はmTLDによって変更される可能性があり,登録者は定められた時間内に迅速に当該変更箇所に順守すること
- 本則に異なる定めがある場合といえども,.mobiドメイン登録サービスにおいては,mTLDが当社とmTLDとの間で締結された契約において定められたmTLDの有する権利を認めること
- 前号に定めるmTLDが有する権利については,本則に定める契約期間終了後も有効に存続するものとすること
- mTLDが保有する登録者の個人情報については,mTLDと当社との間の契約(「Registry-Registrar Agreement」,細則2 9-2参照)および適切な個人情報保護に関するルールに従い取り扱われること
- mTLDは紛争処理期間中にドメイン名を凍結する権利を留保すること
- 登録者は,下記に列挙する事項において,mTLDおよび.mobiドメインのオペレーションに不可欠なサービスを提供しているAfilias Ltd.(以下,「Afilias」とします)は,必要に応じてドメイン名の登録を拒否,キャンセル,譲渡,または移転する権利を留保することに同意するものとします。
- mTLDの完全性および安定性を保護するため
- 準拠法,政府の施策および要求,法的処置の要求,および紛争解決処理に遵守するため
- mTLD,mTLDの関連会社,子会社,代表者,役員,取締役,および従業員その他利害関係人の民事責任又は刑事責任を回避するため
- 本則への違反状態を解消するため
- mTLD・レジストラによるドメイン名登録に関連する誤りを訂正するため
- 登録者は,mTLDおよびAfiliasが,訴訟や処理過程から生じるいかなる損失や責務の責任を負わないことに同意するものとします。
- 登録者によるドメイン名の登録または使用に関連して起因する,全てのクレーム,損害賠償,負債,適切な訴訟費用を含む費用から,mTLDおよび Afilias,ならびにmTLDおよびAfiliasの取締役,役員,従業員,代理人を法律で認められている最大限の範囲で防衛し,免責することを補償するものとします。
- 登録者は,以下各号のmTLDの規約,規則,指針等を順守するものとします。
- 「dotMobi Style Guide」
- 「Switch On! Web Developer Guide」 (細則2 9-3参照)
- 「Switch On! Email Guide」(細則2 9-4参照)
- 「Domain Compliance Policy(細則2 9-5参照)
- 「dotMobi Style Guide」
- 本条に記載のない事項については,本則に定める通りとします。サンライズ登録期間に登録されるドメイン名は,本条の規定に加え,別途定める「.mobiドメイン名サンライズ登録に関する規約」の記載に従うものとします。
細則2 本規約において指定されたホームページアドレス一覧
- ドメイン紛争に関する一般規定
- 1-1 The Uniformed Dispute-Resolution Policy(UDRP)
http://www.icann.org/udrp/udrp-policy-24oct99.htm
- 1-1 The Uniformed Dispute-Resolution Policy(UDRP)
- .jpドメインに関する規定類
- 2-1 汎用JPドメイン名登録等に関する規則
http://jprs.jp/doc/rule/rule-wideusejp.html - 2-2 属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録等に関する規則
http://jprs.jp/doc/rule/rule.html - 2-3 JPドメイン名紛争処理方針
http://www.nic.ad.jp/doc/jpnic-00816.html
- 2-1 汎用JPドメイン名登録等に関する規則
- .bizドメインに関する規定類
- 3-1 The Restrictions Dispute-Resolution Policy(RDRP)
http://www.icann.org/tlds/agreements/biz/registry-agmt-appl-18apr01.htm
- 3-1 The Restrictions Dispute-Resolution Policy(RDRP)
- .cnドメインに関する規定類
- 4-1 CNNIC Implementing Rules of Domain Name Registration
http://www.cnnic.cn/html/Dir/2003/11/27/1522.htm (2005年10月17日現在) - 4-2 China Internet Domain Name Regulations
http://www.cnnic.net.cn/html/Dir/2005/03/24/2861.htm (2005年10月17日現在) - 4-3 Chinese Domain Name Dispute Resolution Policy
http://www.cnnic.cn/html/Dir/2003/11/27/1526.htm (2005年10月17日現在))
- 4-1 CNNIC Implementing Rules of Domain Name Registration
- .usドメインに関する規定類
- 5-1 .usドメイン登録規約★
http://www.neustar.us/policies/docs/neustar_registrar_terms.pdf(2004年8月25日現在) - 5-2 .usドメイン紛争処理方針と手続規則★
http://www.neustar.us/policies/docs/usdrp.pdf(2004年8月25日現在) - 5-3 Registration Review Policy★
