ネームサーバー/DNSについて
ネームサーバーの変更
■ネームサーバー変更
ネームサーバーの変更は以下の場合に必要となります。 ※ネームサーバー変更の情報がインターネット全体に反映するまで最大72時間程度かかります。
状況 | 手続き |
お名前.comや他社レンタルサーバーでドメインの運用を行う場合 | レンタルサーバー業者指定のネームサーバー情報に変更してください。 |
お客様がご自身でサーバーを設置してドメインの運用を行う場合 | 運用のためにお客様でご用意いただいたネームサーバー情報に変更してください |
1.こちらからログインを行います。
2.画面上部のメニューより『ドメイン』をクリックします。
※表示される画面が異なる場合はこちらをクリック
※ログイン後、ドメインの更新画面が表示される場合は画面上部のメニューより『ドメイン』をクリックし、
更新画面から移動をしてください。
1.「ドメイン」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「更新画面から移動する」をクリックしてください。
3.画面上部のメニューより『ドメイン機能一覧』をクリックします。
4.ドメイン設定の各種メニューが表示されます。ネームサーバー設定の設定項目内の『ネームサーバーの変更』を選択します。
5.ネームサーバー変更画面が表示されます。ネームサーバーの変更を行うドメインのチェックボックスをチェックし、サーバー管理会社からの指示通りにネームサーバーをご選択・ご入力のうえ、『確認』をクリックしてください。
選択肢 | 利用用途 | 具体的なネームサーバー情報 |
お名前.comのネームサーバー (レンタルDNS利用の場合) |
・転送PLUS ・VPS(KVM) ・他社サーバーで外部DNSサーバーを使って設定するよう指示された場合 ※現在のネームサーバーが「お名前.com共用サーバー(SD・お名前メール)のネームサーバー」で、共用サーバーSDやお名前メールを引き続き利用する場合は本DNSサーバーに変更は行わず、以下方法でDNSレコードを設定してください。 |
01.dnsv.jp 02.dnsv.jp 03.dnsv.jp 04.dnsv.jp |
お名前.com共用サーバー(SD・お名前メール)のネームサーバー | ・共用サーバーSD ・お名前メール | dns01.gmoserver.jp dns02.gmoserver.jp |
その他のネームサーバー | 各WEBサーバー、メールサーバー管理会社提供のDNSサーバーを利用の場合は以下 | サーバー管理会社指定のネームサーバー情報 |
初期設定に戻す |
ドメイン登録時に設定されているデフォルトのネームサーバーになります。 ※設定すると運用中のホームページやメールアドレスが使えなくなります。ご注意ください。 |
dns1.onamae.com dns2.onamae.com |
6.確認画面が表示されます。ご入力内容に誤りがないことを確認し、『OK』ボタンをクリックしてください。お名前.com会員の連絡先メールアドレス宛にメールが送付されますので、併せてご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ネームサーバー変更
ネームサーバーの変更は以下の場合に必要となります。
・お名前.comや他社レンタルサーバーでドメインの運用を行う場合
レンタルサーバー業者指定のネームサーバー情報に変更してください。
・お客様がご自身でサーバーを設置してドメインの運用を行う場合
運用のためにお客様でご用意いただいたネームサーバー情報に変更してください
※ネームサーバー変更の情報がインターネット全体に反映するまで最大72時間程度かかります。
1.「ドメイン設定」メニューから「ネームサーバーの変更」をクリックします。
※ログイン後ドメインの更新画面が表示される場合は画面上部のメニューより一旦『ドメイン設定』を
クリックし更新画面から移動をしてください。その上で希望のお手続きを行ってください。
ブラウザによりポップアップの文言が異なる場合がございます。
<参考>
■Chromeの場合
1.「ドメイン設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページを離れる」をクリックしてください。
■Internet Explorerの場合
1.「ドメイン設定」タブをクリックする
2.ポップアップがでてきます。「このページから移動」をクリックしてください。
2.ネームサーバー変更画面が表示されます。ネームサーバーの変更を行うドメインのチェックボックスをチェックし、共用サーバーSD、VPS、転送Plus・DNS設定、初期設定のネームサーバーに切り替えるか、他のネームサーバーに切り替えるかをご選択ください。
・共用サーバーSD、VPS、転送Plus・DNS設定、初期設定のネームサーバーに切り替える場合 / ・他のネームサーバーに切り替える場合
・共用サーバーSD、VPS、転送Plus/DNSレコード設定、初期設定のネームサーバーに切り替える場合
3-1.該当のサービス名をクリックしていただきます。
4-1.自動でネームサーバー情報が入力され、確認画面が表示されます。ご入力内容に誤りがないことを確認し、『設定する』ボタンをクリックしてください。
例)共用サーバーSDの場合
3-2.「他のネームサーバーを利用」をご選択いただくと、ネームサーバー入力フォームが表示されます。ネームサーバー情報を入力し、『確認画面へ進む』ボタンをクリックします。
4-2.確認画面が表示されます。ご入力内容に誤りがないことを確認し、『設定する』ボタンをクリックしてください。
5.完了画面が表示され、ネームサーバーの変更申請は完了です。
お名前.com会員の連絡先メールアドレス宛にメールが送付されますので、併せてご確認ください。