ドメインの種類

ドメインは、大きく3つの種類に分けることができます。
gTLD (generic Top Level Domain)
一般トップレベルドメイン。全世界に登録が開放されている「.com」「.net」「.org」と、登録に制限のある「.edu」「.gov」「.int」「.mil」の7種類が当初から存在しています。2000年には「.biz」「.info」「.name」など7種類が追加されました。これらを新gTLDとも呼びます。
ccTLD (country code Top Level Domain)
.jp .us .fr .ukなど世界に200種類以上あり、原則としてその国に在籍する人を対象としていますが、.tv などその国以外の人が登録できるドメインもあります。
sTLD (sponsored Top Level Domain)
スポンサー付きトップレベルドメイン。2000年の新gTLD導入時に生まれたタイプのドメインです。業界団体が代表してスポンサーとしてドメインの登録割り当てを行うもので、モバイル向けの「.mobi」、航空業界向けの「.aero」、博物館向けの「.museum」などがあります。