http://www.neustar.us/policies/docs/registration_review_policy.pdf (2004年8月25日現在) - 5-4 Nexus Dispute Policy★
http://www.neustar.us/policies/docs/nexus_dispute_policy.pdf (2004年8月25日現在) - 5-5 .US Privacy Policy★
http://www.neustar.us/policies/docs/us_privacy.pdf (2004年8月25日現在)
- 5-1 .usドメイン登録規約★
- .beドメインに関する規定類
- 6-1 Terms and conditions for domain name registrations under the ".be" domain operated by DNS BE
http://www.dns.be/eng/DomainInfo/enduser_termsandconditions.htm (2004年9月28日現在)
- 6-1 Terms and conditions for domain name registrations under the ".be" domain operated by DNS BE
- .ukドメインに関する規定類
- 7-1 Terms and conditions
http://www.nominet.org.uk/registrants/legal/terms/ (2006年11月13日現在) - 7-2 DRS Policy
http://www.nominet.org.uk/disputes/drs/policy/ (2006年11月13日現在)
- 7-1 Terms and conditions
- .twドメインに関する規定類
- 8-1 Supervision and Guidance Regulation for Internet Protocol(IP) Address and Domain Name Registration and Management Services
http://www.twnic.net.tw/file/ip0320.htm (2005年10月17日現在) - 8-2 Guidelines for Administration of Domain Name Registration
http://www.twnic.net.tw/english/dn/dn_02.htm (2005年10月17日現在) - 8-3 Guidelines for Authorization of Domain Name Registration Services
http://www.twnic.net.tw/english/dn/dn_07.htm (2005年10月17日現在) - 8-4 TWNIC Domain Name Dispute Resolution Policy
http://www.twnic.net.tw/english/dn/dn_04.htm (2005年10月17日現在) - 8-5 Rules for TWNIC Domain Name Dispute Resolution Policy
http://www.twnic.net.tw/english/dn/dn_04a.htm (2005年10月17日現在)
- 8-1 Supervision and Guidance Regulation for Internet Protocol(IP) Address and Domain Name Registration and Management Services
- .mobiドメインに関する規定類
- 9-1 mTLDウェブサイト
http://pc.mtld.mobi/ - 9-2 Registry-Registrar Agreement★
http://pc.mtld.mobi/documents/RRA%20version%202%20-%205%20May%202006.pdf (2006年6月12日現在) - 9-3 Switch On! Web Developer Guide
http://pc.mtld.mobi/mobilenet/dotmobi_guides.html (2007年1月11日現在) - 9-4 Switch On! Email Guide
http://pc.mtld.mobi/mobilenet/dotmobi_guides.html (2007年1月11日現在) - 9-4 Switch On! Email Guide
http://pc.mtld.mobi/mobilenet/dotmobi_guides.html (2007年1月11日現在) - 9-5 Domain Compliance Policy
http://pc.mtld.mobi/switched/reg_compliancepolicy.html (2006年6月12日現在)
- 9-1 mTLDウェブサイト
別表 料金表
- ドメイン登録料金
(単位:円。税込。金額表記のない年数は,設定なし)種類 年数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ローマ字
.com/.net/.org4,180 7,854 10,978 14,080 17,160 20,240 23,320 26,180 29,040 31,350 日本語
.com/.net/.org4,180 6,380 9,416 12,430 15,400 18,260 21,120 23,980 26,840 29,370 汎用JP
