- ドメイン取るなら お名前.com
- ドメインの使い方
- 「メアド変えました」なんてもう古い!今はコレ!!
「メアド変えました」なんてもう古い!今はコレ!!
一生使えるメールアドレスを持とう
携帯電話のメールアドレス、プロバイダーから配布されるメールアドレス。これらを使いこなしている人は、赤外線通信や名刺交換などでメールアドレスを交換します。
このメールアドレス。知っている人が多ければ多いほど変更が難しくなるのが悩みのタネ。今回は、その回避策をご案内します。
メールアドレスは「つくるもの」
プロバイダーや携帯電話を契約すると、もれなくメールアドレスがもらえます。また、学校や職場でもメールアドレスを与えることが多くなりました。そのせいか、メールアドレスは作るものではなくもらうものと考えている人も少なくないようです。
しかし、ドメイン名とサーバーがあれば、メールアドレスは無限に作り出すことができます。
しかも自分で考えたメールアドレスは、忘れにくい。
その作ったメールアドレス1つを共有しておけば、用途にあわせてメールを活用することができるのです。
秘訣は「お名前メール」をかしこく使うこと
- 独自ドメインを検索&登録しようまずは、ドメインを登録しましょう。メールアドレスの@の後ろがドメイン。気になる文字列を検索し、登録しましょう!→お名前メール
- メールアドレスの作成をしよう次は、メールアドレスの作成です。メールアドレスを作成するには、サーバーNaviからメールアドレスを作成しましょう→【お名前メール】活用ガイド
- 転送設定も可能携帯電話やPC用など、用途別にメールアドレスを作成し、転送先を最新のメールアドレスにしておきます。そうすれば、携帯電話のメールアドレスを変更したとき・プロバイダーの変更によりメールアドレスが変更になったときにも友人や取引先へ連絡をしなくてもメールが届くのです。転送先は無制限に設定することができるので、同じメールを何箇所かに分けて受信することもできます。
お名前.comメール転送Plusの転送設定・メールアドレスの追加はドメインNaviよりおこなえます。
※転送先のメールアドレスは別途ご用意いただく必要があります。
※お名前.com転送Plusにて作成していただいたメールアドレスからのメール送信はできません。