- ドメイン取るなら お名前.com
- ドメイン
- ドメインの管理を移す
ドメイン移管の流れ
ドメインの管理を移す(ドメイン管理業者変更サービス)
今すぐ、お名前.comで、ドメイン管理をはじめる。 |
|
レジストラ・トランスファー
ドメイン移管(レジストラ・トランスファー※1)とは、ドメインの登録・管理を行うレジストラ※2を変更する手続きです。
ドメインをお名前.comに変更することにより、契約更新やドメインの情報変更、DNSレコード設定などをブラウザー上でかんたんに一元管理でき、ドメインの利用方法が広がります。また、ドメインの専門的な各種お手続きに対するお客様サポートも、電話・メールで専門のスタッフがご案内いたしますので、もし困ったことが起きたときでも安心です。
ドメインのトランスファーは、サーバーの変更やドメインの名義変更などとは違います。サーバーをお使いの場合は、そのサーバーを利用したままドメインの移管ができます。※3
- ※1 お名前.comでは、.jpドメインの指定事業者変更・移転も含め、全てのドメイン移管で「レジストラ・トランスファー」という呼称を用いています。
- ※2 全てのドメインのデータベースを管理しているICANNから認定を受けたドメイン登録・管理を行う組織(会社)です。JPドメインの場合は指定事業者と呼ばれる場合もあります。
- ※3 サーバー会社とのご契約によっては、ドメイン移管の際に、サーバー解約が必要な場合もあります。あらかじめ現在のドメイン管理業者にご契約状況をご確認ください。
トランスファーの流れ
- ドメインの状態をチェックし、必要であれば現レジストラにてトランスファーの準備(AuthCodeの取得など)を行う。
※ドメインの契約状態によっては、レジストラとの直接契約ではなく、代理店との契約となる場合がございます。ご契約いただいたドメイン管理業者にあらかじめご確認くださいますようお願いします。 - すべての準備ができたら、お名前.comのホームページ上より、トランスファー申請
- お名前.comから会員情報宛に請求メール送信
※クレジットカード決済の場合は、トランスファー手続き完了時に課金されます。 - お名前.comから請求メールを受信し、指定口座へ入金
- お客様からの入金確認次第、お名前.comからレジストリに申請
- レジストリから現在のレジストラにトランスファー申請
- 現在のレジストラからお客様へトランスファー意思の確認
- お客様から現在のレジストラへトランスファーの承認
※承認方法は現在のドメイン管理業者にご確認ください。承認が不要な場合もございます。 - 現在のレジストラからレジストリへトランスファー承認。
- レジストリからお名前.comへトランスファー完了の連絡
- お名前.comからお客様にトランスファー完了メール送信
サーバーも移管する場合(安全なサーバーの引越しのために)
レジストラ・トランスファー中は、ドメインの情報変更ができません。したがって、サーバーの移管(ネームサーバー(DNSサーバー)の変更)もできません。
「サーバー契約の終了が近い」などの事情で、サーバー移管をお急ぎの場合は、現在のドメイン管理業者でネームサーバーの変更を行った後にレジストラ・トランスファー申請を行うことをお勧めいたします。
「トランスファー中にドメインが使えなくなった!」という状況を起こさないためにも、レジストラ・トランスファーは、ドメインの有効期限、サーバー解約時期をあらかじめ確認し、余裕をもって行うことをお勧めいたします。
ドメインとサーバーの両方を移管される場合、様々な方法がございますので、あらかじめ現在のドメイン管理業者、サーバー管理業者に、お手続き方法をご確認くださいますようお願いいたします。
-
- 1. ドメインを先にレジストラ・トランスファー後、サーバー移管
- レジストラ・トランスファーと同時、またはレジストラ・トランスファー手続きとは関係なく新しいサーバーにお申込みいただきます。レジストラ・トランスファー中はドメインの情報変更ができませんので、レジストラ・トランスファー、サーバー移管完了まで、現在のサーバーが停止しないようお願いいたします。
-
- 2. サーバーを先に移管後、レジストラ・トランスファー
- 新しいサーバーでの各種設定完了後に、現在のドメイン管理業者にて「ネームサーバー変更」手続きを事前にお願いします。「ネームサーバー変更」後にレジストラ・トランスファーお手続きをお願いいたします。
「ネームサーバー変更」ができない場合は、必然的に1.のお手続きのみとなります。
サーバー移管とは
- 1.新サーバー申込み
- 2.新サーバー設定完了
- 3.新サーバーへのホームページデータアップロード、メールアカウント設定など
- 4.ドメインの「ネームサーバー変更」
※「ネームサーバー変更」中は24時間から72時間程度、ホームページ、メールの運用が不安定になりますので、あらかじめご注意ください。
注意事項
- お申込みからレジストラ・トランスファー完了まで10日前後かかる場合がございます。サーバーの移管を同時に行われる際は、あらかじめレジストラ・トランスファーを先に行うか、サーバーの移管を先に行うかご確認ください。
- レジストラ・トランスファーのみの場合、ホームページやメールのご利用に影響はございません。(サーバーが稼動している場合のみに限ります。)
- 他社にてDNSレコード設定をされている場合、レコード設定については引き継げません。
※Whois情報に紐づいているネームサーバー(DNSサーバー)情報は引き継げます。 - すでにお名前.comがレジストラの場合トランスファーのお手続きとはならない場合がございます。詳細は現在のドメイン管理業者にお問い合わせください。
- レジストラ・トランスファーのお申込み審査内容により、お手続きにお時間を頂戴する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 下記の条件を満たす場合、トランスファー完了時に1年更新が行われない場合がございます。詳細はトランスファー元のドメイン管理会社様にお問い合わせください。
1: トランスファー元のレジストラにてドメイン登録期限日経過後に更新(復旧)が行われた
2: 1で更新(復旧)が行われ、ドメイン登録期限日から45日経過する前にトランスファー手続きが完了
便利なレンタルサーバーサービスを利用可能
マルチドメイン無制限(ローマ字・日本語対応)で、大容量200GBディスク搭載 常識を覆す圧倒的コストパフォーマンス
「共用サーバー SD」
「共用サーバー SD」
ドメインのレジストラ・トランスファーの途中にある
チェックボックスからお申込みください