(ローマ字)8,734 15,378 21,978 28,028 34,078 − − − − − 汎用JP
(日本語)4,356 7,678 10,978 14,014 17,028 − − − − − 属性型JP 6,226 − − − − − − − − − .biz/.info 3,608 7,040 9,900 12,650 15,290 17,930 20,460 22,880 25,300 27,500 .name 6,578 10,978 − − − − − − − 37,928 .mobi 2,530 4,840 7,040 9,130 11,220 13,200 15,180 17,050 18,920 20,768 .tv 6,930 13,750 19,250 − 31,680 − 43,340 − − 59,180 .vc 6,930 13,750 19,250 25,520 31,680 37,620 43,340 48,730 53,900 59,180 .cc/.bz 5,940 11,550 16,280 21,450 26,070 30,250 34,100 37,620 40,920 43,780 .cn 8,228 14,300 20,790 26,620 32,120 − − − − − .us 4,180 7,854 10,978 14,080 17,160 20,240 23,320 26,180 29,040 31,350 .tw 8,228 14,300 20,790 − 32,120 − − − − 59,620 .sc 6,930 13,750 − − − − − − − − .uk − 7,854 − − − − − − − − .be 5,940 − − − − − − − − − ※「汎用JP」は汎用JPドメイン,「属性型JP」は属性型JPドメインを指します。また,「汎用JP(ローマ字)」は汎用JPドメインのうち第2レベルがローマ字文字列で登録されているドメイン名,「汎用JP(日本語)」は汎用JPドメインのうち第2レベルが日本語文字列で登録されているドメイン名を指します(以下同様)。
※支払方法が「銀行振込」の場合,別途振込事務手数料がかかります(属性型JPを除く)。 - ドメイン契約更新料金
(単位:円。税込。金額表記のない年数は,設定なし)種類 年数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ローマ字
.com/.net/.org4,180 7,854 10,978 14,080 17,160 20,240 23,320 26,180 29,040 日本語
.com/.net/.org4,180 6,380 9,416 12,430 15,400 18,260 21,120 23,980 26,840 汎用JP
(ローマ字)8,734 15,378 21,978 28,028 34,078 − − − − 汎用JP
(日本語)4,356 7,678 10,978 14,014 17,028 − − − − 属性型JP 6,226 − − − − − − − − .biz/.info 3,608 7,040 9,900 12,650 15,290 17,930 20,460 22,880 25,300 .name 6,578 10,978 − − − − − − − .mobi 2,530 4,840 7,040 9,130 11,220 13,200 15,180 17,050 18,920 .tv 6,930 13,750 19,250 − 31,680 − 43,340 − − .vc 6,930 13,750 19,250 25,520 31,680 37,620 43,340 48,730 53,900 .cc/.bz 5,940 11,550 16,280 21,450 26,070 30,250 34,100 37,620 40,920 .cn 8,228 14,300 20,790 26,620 32,120 − − − − .us 4,180 7,854 10,978 14,080 17,160 20,240 23,320 26,180 29,040 .tw 8,228 14,300 20,790 − 32,120 − − − − .sc 6,930 13,750 − − − − − − − .uk − 7,854 − − − − − − − .be 5,940 − − − − − − − − ※支払方法が「銀行振込」の場合,別途振込事務手数料がかかります(属性型JPを除く)。
※やむを得ず上記設定にない年数で契約更新手続を行う場合は,以下の優先順位にて料金を決定します。
(①)) 登録料金で設定された料金 (②) 合理的な範囲で当社が決定し,事前に登録者へ通知した料金 - その他の料金,手数料
- Whois情報公開代行1ドメイン・1年あたり 1,078円(税込)
- 振込事務手数料1ドメインあたり 880円(税込)
- 登録者情報変更・ドメイン名譲渡等
(単位:円。税込。金額表記のない箇所は,設定なし)登録者情報変更 ドメイン名譲渡 ドメイン名変更 汎用JP(ローマ字) 1,100 5,500 − 汎用JP(日本語) 1,100 2,750 − 属性型JP 1,100 7,150 7,150 .uk/.be 1,100 − − 上記以外の種類 1,100 1,320 − - ドメイン名登録復旧
(単位:円。税込。表記のない種類のドメインは,設定なし).com/.net/.org/.info/.biz/.mobi/.tv/.cc 14,520 .bz/.vc/.sc 18,920 .tw 1,870 汎用JP 4,840 属性型JP 1,870 ※別途ドメイン名契約更新料金がかかります。
※支払方法が「銀行振込」の場合,別途振込事務手数料がかかります。